goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

ロサギガンティア快勝!

2014-03-23 18:42:50 | 競馬
3/21 中山11R スプリングS 芝1800m 発走:15:45

本賞金:5200、2100、1300、780、520万円

1 1 サクラエール 牡3 56.0 幸英明  羽月友彦
2 2 ロサギガンティア 牡3 56.0 M.デムーロ 藤沢和雄
2 3 ベルキャニオン 牡3 56.0 福永祐一 堀宣行 
3 4 アジアエクスプレス 牡3 56.0 戸崎圭太 手塚貴久
3 5 モーリス 牡3 56.0 川田将雅 吉田直弘
4 6 ミッキーデータ 牡3 56.0 蛯名正義 松田国英
4 7 ダノンアンビシャス 牡3 56.0 横山典弘 藤原英昭
5 8 ウインマーレライ 牡3 56.0 石橋脩  高木登 
5 9 リーゼントロック 牡3 56.0 松岡正海 矢作芳人
6 10 クラリティシチー 牡3 56.0 内田博幸 上原博之
6 11 マイネルアウラート 牡3 56.0 柴田大知 高橋裕 
7 12 ネオヴァロン 牡3 56.0 三浦皇成 鹿戸雄一
7 13 シベリアンタイガー 牡3 56.0 黛弘人  栗田博憲
8 14 クインズハリジャン 牡3 56.0 藤田伸二 白井寿昭
8 15 ナスノアオバ 牡3 56.0 大野拓弥 小笠倫弘

2 → 4 → 10 → 5 → 9


シンザン、ナリタブライアン、オルフェーヴルと、歴代勝利馬が後に三冠馬となった馬を3頭も輩出している名レース。しかも、3頭全て関西馬である点も興味深い。

しかし、阪神大賞典と被ると、どうしても「影が薄くなる」なぁ。

ところで、オルフェーヴルがこのレースを勝ったのは「阪神競馬場」でだった。

仮に中山でこのレースが行われていたら、ひょっとすると、オルフェーヴルの三冠馬は「なかったかもしれない」という見方もできる、「曰くつき」のレースでもある。



【スプリングS】ロサギガンティア 2歳王者下して皐月切符獲得!

スポニチアネックス 2014年3月23日 16:24

第63回スプリングステークス(G2)は23日、中山競馬場11R(芝1800メートル・晴良)で行われ、M・デムーロ騎手騎乗の3番人気、ロサギガンティア(牡3=藤沢和厩舎、父フジキセキ、母ターフローズ)が、差し切り優勝した。勝ち時計は1分48秒4。

 まずまずそろったスタートからシベリアンタイガーが先頭に立ち、2番手にナスノアオバ、3番手にミッキーデータがつける展開。

 4コーナーから直線を迎えると、先頭のシベリアンタイガーが沈み、中団のやや後方でレースを進めたロサギガンティアが鋭く脚を伸ばし一気に抜け出す。ゴール手前で2歳王者のアジアエクスプレスが猛追するが及ばず、最後は1馬身1/4差をつけて重賞初制覇を飾った。

 2着アジアエクスプレスと首差の3着クラリティシチーまでが皐月賞への優先出走権を得た。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールドシップ文句なし! | トップ | 「伏兵」・インフィニティー... »
最新の画像もっと見る

競馬」カテゴリの最新記事