今日は我らが「Jerry's FC」
に
短期間所属した
エッチャンこと悦子氏の
引退セレモニーが行われた
と言っても彼女
介護の関係もあって
故郷広島に帰省することになっただけで
フットサルを引退するわけではない
と思いたい
さあ、それと共に
今回はお世話になりっぱなしの対戦相手
「チーム・ヤマサン」の面子もご紹介
今回来た人だけですが・・・
ココだけの話、俺
の辛口採点付きだぜ
まず下段左から
「ナイスガイ・オオミチ」さん
(チーム・ヤマサン所属)
俺
同様小柄ながらスピード感
溢れるガッツマン
得点能力も高い35歳
酒に飲まれるタイプ
子供多し
奥さんは年上
「エッチャン」
(Jerry's FC→引退?)
言わずもがなヨガ・ティーチャー・エツコ
来週には帰省するが、彼女の得点シーンは脳裏に焼きつく
「マサト」
(チーム・ヤマサン所属)
俺
と同タイプの目立ちたがり屋でミュージシャン
これまた俺
同様キーパーが一番上手い
が、本人はフィールドへの未練多いオール・ラウンダー
言いたい放題だが大変お世話になっております
サンキュ
こちらも子供多し
「ウエスタン社長アル」
(Jerry's FC 副キャプテン)
古着屋「US・BLUES」の若社長
チームではGKだが、興奮するとルールを忘れる悪い癖が・・・
「ブラザー」
(Jerry's FC)
元ラクビー部ならではの突破力
前へ行くことしか知らないラクビーFWからのシュートは
決まりだすと止まりません
で、真ん中は俺
ね
ちなみに今日は5点
で
連続複数得点記録も継続中
今日はタケヤンの位置(バック)だったから
記録は途切れる感じだったんだけれど、
なんとかなりましたね
セ~フ
さあ、上段左から
「シミズさん」
(チーム・ヤマサン所属)
ベテランながら確かなテクニックと身のこなし
パス・ワークの正確さも素晴らしい
ココゾと言う時のプレイが光る大ベテラン
「カモチさん」
(チーム・ヤマサン所属)
俺
と同年代の長身オール・ラウンダー
高校時代は野球部のピッチャーだった模様
最近はよく俺
のマークに付いて下さいます
困ったことに
「ヤマサン」
(チーム・ヤマサン所属)
おおよそ早いとは思えない体系から
予想外に早い動きからのシュートは爆発力抜群
キーパーをする時もあるけれど、
フィールドの方がずっとずっと怖いですね
「ファーマー・タケヤン」
(Jerry's FC)
俺
同様靭帯を伸ばしていてガチガチに足首を固めてのプレイ
ファーマーだけれどギターも弾くし、歌も歌うし、ドラムも叩く
この日は俺
の位置に入り完全にFWでプレイ
キープ力抜群です
好きなミュージシャンはプリンスとキャンディーズ
「ゴードン」
(Jerry's FC)
フットサルでもバンドでもバックに専念するベース・マン
久々の登場で慣れるまで時間が掛かったけれど、
無事にプレイ
来週はもっと動けてるでしょう
ちなみに彼女もチームメイト
で、「お休みの写真場所」に高画像で写る人物
は
そう
「キャプテン・カワハラ」氏
(チーム・ヤマサン所属)
必殺シュート「俺の角度」は
キーパー泣かせとして名高い名物シュート
カリスマ係長とも呼ばれるチームのキャプテン
俺
よりもひとつだけ若いが、同年代とみなし
勝手にライバルとさせて頂いております
背番号も10番同士だしね
と、まあ、こんな面子で毎週戦っております
金曜日は試合
そろそろこの面子での対抗戦も一年になるなぁ
これからもよろしく~
そして、エッチャン
元気でねぇ~
さあ、また来週
試合は続くよ~
ど~こまでも~
<6/11 MASH
>
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/

短期間所属した
エッチャンこと悦子氏の
引退セレモニーが行われた

と言っても彼女
介護の関係もあって
故郷広島に帰省することになっただけで
フットサルを引退するわけではない

と思いたい

さあ、それと共に
今回はお世話になりっぱなしの対戦相手
「チーム・ヤマサン」の面子もご紹介

今回来た人だけですが・・・

ココだけの話、俺


まず下段左から

「ナイスガイ・オオミチ」さん
(チーム・ヤマサン所属)
俺



得点能力も高い35歳

酒に飲まれるタイプ

子供多し


「エッチャン」
(Jerry's FC→引退?)
言わずもがなヨガ・ティーチャー・エツコ

来週には帰省するが、彼女の得点シーンは脳裏に焼きつく

「マサト」
(チーム・ヤマサン所属)
俺


これまた俺


が、本人はフィールドへの未練多いオール・ラウンダー

言いたい放題だが大変お世話になっております

サンキュ


「ウエスタン社長アル」
(Jerry's FC 副キャプテン)
古着屋「US・BLUES」の若社長

チームではGKだが、興奮するとルールを忘れる悪い癖が・・・

「ブラザー」
(Jerry's FC)
元ラクビー部ならではの突破力

前へ行くことしか知らないラクビーFWからのシュートは
決まりだすと止まりません

で、真ん中は俺

ちなみに今日は5点

連続複数得点記録も継続中

今日はタケヤンの位置(バック)だったから
記録は途切れる感じだったんだけれど、
なんとかなりましたね

セ~フ

さあ、上段左から

「シミズさん」
(チーム・ヤマサン所属)
ベテランながら確かなテクニックと身のこなし

パス・ワークの正確さも素晴らしい

ココゾと言う時のプレイが光る大ベテラン

「カモチさん」
(チーム・ヤマサン所属)
俺


高校時代は野球部のピッチャーだった模様

最近はよく俺


困ったことに

「ヤマサン」
(チーム・ヤマサン所属)
おおよそ早いとは思えない体系から
予想外に早い動きからのシュートは爆発力抜群

キーパーをする時もあるけれど、
フィールドの方がずっとずっと怖いですね

「ファーマー・タケヤン」
(Jerry's FC)
俺


ファーマーだけれどギターも弾くし、歌も歌うし、ドラムも叩く

この日は俺


キープ力抜群です

好きなミュージシャンはプリンスとキャンディーズ

「ゴードン」
(Jerry's FC)
フットサルでもバンドでもバックに専念するベース・マン

久々の登場で慣れるまで時間が掛かったけれど、
無事にプレイ

来週はもっと動けてるでしょう

ちなみに彼女もチームメイト

で、「お休みの写真場所」に高画像で写る人物


そう

「キャプテン・カワハラ」氏

(チーム・ヤマサン所属)
必殺シュート「俺の角度」は
キーパー泣かせとして名高い名物シュート

カリスマ係長とも呼ばれるチームのキャプテン

俺

勝手にライバルとさせて頂いております

背番号も10番同士だしね

と、まあ、こんな面子で毎週戦っております

金曜日は試合

そろそろこの面子での対抗戦も一年になるなぁ

これからもよろしく~

そして、エッチャン

元気でねぇ~

さあ、また来週




<6/11 MASH

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/