goo blog サービス終了のお知らせ 

ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

モノグラム1/48 ハインケルHe111H製作記 その27・墨入れ終了

2017年02月19日 23時03分00秒 | モノグラム1/48He111H製作記
この土・日は何も予定のない休みとなりましたが、それまでは連日残業が続き、帰って来ても模型作りの時間が無くて、He111の製作は滞ったままでした。今日になって少し製作する時間が出来て、やっと進捗報告出来る所まで来ました。(自治会の用事も残り僅かです。)

先週の日曜日に墨入れを行ない、その状態で今日を迎えましたが、まずは墨入れ後の状態からです。

墨入れはタミヤの墨入れ塗料のブラックを使用しましたが、写真ではあまりその状態がわかりませんね。くどくならないように施したせいもあると思います。墨入れ後、排気汚れなどをエアブラシで塗装しました。ここの黒はMr.カラー185番(現在はカタログ落ちで欠番)のスーパーフラットブラックを希釈して使用しました。

この状態で1週間放置プレー状態でしたが、今日、胴体やゴンドラ部分のマスキングを剥がし、残っていたパーツを取り付けました。翼端灯は悩んだ挙句、UVクリアレジンを使用してでっち上げましたが、塗装はまだ終わっていません。ピトー管は真鍮パイプで自作しています。機銃の照準器と胴体下部のFubl2アンテナはファインモールドのエッチングパーツを奢りました。(Fubl2アンテナは自作したのが残っています。)

こちらが現在の状態です。あと取り付けが残っているのは、機首のクリアパーツ2個だけですが、今日はこの取り付けが出来ませんでした。理由は、機首左の部隊マーク(エンブレム)のデカールがちょっと欠けてしまっているのに気付いてしまったからです。(画像でもわかりますね?) 恐らく墨入れの時に欠けてしまったんだと思いますが、代替デカールはないし、ここはどう修正しようか思案中です。(1/72ならデカールあるんですけどね…。1/48に拡大コピーして、デカール自作と言う方法もありますが…。)このまま放って置く訳にも行きませんしね。😱 背中のクリアパーツは少し浮くので、マスキングテープで固定しています。おっと!プロペラもまだ残っていますね(笑)(その28に続く。いよいよ完成か??)

PS:暖かくなったら体力強化も兼ねて自転車でどっか出掛けたいと思っています。今、自転車購入に向けて、あれこれ物色中です。



8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴール寸前 (クラキン)
2017-02-20 13:21:12
いよいよゴール寸前ですね。
ボルトなら力を抜くタイミングですが、プラモ作りは最後まで油断は禁物です。
墨入れするとグッと落ち着いた感じになりますね。
機首のデカールの欠けは、私なら根がいい加減なので面相筆でタッチアップして誤魔化しますが・・・。
次回完成・・・楽しみです!
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2017-02-20 13:49:19
もう、ほぼ完成ですね。
デカールの欠けが痛いですね。
デカールの自作もなされるのですね。
自作される方、尊敬します。
返信する
Re:ゴール寸前 (0-sen)
2017-02-21 00:28:38
クラキン殿、横浜モデラーズクラブ合同展示会お疲れ様でした。
私の方は、He111の完成までもう一息の所まで来ました。このままゴールテープを無事に切れればいいのですが、まだ少し修正しなければならない所があります。デカールの剥がれも何とかしないといけませんね。次回、完成披露となるのでしょうか? 
コメント有難うございました。
返信する
Unknown (0-sen)
2017-02-21 00:35:23
日の丸航空隊殿、コメント有難うございます。
残業続きだった仕事は今日で終了となりました。少しのんびり出来そうです。
He111はもうちょっとで完成しそうですが、デカールの欠けなどがあり、まだ油断出来ません。どう修正しようか検討中ですが、デカールのストックの中から使えそうな物をチョイスして、切り張り加工するのが簡単かなと思ったりもしています。デカールが見付かれば良いのですが、黒縁があるのがちょっと厄介かもしれません。
デカールの自作は過去に何度か経験ありますが、無地デカールはどこのメーカー品でも、どれもややフィルムが厚いのが欠点です。
完成目指して頑張ります!
返信する
Unknown (ヒロシ)
2017-02-21 09:10:06
あともう一息で完成で、デカールの欠けは痛いですね。
いろいろ方法はあると思いますが、ちょっとならタッチアップで誤魔化せると思いますが難しいところですね。
あともう一息頑張ってください。
返信する
Unknown (0-sen)
2017-02-21 20:33:39
ヒロシ殿、コメント有難うございます。
エンブレムのデカール剥がれは、機首のクリアパーツ取付け寸前に発見しました。どう修正しようか迷っていますが、ジャンクデカールから適当なものを探して、貼り合わせてみようと思っています。その後、塗装でタッチアップすれば何とかなりそうです。
去年6月の製作開始から早8ヶ月、ようやく完成が見えて来ました。今月中には完成したキットをお披露目したいですね。
返信する
Unknown (あきみず)
2017-02-21 21:28:48
墨入れの感じが、落ち着いて メリハリが
付いています。デカールの欠けは、面相で
いけると思います。挑戦してみませんか
もう少しで完成です 頑張って下さい
私は風邪を引いて養生しています
何も手がつきません。
返信する
Unknown (0-sen)
2017-02-22 01:10:09
あきみず殿、コメント有難うございます。
デカールの欠けは、ヒロシ殿のリコメにも書きましたが、ジャンクデカールで何とかなりそうです。貴殿のような筆塗りの達人でしたら、簡単に修正出来るでしょうけど、私にはその腕がありません。細い黒縁があるのが悩ましいですね(涙)
風邪の方、お大事になさって下さい。季節の変わり目って体調崩しやすいですから、私も用心しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。