ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

祝・トータル訪問者10000IP突破!

2015年09月29日 18時53分18秒 | 日記
本日、我が稚拙ブログへのトータル訪問者数が10000IPを突破しました。今年の元旦からスタートしたブログですが、約10ヶ月での突破です。ブログを開設しても、誰も見てくれなかったらどうしようとか、コメントなんて貰えるのとか、あれこれ考えながらここまで来ましたが、いつも訪問して頂ける閲覧者諸氏のお陰でここまで来ました。もっともっと多くの人に見てもらいたいし、コメントも頂きたいと考えていますが、思うように更新が出来ない時もあり、難しいですね。

いつも私のブログに訪問して頂ける皆さまに、この場をお借りしてお礼申し上げますとともに、これからも「ワイのもじけたブログやで~」を宜しくお願い致します。

ドラゴン1/35 超重戦車マウス製作記・その17 ウェザリングほぼ完了

2015年09月27日 19時51分02秒 | ドラゴン1/35マウス製作記
12日振りの製作記更新です。本来は今日も仕事の予定だったのですが、作業が予想以上に捗り、工程管理に余裕が出てきたので1日休める事になりました。1日だけの休みなので、仕事期間中に出来なかった片付け物などを片付けて、夕方になってやっと時間が出来たので、マウスの製作を行ないました。迷彩塗装完了後、ウォッシングまで終わっていたのですが、今日はその続きのウェザリングを行ないました。まず、履帯に泥汚れを再現するために、タミヤエナメルのレッドブラウンとフラットアースを混合したものを筆塗りし、その後、エナメルシンナーで拭き取りました。摺動部分にタミヤペイントマーカーのシルバーを擦り付けました。続いて、Mr.カラーのダークアースをかなり薄めた物をエアブラシで足回りを中心に吹き付けました。更に、タミヤエナメルを使用してドライブラシを行ない、雨だれなどを再現しました。
ウェザリングがほぼ完了した状態です。写真をかなり小さく圧縮したせいか、画像が荒れてしまいましたが、最後に残っていた排気管も接着しています。とここまでは順調に進んだように書きましたが、途中、サイドスカートの右側が剥がれてしまうと言うアクシデントが発生しました。瞬間接着剤で強制的に固着したせいで、思わぬ所に応力がかかっていたようです。再度、瞬間接着剤で固定しましたが、歪みの原因である転輪アームとサイドスカートの接着は今回は行なっていません。見た目上は分からないのでこれで良しとしました。時間があれば完成まで持ち込みたかったのですが、夕飯の時間になってしまったので完成は次回に持ち越しとしました。次はいつ製作出来るのでしょうかね? 次回、完成写真を公開出来ればいいですね。

本日の到着キット(2015-40)「ハセガワ1/48 中島E8N1九五式一号水上偵察機」

2015年09月18日 20時00分00秒 | 趣味
今年早くも40キット目が届きました。「ハセガワ1/48 中島E8N1九五式一号水上偵察機」です。ハセガワにとっては”零観”以来約6.5年振りのJTシリーズのナンバリングキットです。”零観”登場時に、「もう直ぐJTシリーズが100番になるし、一体100番目は何になるんだろう?」と期待していたのに、その後、新キットの登場がなく、シリーズが終わってしまうのではと危惧していましたが、やっと新キットが登場しました。それも驚きのアイテムとなりました。

こちらがパッケージイラストです。イラストレーターは最近数多くのハセガワキットのパッケージイラストを手掛けておられる加藤単駆郎氏によるものです。(個人的には申し訳ありませんが、氏のイラストは好みではありません。←こう言うことを書くから周囲からバッシングされちゃうんですけどね。正直な感想ですので、悪しからず。)

ご覧のようなパーツ構成となっています。大小あわせて5枚のランナー枠が一纏めで袋詰めされています。この他に透明パーツとポリキャップが入った小袋があります。まさしくメイドインハセガワのキットです。

同時発売されたディティールアップ用のエッチングパーツも購入しました。ステンレス製となっていますが、空中線(無線用アンテナ線)は取り付けが難しそうです。全部を使用する必要はないと思いますので、パーツをチョイスして使用する事になると思います。
こちらがその画像で、説明書と上に書いた透明パーツなどが入った小袋となっています。

ハセガワ久々のJTナンバリングキットですが、なぜこの機体をキット化したのでしょうか? 恐らくインジェクションキットとしては世界唯一のキットだと思います。モデラーの年齢層が高くなっている現状から、それらのモデラーを対象としてキット化したのでしょうか? コアな飛行機モデラーや日本機ファンには受け入れられるとは思いますが、これからプラモデラーを始めようと思っているビギナーには、アピール度と言う点ではどうなのかなと少し疑問に思うのは私だけでしょうか? いずれにしろ、久し振りに登場したJTシリーズの新キットですので、このままずっとコンスタントにシリーズが続いてくれるように、ハセガワには頑張って欲しいと思います。飛行機モデラーはまだまだ捨てたもんじゃありませんよ! 頑張れハセガワ!

ドラゴン1/35 超重戦車マウス製作記・その16 迷彩塗装&デカール貼り完了

2015年09月15日 21時58分51秒 | ドラゴン1/35マウス製作記
予定が急遽変更になり、この先休みのない生活が続く事になりました。2・3日のんびりしようと思っていたのに、あて(予定)が外れてしまいました。それで、今夜はいつもよりかなり早目に作業にかかり、迷彩塗装とデカール貼りまで進めました。デカールは同社のE-100から転用しています。(マウスのキットと全く同じ物が入っています。)
これがつい先ほど作業が終わったばかりの写真です。我ながらセンスのない迷彩パターンだと言うのを痛感しています。(いつものことですが!)まず、Mr.カラーの41番レッドブラウンを吹き、その後、ダークグリーンを吹きました。ダークグリーンはタミヤの缶スプレーから取り出したものを調整して使用しています。非常にバランスの悪い迷彩パターンになってしまいましたが、時間がなかったと言うのは理由になりませんかね? ダークグリーンを吹いた後、再度レッドブラウンを吹いています。車体番号(?)は説明書では「104」になっていますが、2が好きなので「102」としています。
今夜中にデカールを貼って乾燥させ、明日ウェザリングを行なうつもりにしていたのですが、冒頭に書いたように、この先暫く休みがありません。帰宅も遅くなると思うので、帰宅後製作するのも困難だと思います。(模型の製作部屋にさえ行く時間がないかもしれません。)世の中、シルバーウィークとか言って浮かれている所もあるようですが、こちらはずっと仕事です。

還暦の記念にと思い、念願のデジタル一眼レフカメラを購入して、今日本体が届きました。レンズがまだ届いていない(明日届く予定)ので、箱の中身を確認しただけですが、使用する機会がなくなってしまいましたね。休みに近辺の風景などを試し撮りしようと思っていたのですが、いつになればその機会が訪れるのでしょうか? 製作記の更新も滞りそうです。

ドラゴン1/35 超重戦車マウス製作記・その15 全パーツ取り付け完了(エキパイ除く)

2015年09月14日 00時34分24秒 | ドラゴン1/35マウス製作記
紆余曲折を経て、なんとか全てのパーツの取り付けが完了しました。
12日に曲りなりに履帯を無理矢理取り付けて、必殺!瞬接固め!!で固めてしまいました。その様子の画像はありませんが、理由は言わずもがなで、お分り頂きたいと思います。(汗) 早く隠してしまいたいと思って、大急ぎで車体上部パネルとサイドスカートを接着しました。これらも殆ど瞬間接着剤で固定しました。(瞬間接着剤を1本使い切りました。)
大慌てで取り付けたせいかどうかは分かりませんが、接合部に少し段差や隙間が発生したので、今日(13日)パテ盛りを行ないました。今はパテの乾燥待ちとなっています。このパテの修正が終われば一応全体の形としては終了となります。

こちらが13日現在の状況写真です。全てのパーツの取り付けが完了していますが、先にも書きましたが、まだパテ盛りの修正が残っています。履帯取り付け時の塗装剥がれは筆塗りでタッチアップしました。 パテの修正が終われば、再度、ダークイエローを吹き、その後、迷彩塗装に入る事にしています。もう直ぐシルバーウィークですが、18日から仕事が忙しくなり、休みなしの日々が続く予定です。それまでに何とか迷彩塗装まで済ませたいと思っていますが、さて、どうなります事やら! 自分でも良くここまで投げ出さずに我慢したなと思います。これも歳のせいでしょうか? 全体形を眺めて、何だか車高が凄く低いように見えるのですが、気のせいですかね?

丁度、去年の今頃からライトニングの製作を開始したのを思い出しました。今年はこのマウスの後に続くキットがライトニングに当たりますが、果たして何を作るかはまだ隠して置きます。(アイテムはほぼ決定していて、作業準備も始めています。)