goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ハナショウブ!キレイな時に間に合いました!

2025年06月16日 | カメラ散策

遊歩道のハナショウブです。

40年近くになりますでしょうか?この遊歩道が整備されていたような気がします。

旧2号線と交わる道路の底辺をつないだ遊歩道です。

車が通れないよう東屋・ベンチ・ブランコ・藤棚・桜並木・池などがあり、両側は並んでいる民家の裏側です。

出入口を付けられているおうちもあります。

いつ行ってもほとんど人はいません。もちろん、駐車場はありません。

私たちが、月1回通っている循環器科内科のすぐ近くです。いつも、駐車場はいっぱいですので、空いた頃を

見計らって行きます。

今年は、5月29日はまだ早すぎました。2度目は6月5日、木曜日の午後、休診日を狙っていきました。

丁度、満開というところでした。1週間ぐらい平年より遅れましたね。

 

ハナショウブを植えられるのはとても大変です。

連作を嫌いますので、植えっぱなしにし、数年たつと、生育が衰えます。最も倍々で増えますので植え替えも必用です。

連作を嫌うため、土壌の改良も必要なのため、株分けが大変になります。

30年ぐらい前にプランターで育てたことがあります。

3種類いただきましたが、3年ぐらいたつと株も増え、見ごたえがある花が素敵でした。

プランターでもとても目を引きます。

ハナショウブの花は、花びらの中心から黄色い筋が入ることが特徴です。

しかし、その後が、プランターから抜き、地下茎で増えていますので、根茎を分けるのが大変な作業となりました。

 

学名:Iris ensata  英名:Iris sanguinea  科名:アヤメ科  属名:アヤメ属  和名:花菖蒲(ハナショウブ)

原産地:日本、朝鮮半島~シベリア(日本では、江戸時代に、ノハナショウブを改良して生まれた園芸種です) 

温度:耐寒性・耐暑性がある  花期:6・7月  

増やし方:開花直後に植え替えます。秋でもできます。水の中で育てなくても、畑・鉢で育てられます。

 

↓へ5月29日 撮影です 早過ぎましたがこの時期のハナショウブも凛として素敵でした。

↓へ 一週間後ぼ後の6月5日です 

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花菖蒲 (健太郎)
2025-06-16 05:42:40
季節の花がイイですね~~~\(^o^)/。
返信する
Unknown (ひろし曽爺1840)
2025-06-16 08:36:16
(👴)Nokoさん・お早う御座いま~す!
(ひろし曾爺1840)の1840は私の生誕地の地番です。生まれは1941年で~す!
⛅☂鬱陶しい日が続きますがお互いに気持ちは明るく持って今週も元気で踏ん張りましょ~ネ!
💻:今日は「🌺綺麗な花菖蒲たち・ブログ」を照会して貰い有難う御座いました;😍&👍&👏で~す!!
*👴:今朝のGooMyBlogにお誘い<👇URL>をポチしてお越し下さ~い!
https://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840
終わりに🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶それではまたお伺いしますネ;👋・👋!
返信する
コメント ありが等ございました! (noko)
2025-06-16 20:50:26
>健太郎 さんへ
>花菖蒲... への返信
健太郎様 こんばんは!
主婦は忙しくて、5月の画像をため込んでいます。
梅雨になると、やはり、アジサイが幅を利かせますね。
時の流れが速すぎます・・・
返信する
Unknown (ひろし曽爺1840)
2025-06-18 08:50:47
(👴)Nokoさん・暑い日が続く様なのでお互いに熱中症対策をしっかりとして元気で踏ん張りましょ~ネ!
💻:今日もよろしくお願いします。
*👴:今朝の私のGooブログにお誘いですwelcome☞<👇のURL>をポチしてお越しをお待ちしてます。
https://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840
終わりに見て頂いた感想コメントも宜しくお願い致しま~す!
🔶それではまたお伺いします;👋・👋!
返信する
お知らせ! (ひろし曽爺1840)
2025-08-02 10:20:10
👴:Nokoさんへ=何時もお世話になっております!
💻:8月1日よりGooブログ投稿は中止し「ひろし曾爺のAmebaブログ」<👇URL>で投稿を開始しましたのでお越しをお待ちしています!
https://ameblo.jp/hiroshijiji1840/
('_')これからも宜しくお願い致します!👋・👋~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。