今日はお昼前から雨が降り出して生憎の天気となりましたが、そんな中、予約していたキットが届きました。Gooブログのサービス終了まであと約半年ですが、こうしてGooブログで紹介できる到着キットも残り少なくなって来ましたね。
今日到着したのは「RSモデル1/48 ビュッカーBü131D ”ユングマン”」です。下のリンク先にある同社1/72キットのスケールアップ的なキットですが、1/48のBü131はこのキットが初めてだと思い、購入しました。(MPMの1/48キットがあったかもしれませんが、記憶があやふや😂) キットの箱絵は1/72キットと同じです。
インジェクションパーツはたったこれだけ。えっ?これで完成するんかい!って思ってしまうほどの少なさですが、これ以外に下のパーツがセットされています。
計器盤や風防は透明板を加工して使用するスタイル。エッチングパーツと3Dプリンター仕上げのエンジン等のパーツが同梱されています。このおかげで価格がアップしたのかも?(購入価格は税込み・送料無料で6,000円也)
3Dプリンターのパーツだけアップにした画像です。3Dプリンターのパーツって、接着剤は何を使えば良いんでしょうね。まだ使用したことありません。
マーキングは5種類からの選択ですが、1/72キットとは一部異なるマーキングがセットされています。
デカールです。説明書やパーツと一纏めで封印されているので、袋越しに写した写真になります。見た目の印象は悪くありませんが、実際使用するとどうなのかは不明。東欧メーカー特有の薄くて皺になりやすいデカールの可能性もあります。
同社からはこの後、A形やD型のデカール替えキットの登場も予定されています。(A型はJoshin Webでは完売となっていて予約できません。発売後の購入になりそうです。)
以上、今日届いたキットの紹介でした。素敵なGWをお過ごし下さい。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。🙇






同社からはこの後、A形やD型のデカール替えキットの登場も予定されています。(A型はJoshin Webでは完売となっていて予約できません。発売後の購入になりそうです。)
以上、今日届いたキットの紹介でした。素敵なGWをお過ごし下さい。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。🙇