公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2008年のオートレース レースオブザイヤー

2009-02-02 19:36:21 | オートレース

先月29日、2008年のオートレース、ベスト・マッチ・オブ・ザ・イヤーの発表が行われ、5月10日に伊勢崎で行われた、トーケイ杯初日12レースが選ばれた。

http://autorace.jp/information/2009/0122_bestmatch_result/0122_bestmatch_result.html

レースのVTRはこちら。

http://autorace.jp/netstadium/ns/Ondemand/asx/?d=20080510&p=3&r=12

何せ、オートレースのベストマッチオブザイヤーというのは、イコール公営競技のレースオブザイヤーみたいなもんだからな。それだけに注目していたんだけど、上記のレースは、一般開催でかつ優勝戦ではない、予選競走だった。

このレースは雨走路ではしばし発生する、先頭選手の交代が頻繁に起こるレースとなり、高橋貢が勝ったが、田代祐一も、森且行も、一体何回先頭に立ったかわからないほどのレースとあいまった。

ま、私が選定する、「2008年公営競技MVP」のレースオブザイヤーについては、残念ながら、オートレースの5年連続受賞とはならなかったが、なるほど、一般レースにおいても、こうしたレースがあるとなれば、グレード戦以外のレースにも目を配る必要があるということかな。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 191センチの騎手が初勝利 | トップ | 2月2日の波乱レース »
最新の画像もっと見る

オートレース」カテゴリの最新記事