「nokoの花図鑑」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
前回の、ミモザからサクラに バトンタッチです。鳴滝にも続けます。
(2025年04月08日 | カメラ散策)
3月29日 ミモザの撮影の続きで撮影したものです。 この場所から、道を下ると左... -
満開のミモザ! ウメ・サクラに浮かれて…見ていただくのを忘れてました(-_-メ)
(2025年04月05日 | nokoの花図鑑)
前回は、2025/03/20 ミモザの撮影に行っています。3月21日... -
いつも、遠くから見ていた藪ツバキ!やはりツバキって…このお花ですよね ❤
(2025年04月04日 | ツバキ)
本日(4月4日)、公園のソメイヨシノと山桜の撮影をしました。帰りに、いつも通って... -
スイセン ティタティタが、長く咲いてくれています。朝から、元気の出る色です(*^^)v
(2025年04月03日 | nokoの花図鑑)
このティタティタは20年前に、1球か2球、何かに付いてきたものです。 以前の家... -
ツバキ(日本錦)に桃色の枝変わりが出て、運命が変わりました。( ;∀;)
(2025年04月01日 | ツバキ)
昨年は、椿の投稿をしませんでした。日本錦(ヤマトニシキ)は、今我が家で1番早く咲... -
枝変わりの花が咲く ツバキ 吹上絞です!
(2025年03月28日 | ツバキ)
1本の木の、枝によって異なる色や模様の花が、咲くことがあります。 これを枝変わり... -
山口市 泰雲寺!ウメノキゴケの撮影後、可愛い🌸のコヒガンザクラを楽しみました!
(2025年03月25日 | カメラ散策)
コヒガンザクラ 「焚火にけむるコヒガンザクラ」煙の流れが最高でした!... -
山口市 泰雲寺の ウメノキゴゲ ( ..)φメモメモ
(2025年03月23日 | カメラ散策)
泰雲寺は、山口市 小鯖にある曹洞宗寺院です。 泰雲寺は、始め、闢雲寺と称し、応... -
少しの不安を持ちながら…期待に胸を振らませ、ミモザに会いに、行きました ^^) _旦~~
(2025年03月21日 | カメラ散策)
2025/03/20 ミモザの撮影に行きました。昨年は3月13日に、UP し... -
防府天満宮のシダレウメとともに…見てみたいものがあって!( ^ω^)・・・
(2025年03月19日 | カメラ散策)
今回は、防府天満宮の手水桶社を見に行きました。石の苔が、とてもキレイなのです。水... -
またまた、防府天満宮です!シダレウメはきれいです🌸🌸🌸
(2025年03月15日 | カメラ散策)
シダレウメの開花を見たくて、また行きました。3月12日、昨日から黄砂の予測を聞き... -
待ちに待った!防府天満宮の🌸です!
(2025年03月13日 | 野菜)
今年の、梅の開花は遅かったですね。 気温差が大きいので、私たちの身体も順応出来... -
八重咲ニホンズイセンです。ニホンズイセンに遅れて咲きました!
(2025年03月11日 | nokoの花図鑑)
ブログを始めた時から、ニホンズイセン・八重咲ズイセンは、お花のない時に咲き、毎年... -
春の訪れを告げる「雪中四友」の1種のニホンズイセンです!
(2025年03月06日 | nokoの花図鑑)
ニホンズイセンは、昔から育てやすい水仙のNO1でしたね。手をかけずに毎年咲いてく... -
国分寺金堂&ロウバイ(蝋梅) 3回の撮影です!
(2025年02月19日 | カメラ散策)
1月23日・1月30日・2月14日 と3回行っています。ロウバイの虜になってし... -
タニクショクブツ カランコエ ポエール !楽に育てられますが、1つ気を付けることがあります!
(2025年02月15日 | タニクショクブツ)
このタニクショクブツの成長は早いです。2019年7日、スーパーでの多肉植物の中に... -
周防国分寺(すおうこくぶんじ)に ロウバイの撮影に行ってきました!
(2025年02月10日 | nokoの花図鑑)
中々、ロウバイが見つけられなくて、今年も、周防国分寺(すおうこくぶんじ)に直行で... -
タニクショクブツ 商品名「桜吹雪」を育てています (#^^#)
(2025年02月08日 | タニクショクブツ)
2020年、秋に、購入しました。 小さな黒いポットにぎゅうぎゅうに植えられた桜... -
幹線道路のクロガネモチが、今日から剪定に入り、終りました!丸裸のようです(#^.^#)
(2025年01月30日 | カメラ散策)
今日はリハビリウオーキングの13回目です。2023/01/14の撮影です。 ク... -
もう、オオツメグサ ✾ 見っけ!…… 1週間後、消えていました👀👀👀
(2025年01月26日 | 雑草)
1月24日も暖かい日でした。午後、散歩に出かけました。 今日は生協があり、3時...