アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

カラスウリの実

2022年08月24日 | 三次北部の自然

谷川の堰堤のコンクリートの面で、カラスウリの実を見つけました。もともと、ここにはえていたのですが、そこまで勢力のあるカラスウリの株ではなかったのですが、昨年ここの雑木が切り取られて、明るくなったので、ほかのものにまだ邪魔されないうちに株が大きくなれて、実をつけるまでになったようです。

カラスと枕詞がつけば、カラスノエンドウを連想します。ほかには、カラスビシャクとマムシグサを超小さくしたやっかないな雑草もあります。私が、アゲハの仲間の食草に育てているカラスザンショウという木もあります。トゲトゲの木です。これら、人にとって有益な植物ではないようです。

カラスが良く食べるからカラスウリとなったようなこともあるようですが、実際はカラスが好物というわけではありません。

さらに調べてみると、キカラスウリというのもあるようです。実が赤くなるか黄色くなるかの違いです。画像もキカラスウリの可能性もあります。

グリーンカーテンが流行っていたころ、オキナワスズメウリという植物が流行っていました。私も植えたことあります。このカラスウリより小さいのでスズメウリなのでしょう。実が赤くなり、綺麗なものでした。最近は見ません。一時のものだったのでしょうか。グリーンカーテンは、アサガオが一番見ていて楽しめます。

画像の、カラスウリ、色つくのを待ちましょう。