goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

オキザリス・トリアングラス(紫の舞)春からヅゥ~と 咲いています ♪

2020年06月21日 | nokoの花図鑑

オキザリス・トリアングラリスは、濃い紫色のシックな葉色が美しいリーフプランツです。

学名:Oxalis triangularis  科名:カタバミ科  属名:カタバミ属  別名:紫の舞、カラスバカタバミ、オキザリ

ス・レグネリー、緑の舞、トライアングラリス  分布:ブラジル南部を中心にボリビア、パラグアイ、

アルゼンチンなどにあり、河川沿いの岩場、森林の開けた場所などに自生  花色:白・ピンク  

草丈:10cm~30cm  日照:日なた~半日蔭

四季咲き性が強く、長く4月に花が咲き始めてからは長期間咲いています。

肥料は⒋・5月に与えます。葉は日が当たると開き、夜間は閉じます。

オキザリス類は繁殖力が、強く、地植えにはお薦めできません。寄せ植えも何年か経つと土が無くなり

球根だけになってしまいます。単独で鉢かプランターをお勧めします。

15℃以上の気温があれば常緑で冬越しします。2018/05/152019/05/25 にも投稿しています

2019/05/25と本日(2020/06/21) の撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)