昨日、ゼラニュウム アメリカーナ ライトピンクスプラッシュの画像に青丸を付けた白いゼラニュウムが
起こした事件です。
2018年に、鉢植えのバラを、ツルバラに育てるため、大きな鉢に植え替えました。
根は底から2cm位の太さの長い根が伸びていました。根を切るわけですから諦めが半分でした。
18年には元気そうに見え蕾もチラホラ。休ませるために花は切ってやりました。
昨年(2019年)は、また少し元気になり投稿も出きるようになりました。(2019/05/20)
ところが、2019年の12月剪定の時、何本かある枝の半部ぐらいが枯れ込んでいました。
まだ根が育たず地面からの水分がゆき渡らなかったかと思い、水分をきらしてしまったのかと思いこんで
しまいました。鉢を見ると植えたこともないゼラニュウムが育っています。
何故?こんなところにゼラニュウムが?と思いましたが、元気も良いしそのまま置いてしまいました。
寒肥を与える時も、まさかゼラニュウムのせいで枯れ込んでいるとは思いもよりませんでした。
しかし、この春の花付きもパラパラ・・・「傷めてしまったからネェ~」とゼラニュウムを見るとすでに50cm位・・・
この時、いやな予感がしました。しかし、どんなゼラニュウムなんだろうと、花が咲く迄待ちました。
一重の白い花です。我が家にない花です。隣の大きな鉢に、ピンクの一重ゼラニュウムを植えています。
枯れた花もあり種も沢山付けていました。
この白いゼラニュウムはここから栄養たっぷりのバラの鉢に落ち立派に育ったのですね。
埋もれていたため、他のラニュウムより花付きは悪いです。
1昨日、思い切って抜きました。しかし根は奥のまで張り、バラの根と相まって抜くことが出来ませんでした。
バラには直ぐ土を入れ、ゼラニュウムは多少、根のある3本と赤いゼラニュウムを一緒に植えています。
ちぎったという感じです。白いゼラニュウムは地植えと同じ育て方になっていました。
ポールネイロンが弱るのも無理はありません。
今後のポールネイロンも期待できる状態ではありませんが。
挿し木をしている花が咲きましたので、後継ぎはいます。(笑)
好きなゼラニュウムといえども油断は出来ません。バラの周りには風を通すように何も植えないのは原則でした❣
ポールネイロは育てやすいです 派手好きの私にピッタリ‼
鉢で育てているポールネイロン❕
今年のポールネイロン ピンクと白のゼラニュウムが見えますね お風呂の椅子迄見える(笑)
白だけど親のピンクがウッスラと
こんなに茎が沢山❕ ゼラニュウムをこんなに上手に育てたのは初めて❕
後ろの方の茎はとれそうにないわ (ノД`)・゜・。
やはり 南側の方に植物は育つのね ((ハ*´Д`ァー))
根が取れなくて 残念❕ 心残りだわ~
何本あるの? 何年も前からいたみたいね 誰かさんの所為もあるかも(>_<)
これ! 1本からですよ! 何でもこうそだてたいものだわ!
でも まだ植えるなんて 懲りないわね 実は右の赤い茎のゼラニュウムも初見なんです
パソコんを倒したりして実て下さいね その濃いいのが本当の色 ♪