先日28日の金曜日
記者会見前には「辞任の意向」が伝わり
街では号外も出たという・・・
とにかく安倍首相は辞任することとなった。
(写真は「朝日新聞」と「神奈川新聞」より)
理由は「持病の悪化」という話だが
コレを聞いて「急に優しくなってしまう」
そんな国民性はホント不思議でならない。
彼と彼の政権は
「随分と酷い世の中」
を作り上げていたのだから・・・
今回、世論の大半を覆う
「病気だから仕方ない」
と思うのは簡単のことだ。
問題は彼が去ることにより
「様々な問題も消えてなくなってしまう」
ことだ。そして、それは実に怖い。
「モリ・カケ・桜」問題
や
「公文章改ざん」問題
法廷で続いている元自民党議員たちによる
「選挙法違反問題」
や
「贈収賄罪疑惑」
などなど・・・
国会で追及しても逃げられた案件や
国会で追及すら出来ずに幕引きされそうな案件・・・
国民は断じて「リセットさせられて」はいけない!
ハズなのだが・・・。
このような時に問われるのが「メディア力」だ。
しかし、どこもかしこも
「横並びの報道」
と
「次の総裁選への展望・・・」
に終始している様では、
この国では相変らず戦時中からの
「メディア統制」
が続いているコトを臭わせるばかり・・・。
イヤになって来ないかい?
「別にならないか(笑)!」
そんな読者様が
「誰がなっても自分には関係ないから!」
と言いたいのは、よく分かるよ。
オマケに
「あんたもっと気楽に生きろよ!」
なんて言うんだろ(笑)?
まあ、安倍首相じゃない、次の首相が親切にも
「あなたの家賃を代わりに払ってくれる」
わけではないからね。
しかし、根本的には
「その党が何をするか?」
くらいは知っておいて欲しいもんだよ。
奴らは「自分達に関心が向けられないこと」
を望んでいるから、
逆に私たちはもっとコミットして行く必要があるんだ。
「生きる」とは
「この国」や「その政治」を知ること!
だと私は確信している。
当ブログでは主に「音楽記事」がメインだから
このような記事は今までもそうだが
「少々煙たがられる」傾向にある。
しかし、自分たちが思う、
そんな「大切なコト」を「検閲なく書ける」
というこの場所が、いつ失われるか?
さえも、誰にも分からない今だからこそ
私たちは書くのです!
ちょっとでもいい
立ち止まって政治を「のぞき見」して欲しい。
イヤらしい、奴らの顔を覚えていくのって
案外、楽しいもんなんだぜ!
《 編集長「Mash」筆 》