goo blog サービス終了のお知らせ 

ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2017-7~12)「AMG1/48 Bf109A-1・B-1・C-1・D-1,AZモデル1/72 Me109G-0・G-0/R-6」

2017年02月24日 22時00分00秒 | 趣味
2月中はもう予約キットの到着はないだろうと思っていましたが、その意に反して、一気に6キットが届いてしまいました。まさに「届いてしまった」と言う感じで、些か驚いています。AMGのキット4キットとAZモデルのキット2キットはそれぞれ別々に予約していたのですが、入荷日がまさか同じ日になるなんて思ってもいなくて、仕事から帰って来たら2個の段ボール箱が届いていました。6キットを1個ずつ紹介するのは時間的に大変なので、ボックスアートと、中身は代表キットのみ紹介させて頂きます。




まず紹介するのは「AMG1/48メッサ―シュミットBf109A-1・B-1・C-1・D-1」の各キットです。B型からD型に関しては、ホビークラフトカナダの古いキットが存在しますが、A型は1/48では初のインジェクションキットだと思います。このA型が欲しくて予約しましたが、どうせなら同時発売の他のタイプのキットも一緒にと思い、4キットを予約しました。AMGとはARSENAL MODEL GROUPの略で、ウクライナのメーカーです。恐らくAモデルなどと同系列のメーカーだと思われます。(推測ですので、間違っていたらすみません。)

Bf109A-1の中身です。(他のタイプもほぼ同じ)画像は某ネットショップのHPから拝借しています。形としてはAモデルと非常に良く似ているランナー構成(ここからも前述の同系列会社と推測)で、小さめのランナー枠にパーツが並んでいます。プラパーツ以外に、レジンパーツ、エッチングパーツ、キャノピーマスキングなどが入っていますし、タイヤはゴム製となっています。簡易インジェクションキットだと思いますが、パーツ精度は高く、モールドなども綺麗に仕上がっています。

こちらがエッチングパーツやキャノピーマスキングです。計器盤は東欧系メーカーお得意のフィルム状のものとなっています。で、特筆すべき点はキットの値段です。これがこのキット最大の問題点だと思います。メーカー希望小売価格は驚愕の10,368円(税込み)となっています。1/48の単発キットでこの価格はあり得ないだろうと思いませんか! いくら複合素材てんこ盛りのキットとは言え、この値段はあまりにも高価です。1/32だとしてもやや高価に思えます。私は若干安価に購入出来たとは言うものの、1キット7,500円(税込み)での購入となりました。4キットで30,000円…、一括払いはしんどいので、分割払いにしました。( ;∀;)

続いて紹介するのはこちらです。

「AZモデル1/72 Me109G-0・G-0/R-6」の2キットです。各キットのボックスアートの表と裏の画像です。以前、こちらで紹介しているキットのデカール替えやバリエーションキットです。R-6と言うのは翼下にガンポッドを搭載したタイプですが、勿論架空のものです。

こちらはG-0の中身ですが、G-0/R-6とほぼ同じです。マーキングがそれぞれ3種類から選択できるようになっています。いつもながら架空マーキングをでっち上げるのが得意で、AZモデルのセンスの良さにある意味感嘆します。

何だか去年以上のハイペースで積みプラが増えていますが、これも入荷日マジックと言ういたずらがなせる業ですかね。以前、某ブログのコメントで「飛行機キットを買い漁っている」と書かれてしまいましたが、まさにその「買い漁り状態」になってしまいました(笑) 傍目からはそう見えるんでしょうね、きっと! 2月はもうこれで終わりでしょうか? 


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
法外なお値段 (クラキン)
2017-02-25 08:27:12
メッサー109のA~D型のキットは珍しいですね。 流石はドイツ機マニアです。
架空のキットなんてのもあるんですね。
面白そう・・・。
それにしても72単発機で1万円超えとは法外な!
最近、輸入キットを中心にお値段が高騰してますね。
プラモの値段が上がるというのは益々年少者を遠ざけ、中高年の趣味にしてしまう結果になりそうで、心配です。
その点、エアフィックスは良質で魅力的なラインナップを比較的リーズナブルな価格で提供してくれていて嬉しいです。
エッチングなんか付けなくて良いので、もっと安くしましょう。
返信する
Re:法外なお値段 (0-sen)
2017-02-25 10:24:51
クラキン殿、おはようございます。
何だか怒涛のように予約キットが届きましたが、自分が蒔いた種ですので仕方ありませんね(笑) それにしてもAMGのキットの値段がぼったくりとも思える値段で、目を疑ってしまいました。(1/32の間違いじゃないのと思ったほど)でもなぁ、A型の1/48キットは初めてだしなぁと言う思いが強くて、結局同時発売の4キット全てを予約してしまいました。自分の意志の弱さでしょうか…。中身は普通のキットと大差なくて、そんなに高級感があるようには見えませんが、なぜこう言う値段設定になったのかは疑問ですね。もし、これがE型以降のタイプでしたら買っていませんでした。(支払いは分割払いにしました。)AZモデルのキットはまずまずの定価でしたので、それほど法外だとは思えませんが、デカール替えだけで新たに発売するのはやめて欲しいものです。もっと、国内メーカーがこのようなキットを発売してくれたら、こういう事態にはならないのでしょうけど、望みはゼロでしょね。
コメント有難うございました。
返信する
Unknown (ヒロシ)
2017-02-27 09:14:15
遅レス失礼します(^^;
う~ん、これはホントに法外な値段ですね。
A~C型の1/48のキットは過去にクラッシックエアフレームから出ていて、私もA型を持っています。
当時の価格は3,000円位だったと記憶してますが、このAMGのよりパーツ数も少ないし、ランナーの状態を見ても全くの別物ですね。
A型~D型はインジェクションで良いキットが無いのでどこかで出してほしいですね。
あ、でもそしたら今回の投資が無駄になってしまいますね(笑)
返信する
Unknown (0-sen)
2017-03-01 01:40:14
ヒロシ殿、コメント有難うございます。リコメが遅くなってしまい、すみません。
AMGのキット購入は初めてですが、なぜこんな高額な値段になったのか、理解に苦しみます。キット自体に問題があるわけではありませんが、この値段が最大の欠点ですね。もし、これがE型以降のキットだったら買っていませんでした。B,C,D型のキットは昔のホビークラフトカナダのキットを所有していますが、A型は初めてです。1/72でも、109の中では比較的マイナーな各タイプのキットが欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。