ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

明日から夏休みとは言うものの…もう9月じゃん!

2018年08月31日 20時43分30秒 | 日記
7月に夏休み前半分を取得し、各務原方面にドライブに行って来ましたが、目的地の一つが予想外の臨時休館と言う事態に遭遇し、本来の目的を果たせず消化不良のまま終わってしまいました。8月のお盆を挟んで1週間ほど夏休み後半を取って、再訪しようと思っていましたが、なんと、8月は仕事が予想以上に立て込み、盆休みどころか全く休めない状況になってしまい、連日の酷暑の中、老体に鞭打ちつつ業務をこなす羽目になってしまいました。新人二人はまだ試傭期間中という事もあり、教育係も受け持っており、結構ハードな毎日となってしまいました。ただ、残業なしで、業務が早く終われば早目に帰宅したりも出来たので、その点は気兼ねなく、時には4時頃に自宅に戻った事もありました。

予定では、28日に仕事も一区切りつく筈で、29日から夏休みだと思っていましたが、なんと追加の業務が舞い込み、結局、8月はカレンダー通りの出勤で、皆勤となりました。皆勤賞なんて、今の私にはありませんが、自分で自分を褒めたい気分です。そんな8月も今日で終わり、仕事も一区切りとなり、やっと明日から夏休み後半戦突入ですが、土日を挟んで9月5日までの休みです。本当は9日の日曜日まで休みたかったのですが、まだ業務の残処理が残っているので、6日から出勤となります。新人さんが本採用になるのは10月1日ですので、残処理は私が手伝わなければなりません。

明日からのんびり出来るのは嬉しいのですが、この間に航空博物館に行くのは無理です。台風21号が迫っています。会社もそれを見越して、明日から休みにしたようです。台風がなければ、仕事で残処理を行なう事になっていたかもですね。(ブラック会社か?)台風が来れば外出どころか、模型作りも出来ません。完成手前でストップしているK-12をそろそろ成仏させてあげたいのですが、この夏休み(台風休み?)期間中に完成出来るのでしょうか? 6日から再び忙しい日々が始まります。航空博物館へ行けるのはいつになるんでしょうか?

明日から9月です。

これが次に作るキットのパーツの一部です。何だかお分かりですね(笑)

本日の到着キット(2018-37)「ファインモールド1/48 海軍夜間戦闘機 彗星三三型 夜戦」

2018年08月26日 13時02分10秒 | 趣味
昨日に続いて、今日も予約していたキットが届きました。本当は8月初旬に入荷していたのですが、同時予約したアイテムの入荷待ちで、今日の到着となってしまいました。その入荷待ちだったアイテムから先に紹介させて頂きます。

昨日届いたタミヤ1/35 16式機動戦闘車用のマズルブレーキです。タミヤのキットでは、マズルブレーキが開口されていないとか、デカール表現とかで、あれこれ言われていたのを目にしていて、こちらの商品の発売を知って予約しました。新しい情報では、タミヤから10月にアルミ砲身が発売になると言う事ですが、購入するかどうかはまだ分かりません。こちらの商品を使わないのも勿体無いですからね。基本AFVキットは何も足さない・引かないをモットーにしているので、このパーツ自体モットーに反する事になるのでしょうか(笑)

で、今日届いた本命の予約キットはこちらになります。

「ファインモールド1/48海軍夜間戦闘機 彗星三三型 夜戦」です。限定版特有の赤白のツートンボックスに彗星三三型 夜戦の塗装図のシールを貼っています。最近の同社限定版キットはこんな感じですね。

ファインモールドの彗星はこれでどのくらいの数のキットが登場したんでしょうね? 今から30年ほど前に、白黒のイラストで登場したキットが初版で、その後、メタルパーツを加えたキットがでたり、箱絵をカラーにしたリニューアル版もありますね。今回の限定版キットも、30数年前のキットと同じ物で、夜戦用の斜め銃をメタルパーツで再現したキットです。つまり新金型キットと言う事ではありません。


パーツとデカールです。中身は、古いキットのままだと思います。元々作り難いと評判のキットなので、その点はそのまま引き継がれているものと思います。

今回の限定版キットの目玉となっているのが、このメタル製の斜め銃です。パーティングラインの処理などが面倒そうですが、ディティールは素晴らしいですね。(同社HPより拝借)

マーキングは2種類となっていますが、説明書には従来キットの塗装図も掲載されています。それを含めると7種類から選択出来ます。

飛燕同様、稼働率低下・生産遅延に悩まされた水冷式熱田エンジンを空冷の金星エンジンに換装したタイプが三三型です。爆撃機の夜間迎撃のためこの三三型を夜間戦闘機に転用した機体が三三型夜戦です。(同社HPより一部抜粋)

1/48の日本機は陸軍機ばかり作って来ましたが、それもコンプリート出来たので、次の1/48日本機は海軍機を作りたいと思っています。彗星も候補の一つに加えましょうかね?

ファインモールド 1/48 日本海軍 夜間戦闘機 彗星三三型 夜戦型 プラモデル 49607
クリエーター情報なし
ファインモールド(FineMolds)

本日の到着キット(2018-36)「タミヤ1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車」

2018年08月25日 21時35分00秒 | 趣味
まずは各地で台風被害に遭われた皆様方にお見舞い申し上げます。当県でも各地で台風被害が発生していますが、幸い、こちらは長時間の停電と言うトラブルには見舞われたものの、大きな被害もなくて助かりました。ご心配頂いたブロ友諸氏にお礼申し上げます。

今日は仕事も休みなので、朝はのんびり過ごしていましたが、予約していたキットが午前中に届きました。静岡HSで先行販売されていましたが、製品版として、やっと登場したと感じられるキットです。

「タミヤ1/35陸上自衛隊 16式機動戦闘車」です。1/35ミリタリーミニチュアシリーズNo.361となりますが、先にNo.362フランス主力戦車 ルクレール シリーズ2(旧キットのリニューアル版)が7月下旬に発売されていて、それから約1ヶ月遅れの登場となりました。(No.362ルクレールは未購入ですが、旧キットは購入しています。)

以下、パーツ群です。(某サイトより画像を拝借して加工しています。ご了承下さい。)





実車を見たことはありませんが、予想よりも大きいキットだと言うのを知りました。既に、先行発売品を完成させた人も多いと思いますが、作り応えのあるキット内容です。先行版と異なる部分があるのかは分かりませんが、透明パーツのマスキングシールが付いています。ただ、この円形の小さなシールを切り抜くのは難しいと思います。打ち抜きポンチが必要かもしれません。フィギュアは2体となっています。

塗装図です。部隊マーク違いで3種類用意されていますが、塗装に関してはどれも同じです。

10式戦車以来、久々の自衛隊車輌の登場で、自衛隊ファンには嬉しいキットになったと思います。マズルブレーキのモールドが問題になっているようですが、私は別売パーツを注文しました。明日、そのパーツと共に、予約していたキットも届きますので、改めて紹介したいと思っています。では、明日またご覧下さい。

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.361 陸上自衛隊 16式機動戦闘車 プラモデル 35361
クリエーター情報なし
タミヤ(TAMIYA)

ミクロミル1/72 カリーニンK-12試作無尾翼爆撃機 製作記・その12 補助翼取り付け

2018年08月23日 21時53分10秒 | ミクロミル1/72カリーニンK-12製作記
今、我が家の上空を台風20号が通過中で、暴風雨状態となっています。これから明け方にかけて、荒れ模様が続きそうですが、大きな被害のない事を願っています。今日は、こう言う状況になるのが分かっていたので、仕事を早く切り上げ、3時過ぎに帰宅しました。その時はまだ平穏でしたので、模型小屋に行き、K-12の製作を行ないました。

ウロコ模様のデカール貼りが終わったものの、なぜか2枚デカールが残っていましたが、垂直翼内面のデカールだと言うのが分かり、慌ててそのデカール貼りを行ないました。そのままでは貼れないので、半分にカットして貼り付けました。写真は右翼ですが、左翼も同じように貼っています。

デカール貼りが無事完了し、次の難題に取り掛かりました。一応用意されているキットのパーツを使って補助翼を取り付けて見る事にしましたが、なんと!左の補助翼がそのままでは長過ぎて、垂直翼に閊えてしまって取付け出来ません。仕方ないので、外側部分を約2mmカットしました。上の写真は右翼の補助翼を取り付けた状態で、まだ左翼側は取り付け前です。

キットのパーツで取付けを試みましたが、なぜか指定されたパーツを使っても、補助翼側の取り付け位置(一応、取り付け部分に浅い溝が彫られています)まで届かない部分があり、そこは形状無視で真鍮パイプ(0.7mm)に置き換えました。

真鍮パイプに置き換えた部分(一部)がお分かり頂けると思います。で、今日、帰宅してからエッチングパーツを取り付ける事にしました。作業自体はまずまず順調に進みましたが、こちらも長さが不足しているパーツがあり、そこは0.5mmの真鍮パイプに置き換えています。エンジンナセル後方から補助翼に繋がるアームパーツですが、エッチングパーツのサイズに合わせて加工して取り付けました。円形と平板と言う違いはありますが、止むを得ません。(台風が来るのが分かっていたので、全て真鍮パイプに変更するだけの時間がありませんでした。)

これで曲がりなりではあるものの、補助翼の取り付けが終わりました。塗装がまだ残っていますが、プライマーを塗った状態です。週末は休みですので、塗装をすませば補助翼の取り付け完了です。迂闊に触れると取れちゃいそうで怖いですね。

デカール貼りと補助翼取り付けと言う難関を一応クリア出来ました。これで後は最終組立てに突入となりますが、この先、何も起こらずスムーズに完成まで辿り着けるかは、神のみぞ知るって所でしょうか?

今夜は台風の通過と共に寝る事になります。今も暴風雨が続いています。

(早く完成させたい)その13に続く。

ミクロミル1/72 カリーニンK-12試作無尾翼爆撃機 製作記・その11 デカール貼り完了

2018年08月19日 21時25分00秒 | ミクロミル1/72カリーニンK-12製作記
残暑お見舞い申し上げます

朝夕は秋の気配を感じるようになって来ましたが、このままこの状態が続くと思えないし、日中はまだ30℃超えの暑い日が続いています。本格的な秋はまだ暫く先のようですね。それより、台風の進路が気になっています。

8月に入った途端、急に仕事が忙しくなり、完全に週休二日モデラーとなっていますが、少し早目に帰宅出来た時にK-12のデカール貼りを進めていました。

レッドスターのデカール貼り後、全体にクリア(Mr.カラー46番)を吹きました。クリア乾燥後、いよいよウロコ模様のデカール貼りの開始です。まずは、デカールの品質確認と貼り方の練習を兼ねて、リスクの少ない補助翼下面から始めました。ここでもしデカールに難があると判断したら、ウロコ模様のない状態で仕上げにはいるつもりでしたが、レッドスターのデカール同様、フィルムも薄くて凸凹にも馴染みやすい上質のデカールだと言う事が判り、本格的なウロコデカール貼りとなりました。補助翼下面に続いて本体下面に移りました。

下面を貼り終えた状態です。箱絵には国籍マークは描かれていませんが、説明書にはレッドスターの上にウロコが描かれています。

下面のデカール貼り後、上面もちょっとずつ進めていました。昨日、全てのデカール貼りが終わり、一晩乾燥させてから状態確認後、水性の半光沢クリア(缶スプレー)を吹いて、デカール保護を行ないました。一部、エナメルのフラットホワイトで、タッチアップ修正しています。

上にも書いたように、デカール自体は上質でフィルムも薄く、乾燥後は全くシルバリングを起こす事もないものでしたが、フィルムの薄さが寧ろ歪みを発生させる要因にもなっているように感じました。機首左右の円形が少し楕円形になってしまったのもそれが故の事です。大判デカールと言う事も手伝って、位置決めのやり難さもありました。また、説明書には個々に番号が振られているにも関わらず、1枚で繋がっていたり、その逆のパターンもあったりして、その辺の不親切さは国産キットではまずあり得ないと思います。

デカール貼りは一応完了しましたが、なぜか2枚デカールが残っていて、説明書にも番号記載がありません。そのデカールと言うのは、両翼端にある垂直翼のもので、ひょっとしたら内側に貼る為に用意されたものかもしれません。ですが、内側にはウロコ模様は描かれていないようですし、箱絵や説明書にも描かれていません。機首の円形内の赤い目玉は箱絵にはありませんが、こちらは説明書に描かれていますので、デカールを貼っておきました。

下面はこのような状態です。デカール貼りが終わり、このまま完成まで加速させたい所ですが、まだこの先、もう一つの難関が待ち構えています。補助翼の取り付けです。デカール部分に接着剤を塗布する事になるので、そのままでは接着剤は効かないし、下手するとデカールが破れる可能性もあります。ここはデカール貼り以上に慎重な作業が必要になりそうです。

円形の透明パーツのマスキングを剥がして見ました。少し手直しする部分もありますが、大きな破綻がなくて良かったです。ただ、マスキングシールの糊残りが激しく、その糊分を除去するのに苦労させられました。本体の透明パーツはまだマスキングしたままです。

お盆も休みがないまま、まだ暫く忙しい日が続く予定です。予定している夏休み後半が秋休みになってしまうかもしれませんが、下旬には忙しさも解消されそうです。実はデカールの乾燥待ちの間に、次のキット製作を始めました。

(どこまで進むか分からない)その12に続く。


PS.残ったデカールが気になったので、実機の画像を確認した所、やはり垂直翼内面にウロコ模様が描かれています。今の状態でうまくデカールが貼れるのか分かりませんが、挑戦してみようと思います。ダメならオミットですね😊

この画像を見れば、内側にもウロコ模様が描かれているのが分かりますね。もっと早く気付いていたとしても、パテ盛り必至だったし、塗装後にしかデカール貼れませんね(あくまでも言い訳…😓)