公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

4月17日の競輪大量落車

2014-04-17 21:53:39 | 競輪
奈良 2014/04/17(2日目)第10レースA級準決勝 2015m

1 落車失格外帯線内進入

5 落車棄権

8 落車棄権

9 落車棄権


残りあと1周手前、1が「スプリンターレーン」を走行中の9めがけて、その位置を奪おうと9を押圧したところ、9を転倒させた挙句、自らも落車。5、8がとばっちり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SS11は「犯罪者」か?

2014-04-17 21:43:53 | 競輪
平成26年4月16日

武雄記念の前検日にはダービーVの村上義弘、昨年の賞金王、金子貴志、努力の後閑信一とSS班が3名。5月からのSSイレブン自粛組は村上・藤木裕・伏見俊昭・牛山貴広・小野大介・岡田征陽が居ます。現在の心境を訊いたら「ファンからの温かい言葉、そして世間の動きには感謝してます。このまゝ何もなく刑が執行されてもファンの応援を肝に銘じて更に強くなって復帰します」の趣旨でした。早く減刑を決めて罰金刑にすべき。そうしないと本当に大変な事に成ります。許す寛容さは必要でしょう。


何か、コンドル日記の文面を見る限り、SS11は「刑事罰」をやらかした『極悪人』、と思われてしまうな。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手会がギア規制反対!

2014-04-17 21:40:36 | 競輪
平成26年4月17日

7月からまことしやかに流れていた4回転以上のギヤ規制は、選手会の反対もあり「準備期間が必要」とされ、来年1月からに先延ばしされる可能性が高いとの事。フレームの方は1年半後が目途に成るそうですが、どっちでもいゝから選手は与えられた道具でファンのために全力勝負。その中でも技術を磨いて落車・失格を少なくするのは当たり前の事。それでも続くなら鐘、又は赤板前の落車・失格者の車券は全て払い戻す勇気は早急に。残り2周は勝負なので事故も予想の内かと。これならファンも施行側も納得されるのでは。10円・20円券の発売は待ったなし。それに併行してSSイレブンで処分されるスター連中の処罰法の改変、斡旋を止めるんでなく、走らせて賞金を東日本大震災の被災者に寄附する事も一考でしょう。何でも早くやる事。


ギア規制の選手会の反対については納得できる。

だって、そう簡単に変えられるもんじゃないからね。

ところで、ギア規制するんだったら、男もガールズ仕様の自転車に変える必要があると思うけど、その議論はやってるのか?

もしやってなかったら、今度は、「軽ギア化のせいで大量落車続発!」、てなことになりかねないぞ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「前橋邪道」・ガールズケイリン2日目

2014-04-17 21:22:16 | 競輪
1R 20:53 A級ガールズ予選2 先頭固定競走

1 1 野口 諭実可 予5
2 2 後閑 百合亜 予7
3 3 重光 啓代 予2
4 4 山口 菜津子 予6
5 5 山原 さくら 予1
6 6 杉沢 毛伊子 予3
6 7 大和 久保美 予4

◎ 山原、〇 杉沢、▲ 重光、△ 野口

5 → 6 → 3


2R 21:17 A級ガールズ予選2 先頭固定競走

1 1 矢野 光世 予3
2 2 高松 美代子 予6
3 3 青木 志都加 予7
4 4 中村 由香里 予1
5 5 田中 麻衣美 予5
6 6 手柴 敦子 予2
6 7 三輪 梓乃 予4

◎ 中村、〇 矢野、▲ 三輪、△ 手柴

1 → 6 → 4
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日の優勝戦・重賞結果

2014-04-17 20:01:49 | 各日の公営競技
・競艇

徳山 長尾章平 2111111211


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武雄市がまた「新たな取り組み」に着手

2014-04-17 19:48:31 | 政治経済問題
公立小学校に塾の指導法を導入へ 佐賀

NHK 4月17日 18時50分

佐賀県武雄市は、来年の春から公立の小学校に民間の学習塾の指導法を取り入れ、官民一体で授業に取り組むと発表しました。

文部科学省によりますと、官民一体で公立学校の授業に取り組むのは初めてとみられます。

これは17日に、武雄市と、さいたま市に本部のある「花まる学習会」が文部科学省で記者会見をして明らかにしました。

「花まる学習会」は首都圏を中心に学習塾を展開していて、大きな声を出したり体を動かしたりしてゲーム感覚で授業を進めることで知られています。

武雄市はその指導法を来年の春から市内の一部の公立小学校に取り入れ、官民一体で授業に取り組むということです。

授業をするのは学校の教員で、学習指導要領に沿ってこれまでどおり検定を受けた教科書を使いますが、副教材として塾の教材を活用することも検討するということです。

今後、教員の研修を重ね、ことしの夏から1校で試験的に授業を始めることにしています。

文部科学省によりますと、官民一体で公立学校の授業に取り組むのは初めてとみられます。

記者会見で武雄市の樋渡啓祐市長は、「公教育の優れたシステムに民間のノウハウを大胆に取り入れ、子どもたちがワクワクドキドキして楽しく学べる新しい公教育を作りたい」と話していました。

また、花まる学習会の高濱正伸代表は、「正しく早く解く力ではなく、問題を設定して人を説得できる力を育てていきたい。厳しい競争の中で培ってきた民間の力を生かしたい」と話していました。

文部科学省「成果を期待したい」

今回の武雄市の取り組みについて文部科学省は、「塾の関係者が教員研修の講師になるケースはあるが、学校の授業に官民一体で取り組むのは聞いたことがない。先駆的な取り組みの1つとして成果を期待したい」と話しています。

武雄市のねらいは

武雄市は地域の魅力を高める政策の1つに「教育の改革」を掲げ、取り組みを進めています。

去年10月、東京・杉並区の中学校で校長を務めたリクルート出身の代田昭久氏を市の教育監に任命。来月から市内のすべての小学校で「反転授業」と呼ばれる新しいスタイルの授業が行われることになっています。

反転授業は、「学校は基礎的な学習の場」、「家庭は復習や発展学習の場」となっていた役割を逆転させようというものです。

家庭でタブレット端末を使って予習し、学校ではより発展的な内容を学びます。

武雄市はこの取り組みのために1億2000万円をかけておよそ3000台のタブレット端末を購入し、今月、市内のすべての小学生に配付しました。

武雄市は「これからの時代を生き抜く力」を重視する教育に転換することで、首都圏など都市部から移り住んでくる人を増やして地域の再生にもつなげたいとしています。

教員の間には戸惑いも

学習塾の指導方法を学校に取り入れることについて、教員の間では戸惑いが広がっています。

「花まる学習会」との連携をことしの夏から先行して行う市立武内小学校では16日、教員に概要が説明されました。

教員からは、「これまで研修を重ねて指導力をつけてきた自負がある。新しいものを取り入れればよいわけではない」という反発や、「塾の指導法が公教育の場に入ってくると学校と塾の立場が逆転するという恐怖感がある」といった声が上がりました。

教務主任の女性教諭は「現段階では戸惑いの気持ちが大きい。民間の塾のやり方が公教育に合うのかどうかは未知数で、そのまま取り入れるのは無理だと感じている」と話していました。



ただいま、記念競輪開催中の武雄(市)が、図書館のTSUTAYA委託に続く、新たな取り組みに着手する。

賛否両論はあるだろうが、武雄市の「積極的姿勢」は評価したいところ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン販売約2割減!

2014-04-17 19:26:41 | 政治経済問題
ガソリン販売 駆け込み反動で18%減

NHK 4月17日 17時49分

石油元売り最大手、JX日鉱日石エネルギーの木村康会長は、消費増税前の駆け込み需要の反動減で、今月に入ってガソリンの販売量が去年の同じ時期に比べ18%減少したことを明らかにしました。

JX日鉱日石エネルギーの木村会長は、17日の石油連盟の会長としての記者会見で、業界全体での先月のガソリンの販売量は前の年の同じ月に比べ、5%増えたことを明らかにしました。

そのうえで木村会長は、業界最大手のJX日鉱日石エネルギーでは、今月10日までの販売量が去年の同じ時期より18%減少したことを明らかにしました。

その一方で木村会長は、今月の中旬以降は需要が戻り、みずからの会社としては4月全体では7%程度の減少にとどまるという見通しを示しました。

またウクライナ情勢の影響について木村会長は、原油価格は僅かに値上がりしているが、ヨーロッパやアジアを中心に需給がひっ迫する状況ではないとして、今後、価格が大きく上昇する可能性は低いという見方を示しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船長は「生きている」

2014-04-17 19:18:15 | その他
沈没船船長「乗客らに申し訳ない」

NHK 4月17日 17時15分

韓国南部の沖合いで修学旅行生など475人を乗せた旅客船が沈没した事故で、沈没した旅客船の船長は17日、韓国メディアの取材に対し、「乗客と被害者、その家族に申し訳ない」と話しました。

また、行方が分からなくなっている乗客や家族に向けたことばはあるかという問いに、「本当に申し訳ない。面目ない」と改めて述べましたが、事故当時の状況や先に脱出したのではないかという質問には答えませんでした。

韓国のKBSテレビは、船内に多くの乗客が残っていたのにもかかわらず、乗員には船を離れるよう指示が出されていたと伝えていて、船長についても、早い段階で脱出したとの見方を伝えています。

そのうえで「救助の措置を取るべき船長が多くの乗客より先に船から脱出したのではないかと批判が高まっている」と伝えています。



ところで、昔、紫雲丸事故という事件が発生した。

9年間で5回も「事故った」ということで、運航の杜撰さが表面化した事件だったが、最悪だったのは5回目の1955年5月11日。

しかも今回同様、多くの修学旅行客が乗船していたが、犠牲者168名のうち、100名以上が修学旅行客の生徒だった。

ところで、事故を引き起こした紫雲丸の船長だが、「最期」は下記のようだったらしい。

紫雲丸は衝突から数分後の7時2分頃、乗務員等の懸命の作業の甲斐なく左舷に横転し沈没した。その際、中村正雄紫雲丸船長は退船を拒否し、ブリッジに残り死亡した。

要するに、この船長は、「自決」したも同然だったのである。


だから、今回の事故で、船長が生還し、かつインタビューを受けているということが、何とも「奇妙」に思えてくるのである。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全航路外れていた疑いあり

2014-04-17 18:40:43 | その他
徹夜の捜索 難航 不明287人死者9人に 沈没韓国船 「安全」航路外れる

東京 2014年4月17日 13時58分

韓国南西部の珍島(チンド)沖で十六日に起きた大型旅客船「セウォル号」の沈没事故で、政府の中央災難安全対策本部は十七日、新たに三人の死亡を確認し、事故による死者は計九人になったと発表した。このうち少なくとも五人は修学旅行中の高校生という。対策本部は、沈没船が現場海域で、政府が安全航行のために示す「勧告航路」を外れて航行していたことを明らかにした。今後、事故と航路との因果関係が調査されるとみられる。

 対策本部が死亡を確認したのは、高校二年の男子生徒四人と女子生徒一人、女性教員、男性教員、女性乗務員ら。乗員乗客数で、トラック運転手ら十三人を集計していなかったとして四百六十二人から四百七十五人にあらためて訂正した。

 対策本部によると、現場では軍や海洋警察が徹夜で救助作業を続けたが、強い潮流や視界の悪さに阻まれ、行方不明者二百八十七人の捜索は難航している。

 潜水士五百五十人が沈没した船内を断続的に捜索。船舶百六十九隻と航空機二十九機が海上と空から漂流する生存者がいないか確認を続けている。船体引き揚げのために大型クレーン船三隻も投入するという。

 これまでに百七十九人が救助されたが、修学旅行の高校生三百二十五人のうち、助け出されたのは七十五人にとどまっている。

 聯合ニュースによると、行方不明の生徒の保護者が十六日夜、沈没船内から携帯電話に送られてきたという「生きている。助けて」との文字メッセージを公開した。海洋警察がメッセージを送ったとされる生徒の名前を乗客名簿で調べたが、該当する名前がなかったという。

 事故原因に関し、聯合ニュースは旅客船が急激に針路を変更したためにバランスを崩して傾いた可能性があると報じた。韓国メディアは船が現場海域で通常の航路を外れて航行し、暗礁に衝突した可能性も指摘している。これに対し、対策本部が船の航跡を確認した結果、通常の航路からは離脱していなかったが、海洋水産省が安全航行できるルートとして勧告している航路からは外れていたという。

◆情報また訂正いらだつ家族

珍島沖で十六日に発生した旅客船の沈没事故から一夜明け、現場に近い珍島では十七日、行方不明となっている乗客や乗員の家族らが重苦しい雰囲気の中、救助の知らせを待った。韓国当局は乗客や救助者の数を発表のたびに変えて捜索現場の混乱を招いており、家族らの焦りといらだちに拍車をかけた。

 珍島南西部にある彭木(パンモック)港は十七日午前、行方不明者の家族やマスコミら数百人でごった返した。小雨が降りだし、家族らは一様に疲れた様子。毛布にくるまってテント内のいすに座り、言葉少なに海を見つめた。報道陣の質問にもほとんど応じず、テレビ局のクルーに「映すな」と声を荒らげる男性の姿もあった。

 乗客だった二十八歳の息子の行方が分からないという女性は「当局に聞いても『まだ確認できない』と言うだけ。きっとまだ海の中にいるのだろう。どこに行ったらいいのかも分からない」と声を振り絞った。

 テレビのニュースで旅客船の沈没を知り、十六日に自分で珍島まで来た。「どこからも何も連絡がなかった。もっと正しい情報を伝えて、息子を早く助けてほしい」と海を見つめた。

 行方不明者の家族が待機している珍島の体育館では、十七日午前に徐南洙(ソナムス)教育相が訪れて事故経緯や捜索方針を説明した。会場には家族ら約百人がいたが、そのうち約三十人が徐氏を取り囲み、「今後の予定ではなく、今どうなっているのかの情報を出して」「朴大統領は救助に最善を尽くせと言ったのに、何もできていないではないか」などと問い詰めた。


どうやら、船会社の運営・運行に大いに問題がありそうだな。

よって、船は鹿児島の会社から譲り受けたという話云々は、「全く関係なさそう」な流れ。

しかも、いまだに多数の行方不明者がおり、「21世紀のタイタニック事件」にもなりかねない事態となっている。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の百貨店売り上げが25%超増!

2014-04-17 18:26:07 | 政治経済問題
3月百貨店売上高25.4%増 駆け込みで25年ぶり高い伸び

日経 2014/4/17 15:53

日本百貨店協会(東京・中央)が17日発表した3月の全国百貨店売上高は、全店ベースで6818億円だった。既存店ベースでは25.4%増と5カ月連続のプラスで、消費増税前の駆け込み需要が膨らんだ。伸び率は前回の消費増税前の97年3月の23.0%増を上回り、消費税導入直前の89年3月の35.3%増以来、25年ぶりの高い伸びを記録した。

 増税前の駆け込み需要に加え、景況感の回復も追い風となり、高額品を中心に売れ行きが好調だった。地区別でも主要10都市すべてで2割を超える伸びとなった。

 品目別では海外高級ブランドを含む身の回り品が前年同月比38.6%増、雑貨は67.2%増とそれぞれ1965年の統計開始以来最高の伸びとなった。美術・宝飾・貴金属は2.1倍、買い置きの需要が膨らんだ化粧品は61.2%増と伸びが目立った。

 東京地区の3月の百貨店売上高は全店ベースでは1716億円。既存店ベースでは25.5%増と8カ月連続のプラスとなった。

 日本百貨店協会の井出陽一郎専務理事は消費増税後の状況について、美術・宝飾品など高額品が前年同月比でマイナス幅が大きくなっていると指摘。4月の減少率は「14~15%になる」と予測した。一方で「賃上げやボーナス支給を実感できる6月、セールがある7月にかけて雑貨関連を中心に回復基調になってくる」との見通しを示した。



要するに、「ちょっと背伸び」をした消費者が急増した、ってことなんだろうな。

しかしながら、急増した商品は、しばらく買い換える必要のないものばかり。

よって、瞬間風速バブルが起こっただけ、ということになりかねないのかも。

結局、百貨店は「デパ地下頼み」に逆戻りだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沈没船」は鹿児島の会社が売却

2014-04-17 14:29:46 | その他
韓国沈没船は鹿児島の会社が売却

NHK 4月17日 12時51分

韓国南部の沖合いで修学旅行生など475人を乗せた旅客船が沈没した事故で、この船は鹿児島県の船舶会社がおととしまで運航し、その後、韓国に売却されたものでした。

会社によりますと、日本で運航していた際に事故の記録はなく、メンテナンスをすれば売却後も30年ほどは使用できるとしています。

鹿児島県の船舶会社「マルエーフェリー」によりますと、韓国南部の沖合いで沈没した旅客船はマルエーフェリーが長崎県の造船所に依頼して建造したということです。船は「フェリーなみのうえ」として平成6年6月からおととし10月まで鹿児島と奄美大島周辺、それに沖縄を結ぶ便などとして運航され、その後、韓国の会社に売却されたということです。

船は総トン数が6600トンで、全長が145メートル、幅は最大で22メートルあり、積み荷を積んだときの速力は最大で21.5ノットだったということです。

中は5つの階層に分かれ、最上階には特等と1等の客室、その下2つの階層には2等客室があり、さらに下の階層は車用、最も下は貨物用になっていました。

当時は、客室の定員が804人で、韓国に売却されたあと、定員は920人となったことから改造された可能性があるということです。「フェリーなみのうえ」の運航ではGPSとレーダーが使われていたほか目視が行われていましたが、岩礁や流木はGPSやレーダーには映らないということです。

日本で運航された時には事故の記録はなく、「フェリーなみのうえ」は就航18年で売却されていました。

マルエーフェリーは、通常、運航15年から20年でフェリーを売却し、新しい船に交換しているということです。

売却した船も、メンテナンスをすればその後30年ほどは使用できると話しています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国紙 VS 地方紙

2014-04-17 11:46:11 | 政治経済問題
赤旗 2014年4月17日(木) いまメディアで 「エネ基本計画」閣議決定 「原発回帰だ」地方紙批判 「読売」「日経」 世論と逆行

安倍政権が閣議決定した「エネルギー基本計画」にたいし、原発立地県をふくむ多くの地方紙が12日付社説などで「福島事故の反省が全く見えない」「原発回帰だ」との批判を展開しています。政権のいうままに同計画を「現実的」「妥当な内容」と歓迎する「読売」「日経」など一部大手紙がいかに世論とかけ離れているか、が浮き彫りになっています。

国民多数は「原発ゼロ」

 同計画は、原発を「重要なベースロード電源」と位置づけ、その永久化と再稼働・核燃料サイクルの維持をうたいました。しかし、どの世論調査でも、原発の今後について「原発ゼロ」を願う人が7~8割にのぼっています。安倍政権はこれに真っ向敵対する少数派です。大手紙を見ると、計画歓迎・再稼働促進をうたう「読売」「日経」「産経」にたいし、「朝日」「毎日」は「原発依存政策の追認」だとして「これがメッセージか」「計画に値しない」と明確に批判します。

 地方紙のなかでも、東日本大震災被災3県の地元紙の視点は切実です。「河北新報」は「先の見えない避難生活の続く被災住民からは及第点はもらえまい」と断罪。「福島民友」は「安全神話に陥り悲惨な事態を防げなかった深い反省を一時たりとも放念してはならない」という同計画の文言を引用し「過酷な事故を二度と起こさないことだ」(13日付)と迫ります。「岩手日報」は「福島原発事故前の方向に逆戻りだ」「原発回帰は時代に背く」(3月4日付)と警告しており、いずれも被災地の視点から政権の対応を厳しく問うています。

公約違反の政府を追及

 原発をかかえる地元紙も痛烈です。政府が再稼働を急ぐ川内原発(鹿児島県)のある「南日本」は、「やはり公約をたがえた」と自民・公明両党の不実をズバリつき、「核のごみ」など課題を先送りしたままの原発再稼働に懸念を表明(11日付)。伊方原発(愛媛県)のある四国各紙は、「計画は現状の追認であり、福島事故の反省がまったくいかされていない」(「愛媛」13日付)、「そもそも原発事故の詳しい原因は解明されていない」のに「原発回帰へ軸足を移す政府の姿勢は許されるだろうか」(「高知」)と迫ります。

 基準は厳しくても過酷事故は起こりえる、住民の避難計画もないまま再稼働に突き進んでいいのか―。地方紙に共通しているのは、福島の教訓から学ぼうとせず、「3・11もなかったかのよう」(「東京」)に原発回帰路線をつきすすむ政権への痛烈な批判です。圧倒的な世論を結集し、再稼働を許さず「原発ゼロ」へ政権を包囲するたたかいはこれからです。 (近藤正男)



前にも述べたとおり、「全国紙」の大スポンサーは何といっても、「大企業様」だ。

全面広告が特に日経や読売には多いことから、特にこの2紙は原発関連の話(だけではないが)については、財界の意向に沿った論調をする。

一方、朝日と毎日は、例の「小沢事件」では読売らとも「協調」したが、特定秘密保護法が成立したことを境に、反政権寄りのスタンスに変えたな。

また、産経は発行部数から見ると、「一応全国紙」(なぜなら、中日 + 東京よりも発行部数が少ない)程度の新聞だが、「安倍ちゃん応援団」だから、安倍政権の意向を反映した論調に徹する。

それに対して、地方紙は、全面広告というケースはめったにない。つまりは購読料が命綱なので、曲がりなりにも読者目線を気にする。

したがって、とりわけ、沖縄の2紙は強烈だが、「反政府」的な論調が目立つ。

さて、大阪って、東京を中心に考えると明らかに「一地方」に過ぎないのに、なぜか地方紙が「ない」。

一応、大阪日日新聞はあるけど、ここは宅配している地域は大阪市とその周辺区域だけだし、バラ売りしているところも極めて少ない。コンビニではほとんど発売されていない。と考えると、大阪の人間でさえ、大阪日日新聞を知っている人はあまりいないのではないか。

よって、大阪はイヤでも、「全国紙」しか読む機会が与えられていない。

なぜそうなのか?、というと、朝日、毎日、産経が「大阪発祥」だからだ。要するに、もとはこの3紙は「大阪の新聞」だったわけだから、大阪地場の新聞など「必要なかった」のだ。

ま、夕刊紙はかつて、何社かあったようだが、それも今は全廃されている。

しかしながら、現状を踏まえると、大阪に地方紙が「ない」のは実に「不幸」なことだね。

要するに、大阪の人間は、「大マスコミに洗脳」されているのも同然なんだぜ。

一方で幸いなのは、ネットのおかげで、地方紙のニュースも、部分的に読めるようになったことだ。

よって、大阪では新聞を購読「しなくていい」し、また、駅で「買う必要もない」というわけか?

もっとも、日刊ゲンダイは「反体制派全国紙」のような存在だから、ゲンダイだけは「買ってやれ!」ってことだな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松・ゴールデンレース2日目

2014-04-17 11:02:22 | オートレース
全レース結果

ゴールデン選抜 12R 3100m ネット投票締切 16:37(ゼロメートルオープン)

1若井 友和
2高橋 貢
3浜野 淳
4永井 大介
5中村 雅人
6木村 武之
7篠原  睦
8青島 正樹

結果

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津・マスターズチャンピオン3日目

2014-04-17 11:00:57 | 競艇
3日目が最終予選となる。

得点率ランキング

1 3159 江口  晃生 A1 9.33 1 22               28
2 3176 長谷川  巌 A1 8.67 311                26
2 3156 金子  良昭 A1 8.67 131                26
2 3212 亀本  勇樹 A1 8.67 1 31               26
2 3187 篠原  俊夫 A2 8.67 2 12               26
6 3024 西島  義則 B2 8.33 6 11               25
7 3290 倉谷  和信 A1 8.00 213                24
7 3339 泉   具巳 B1 8.00 1 3                16
7 3022 西山  昇一 A1 8.00 2 23               24
10 2992 今村   豊 A1 7.67 3 41               23
11 3289 高橋  淳美 A2 6.67 1 25               20
11 3056 松野  京吾 A1 6.67 251                20
11 3085 川名   稔 A2 6.67 1 43               20
11 3391 鈴木  茂正 A1 6.67 422                20
11 3231 吉田  隆義 A2 6.67 422                20
11 3151 落合  敬一 A2 6.67 233                20
11 3010 大嶋  一也 A1 6.67 5 32               20
18 2914 岡    孝 A1 6.33 621                19
19 2930 新良  一規 A2 6.00 4 41               18
19 3200 熊谷  直樹 A1 6.00 252                18
19 3158 島川  光男 A1 6.00 522                18
19 2903 山崎   毅 A2 6.00 2 34               18
19 1485 加藤  峻二 B1 6.00 3 3                12
24 3175 渡辺  千草 B1 5.50 1 6                11
25 3075 中村  裕将 A1 5.00 614                15
25 3054 北川  幸典 A1 5.00 362                15
25 2273 原田  順一 B1 5.00 5 2                10
28 2942 瀬尾  達也 A2 4.67 551                14
29 3064 山崎  昭生 A1 4.33 134                20 7
29 3227 長岡  茂一 A1 4.33 561                13
31 2876 鈴木  幸夫 A1 4.00 435                12
31 3220 二橋   学 A2 4.00 4 35               12
31 3107 平岡  重典 A2 4.00 3 54               12
34 3188 日高  逸子 A1 3.67 31転                16 5
34 3072 西田   靖 A1 3.67 346                11
36 3182 久保田 美紀 A2 3.50 6 3                7
37 3312 新美  進司 A2 3.33 4 45               10
38 3268 森   竜也 A2 3.00 3 65               9
38 3070 山室  展弘 A1 3.00 464                9
38 3044 三宅  爾士 A2 3.00 4 5                6
41 2014 高塚  清一 A2 2.50 6 4                5
42 2787 藤井  定美 A2 2.33 4 65               7
43 3246 星野  政彦 A2 2.00 2 46               13 7
43 3161 古場  輝義 A1 2.00 646                6
43 3121 占部  彰二 A2 2.00 6 46               6
43 3211 北川  敏弘 B1 2.00 5 5                4
43 2912 尾崎  鉄也 A2 2.00 5 5                4
43 2841 吉田   稔 A2 2.00 5 5                4
49 3186 沖    悟 A2 1.50 5 6                3
50 2878 富山  弘幸 A2 1.33 6 65               4

- 3025 山口  哲治 A2 - 6 3                - - 帰郷
- 3265 今村  暢孝 A1 - 4 転6               - - 帰郷


全レースカード

1レース 場外締切予定時刻 10:44 結果

2レース 場外締切予定時刻 11:12 結果

3レース 場外締切予定時刻 11:41 結果

4レース 場外締切予定時刻 12:10 結果

5レース 場外締切予定時刻 12:40 結果

6レース 場外締切予定時刻 13:10 結果

7レース 場外締切予定時刻 13:41 結果

8レース 場外締切予定時刻 14:14 結果

9レース 場外締切予定時刻 14:47 結果

10レース 場外締切予定時刻 15:22 結果

11レース 場外締切予定時刻 15:58 結果

12レース 場外締切予定時刻 16:38 結果

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武雄記念初日

2014-04-17 10:46:53 | 競輪
全レースカード

全レース成績

10R 15:13 S級初日特選 先頭固定競走

1 1 岡田 征陽
2 2 荒井 崇博
3 3 伏見 俊昭
4 4 湊 聖二
4 5 後閑 信一
5 6 小野 大介
5 7 菅原 晃
6 8 桑原 大志
6 9 田中 晴基

結果


11R 15:50 S級初日特選 先頭固定競走

1 1 金子 貴志
2 2 小松崎 大地
3 3 小倉 竜二
4 4 小林 大介
4 5 竹内 雄作
5 6 高原 仁志
5 7 渡辺 十夢
6 8 山田 英明
6 9 内藤 秀久

結果


12R 16:30 S級初日特選 先頭固定競走

1 1 合志 正臣
2 2 藤木 裕
3 3 諸橋 愛
4 4 小埜 正義
4 5 志智 俊夫
5 6 渡邉 晴智
5 7 牛山 貴広
6 8 松岡 貴久
6 9 村上 義弘

結果

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする