公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2024年5/19 午前2時前、岐阜県下呂市湯之島の温泉街にある飲食店から火が出て、一時、激しい炎や黒い煙が上がりました

2024-05-20 02:08:09 | その他
岐阜 下呂温泉街 飲食店で火事 周辺4棟に延焼 けが人なし NHK 2024年5月19日 17時47分

岐阜県下呂市の温泉街で飲食店から火が出て周辺の4棟の建物にも延焼し、警察は一時、宿泊客らに避難を呼びかけました。けが人はいないということで、警察などが詳しい状況を調べています。

19日午前2時前、岐阜県下呂市湯之島の温泉街にある飲食店から火が出て、一時、激しい炎や黒い煙が上がりました。

消防が消火にあたり10時間余りたった正午すぎに鎮火しましたが、飲食店の木造2階建ての建物が全焼したほか、消防によりますと、周辺の4棟の建物にも延焼したということです。

周囲一帯には煙が広がり、警察などが一時、周辺のホテルや旅館の宿泊客らに避難を呼びかけ、火元の建物に近い温泉旅館では宿泊客をロビーに集めて待機してもらったということです。

警察によりますと、けが人はいないということで、警察と消防が出火原因など詳しい状況を調べています。

火事目撃した女性「爆発音のような大きな音 怖かった」
下呂温泉の温泉街で起きた火事を目撃した女性が19日午前2時すぎに撮影した映像では、建物から赤い炎と煙が立ち上っている様子が写っていて「バチバチ」と何かが燃えるような大きな音も聞こえます。

撮影した女性によりますと、当時、火災現場から数百メートル離れた宿泊施設で寝ていたところ、消防車両のサイレンの音で火事に気がついたということです。

女性は「真っ赤な炎が上がって激しく燃えていて、遠い距離からでも火の勢いが強いように感じました。ときおり、爆発音のような音や『バリバリ』と建物が崩れるような大きな音も聞こえてとても怖かったです」と話していました。

一方、近くのホテルに宿泊していた男性は「2時ごろサイレンがなっていて、近いなと思い、窓の外を見ると煙が見えました。自分が宿泊するホテルの近くで火事が起きて驚きました」と話していました。

火が出た建物の2軒隣で床屋を営んでいる80代の男性は「仕事場の近くで火事があったと連絡が入り、急いで来ました。こんなことになったのは初めてでびっくりしているし、どうしたらいいのかわかりません」と話していました。

火が出た飲食店に10年以上前から通っていたという50代の男性は「夜の7時ごろからお客さんが帰るまで営業しているカラオケ居酒屋でした。夜中の2時はすでに閉店していたと思います。一生懸命やっているママさんだったので、こんなことになってことばになりません。これから立て直してほしいです」と話していました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクセス面から考えて、神戸... | トップ | コスパ最強は指定校 ⇔ 「後... »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事