goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

今年の漢字1字は「密」

2020-12-14 | 社会・時事

日本漢字能力検定協会が発表して、京都・清水寺の森清範貫主が揮毫した今年の漢字一字は「密」でした。
大方の予想通りといった感じ(漢字)^^でしたね。
午後2時過ぎの発表だったので、家でリアルタイムで見ていました。

ちなみに一般から募集した「今年の漢字」は11月1日から12月6日までに、20万8025票が集まり、「密」は2万8401票(13.65%)あったそうです。

 

続いて多かった漢字は「禍」、「病」、「新」、「変」ですって。
ひるがえって、自分が選ぶとしたら、無理くりでも明るい字にしたいなあ。
「明」とか「来」とか「希」でしょうか。

でも、世相を表すとしたら、まがまがしい言葉でも選ばざるをえませんね。
まがまがしいを漢字で書くと禍々しいです。やっぱり「禍」ですね。

今日の朝の空は清々しい青でした。「密」とは無縁の空でした。


こちらは夕方の空です。

 

(1枚目の写真はネットより)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする