公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2024年5月4日に山形県南陽市で発生した山林火災は、発生から4日目の7日午後6時前にほぼ消し止められた

2024-05-08 14:01:02 | 災害情報
山形 南陽の山林火災 ほぼ消火 避難指示解除 NHK 2024年5月7日 19時23分

5月4日に山形県南陽市で発生した山林火災は、発生から4日目の7日午後6時前にほぼ消し止められ、市は、安全が確認できたとして、近くの住民に出していた避難指示を解除しました。

5月4日の午後、山形県南陽市宮内で発生した山林火災は、4日目の7日も、ヘリコプターなどを使った消火活動が続けられました。

消防によりますと、ドローンを飛ばして上空から確認したところ、煙は見えず火の勢いも収まっていて、7日午後6時前、ほぼ消し止められたと判断したということです。

これに伴い、市は、安全が確認できたとして、中川地区と宮内地区の合わせて148世帯410人に出していた避難指示を解除しました。

この火事で、これまでに山林137ヘクタールが焼け、70代の男性1人が足にやけどをしたほか、山小屋とトイレの合わせて2棟が焼けました。

消防は、再び燃え広がらないように、8日も朝から消火活動にあたることにしています。

南陽市の白岩孝夫市長は「鎮圧したが、再燃しないとは言えないので、鎮火できるように、引き続き関係機関と連携して全力を尽くしたい」と話していました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年5/7 「ダイハツ工業」... | トップ | イスラエル軍 “地上部隊がラ... »
最新の画像もっと見る

災害情報」カテゴリの最新記事