寄せ植え2 2025年度 寄せ植え3
ビオラ「ファイア」とアリッサムの寄せ植えです。
ビオラ「ファイア」は2024/11/1、生協で、3ポット入りを買いました。消費税込み767円でした。
この鉢には、ビオラ「ファイア」を2本とこぼれ種で生えていたアリッサムを植えました。
アリッサムは10㎝ぐらいの大きさになるのを待って植えました。
植えるときは、根を傷めないように植えることに気を使いました。
今でも、元気に育っています。スーパーアリッサムのこぼれだねみたいですね。
ビオラの花柄を取るのが、キレイに咲かせるコツですが、ビオラ「ファイア」事態がそだてやすいビオラだったと思います。
でも小さな花で、花柄を撮るのが大変でした。鉢を置く場所によって、度々、取れる花と、枯れて種になっている花もあります。
4月22日 撮影です。もう、盛りを越えてきますね。左は、ベアクラスの鉢です。いつも、玄関に置いています。
もう花も終わりました。
3月28日 撮影です。ビオラは完成ですが、アリッサムにハッパをかけている頃!
↓へ 4月3日 撮影です。気温が上がったのでしょう。アリッサムが成長しています。
↓へ 4月6日 撮影です。アリッサムがたれ始めました。
南側の温かいところに置いています。
4月18日です。鉢を玄関前に、移動しました。横にしてみるとホトケノザが( ^ω^)・・・
寄せ植え2 2025年度 寄せ植え4
ビオラ「ファイア」 の1ポットはヒューケラが残っていた鉢にビオラとカレックス「アウバウム」を入れました。
ビオラとカレックスの場所だけ、新しい土を入れました。ヒューケラも成長をはじめ、今は大きくなっています。
4月18日 撮影です。
3月27日 撮影です。 この頃から玄関に置いています。朝日だけしか当たりません。
3月29日 撮影です。
4月3日 撮影です。
4月18日 撮影です。
最近は、ヒューケラが成長し、蕾が出たり、花が開き始めたものがあります。この鉢も、朝日の当たるだけの場所に
移動した事もあり、伸び出しました。5月になり暑くなれば仕方がありません。
左はラナンキュラス ラックス“アリアドネ”です。もう、終わったラックスもあります。
右は、ゼラニュウムです。咲き始めました。