狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

辺野古の真相!大城康昌辺野古区長、本土紙に語る

2012-05-04 06:29:35 | 県知事選

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

先週の「朝生」は、沖縄メディアの劣化を全国に知らしめたという点では有意義な番組であった。

地元出身のパネラーに反日極左の大田元知事、糸数参議員、前泊沖国大教授を揃えたのは、想定内だとしてもパネラーの推薦者を県民代表として傍聴席を埋めたのでは、公共の電波を使った左翼集会では無かったのか。

特に「辺野古に生まれて辺野古に育った」と称する成りすまし辺野古住民を出演させるなどは、QABテレビが完全に視聴者を舐めきっているといわざるを得ない。

沖縄メディアは辺野古住民の声としてこの様な「成りすまし住民」や「辺野古テント村」のプロ市民の声のみを報道し、一番の当事者である辺野古区長の声を報道しようとしない。

地元紙としてのプライドを捨て去ってイデオロギーまみれの報道に徹する沖縄2紙に代わって、県民が「辺野古の真相」を知ろうと思えば本土県外紙を通じてしか知ることは出来ない。

沖縄の言論界は今、地元の情報さえ地元紙から得ることが出来ないという異常な状況にある。

世界日報が、辺野古住民の声には聞く耳を持たない沖縄2紙代わって、知られざる「辺野古の真相」を伝えている。

■世界日報 2012年5月1日

普天間移設 地元の反対はごく一部

大城康昌 辺野古区長、本紙に語る

 日米両政府は4月27日、在日米軍再編計画見直しの「共同発表」文書を同時に公表した。沖縄県の米軍普天間飛行場の移設先については、名護市辺野古地区を当初の「唯一の有効な解決策」としていたものを「これまで特定されていた唯一の有効な解決策」と修正、辺野古以外の移設先の検討に含みをもたせた。米議会有力者の意向を考慮したものだが、両政府は現行計画を堅持する方針を改めて示した。普天間飛行場の移設先が注目される中、辺野古区の大城康昌区長は世界日報の取材に応じ、住民に対する永代補償、道路整備やまちづくり推進などの条件付きで代替飛行場受け入れを容認する考えを示した。 

条件付き容認 米側に伝える

(写真省略)

インタビューに応じる大城康昌区長=名護市の辺野古交流プラザ 

 大城区長によると、3月5日から9日、沖縄県商工会議所連合会会長で沖縄県防衛協会会長の国場幸一氏ら三十数人と米ワシントンを訪問した。マーク・ナッパー国務省日本部長やクリストファー・ジョンストン国防省北東アジア担当部長と会談。条件付きで代替飛行場を受け入れる意思があることを伝えると、ナッパー氏とジョンストン氏は謝意を示したという。 

 訪問団は、「辺野古移設案の地元の強い支持がある」「声高な反対は専門的に組織されたことによって形成されており、必ずしもそれが沖縄県の大衆の感情を表すものではないということを米国の議会に知らしめることが非常に役立つと考えている」と伝えた。 

 また、ナッパー氏はその場で、「父親が海兵隊員でキャンプ・シュワブ司令官を務めた経験があることから、基地問題事情に精通し地元の人と個人的なつながりがある」と述べたという。 

 これに対し大城区長は、キャンプ・シュワブ司令官の交代式では班旗を授与し、運動会など大きな行事ではキャンプ・シュワブの兵士が辺野古区第11班として参加するなど、米兵が「良き隣人」の枠を超えた区民の一部として受け入れられていることを伝えた。 

 沖縄では、鳩山由紀夫元首相が「最低でも県外」と発言したことをきっかけに世論が辺野古移設反対に大きく揺れたが、政府が辺野古に回帰を決めた2010年5月、辺野古区の決定機関である行政委員会は条件付き容認を全会一致で決議した。「代替施設ができるのであれば、安心安全でなければならないし、区民の生活が豊かにならないといけない」というのが行政委員会の主張で、以後、その方針は変わっていない。 

 10年1月24日の名護市長選挙では辺野古移設受け入れが争点となり、反対派の稲嶺進氏が1万7950票を獲得し、容認派前市長の島袋吉和氏に1580票の差をつけて当選した。 

 しかし、大城区長によると、移設先地元の辺野古地区に限れば7割以上が島袋氏に投票した。1580票差は、容認だった市議一人が途中から反対派に寝返ったためのもので、容認派の市議が信念を貫けば、島袋氏が当選していたという。 

 一方、代替施設予定地が見える辺野古の海岸には移設反対派のテントが7年前から張られている。公有地管理者である名護市の許可を得ずテントを固定していることは海岸法第7条に違反するもので、本来なら申請しても許可されないものだ。 

 通称「テント村」と呼ばれており、名護・ヘリ基地反対協議会共同代表の安次富浩氏が代表を務める。安次富氏は金武町出身で地元ではない。大城区長によると、テント村で活動する人々の大多数が区外と県外出身者で、地元の人はほとんどいない。 

 一人の革新系市議がお年寄りを熱心に反対集会に引っ張っている程度だ。3月に行われた区民による撤去署名活動では、過半数の住民が署名し、地元住民は現在の場所から「テント村」の一日も早い撤去を求めている。 

名護市長から嫌がらせも

(写真省略)

キャンプ・シュワブは地元が誘致

市外・県外の反基地活動家が集まる「テント村」、区民の生活に支障を来している 

 辺野古地区は名護市の東海岸に位置し、海兵隊の演習用基地キャンプ・シュワブがある。辺野古地区はもともと久志村という村で、1956年の四原則貫徹県民運動という島ぐるみの激しい闘争が行われている最中、当時の久志村長が基地誘致を要請してできたのが現在のキャンプ・シュワブだ。普天間飛行場移設先の辺野古崎はキャンプ・シュワブの延長上に位置するもので、地元住民が条件付きで受け入れを容認している。 

 ところが、沖縄が本土復帰する2年前の1970年に名護町(当時)などの5町村合併により名護市になった。大城区長は、「キャンプ・シュワブは久志村が誘致したもので、名護市としての合併は少し無理があった」と述べ、米軍基地キャンプ・ハンセンがある金武町や宜野座村と一緒になる方が自然だったとの見方を示した。 

 実際、辺野古地区から名護市街に出るには山を越えなければならず、名護市街以西の名護市民で辺野古に行ったことがない人は多い。名護市街では米軍航空機は一切飛んでいない上、実弾演習の音もまったく聞こえない。 

 昨年11月、名護市内で開かれた「北部振興推進名護大会」に移設容認派の住民2200人余りが結集した。移設推進の大会が開催された背景には、稲嶺革新市政に変わって米軍再編交付金が09年度の繰り越し分から打ち切られ、経済が疲弊していることがある。 

 「基地があってこそ名護市は発展し、私立の名桜大学も昨年度公立大学となった。(1999年に受け入れを表明した)岸本建男元市長は『久辺3区(辺野古、豊原、久志)に足を向けて眠れない』とも言った」 

 大城区長は基地と交付金のリンクをはっきり肯定する。 

 稲嶺市長誕生後、米軍再編交付金の凍結により、久辺3区の周遊道路、下水道整備など複数の事業が頓挫した。「区の運動公園の整備ひとつにしても市長はハンコを押してくれない。再編交付金の半分は基地と無関係な西海岸側に使われている」と大城区長は稲嶺市長による明確な嫌がらせとの認識を示した。 

 稲嶺市長はかつて教育長として辺野古埋め立てなどの事業計画を一緒に取り組んだ、受け入れ容認派の人物。しかし、「今では人が変わったようにまったく話ができなくなった」と大城区長はその豹変ぶりに驚きを隠さなかった。市長選で共産党候補者の出馬辞退を条件に受け入れ反対を約束させられたとの見方が地元では強い。 

 その上移設反対の稲嶺市長は昨年、キャンプ・ハンセンの一部が返還予定になっていたにもかかわらず、継続使用を防衛局に申し入れた。年間1億3千万円に上る軍用地料収入が失われる上、返還後の土地有効活用の見通しが立たないことを理由に継続利用を求めた地元の区長や市議の主張を受け入れたからだ。 

 地元が要求した一部返還の継続使用を認めた一方で、地元の要求する普天間飛行場の条件付き受け入れを異様なほどに反対する稲嶺市長の矛盾ある行動に市民は不信感を抱いている

              ☆

この記事を読んで目からウロコの県人も数多くいるだろう。 それほど辺野古住民の真の声は言論封殺の状況にある。

世界日報の豊田記者の渾身の辺野古情報の続報を期待したい。

大城区長も言うように辺野古地区住民と米軍には友好関係を築いてきた長い歴史がある。

前回は省略した米兵と辺野古住民の交流写真を参照していただきたい。

◆基地との交流

これはキャンプ・シュワーブと辺野古住民の親善交流を表す親善委員会の盾である。
親善委員会
 

キャンプ・シュワーブの名は、1945年5月7日に沖縄戦で24歳で戦死し、名誉勲章を受章したアルバート・アーネスト・シュワブ一等兵(Albert Earnest Schwab、オクラホマ州タルサ出身。ドイツ系アメリカ人)の名に因んでいる。

 

 

 

◆区民運動会のスナップ

毎年、辺野古区民運動会に11班として参加するキャンプシュワーブの人たち。

区民運動会の様子

◆大綱引き

大綱引きの観戦に招待したり、一緒に綱を引いたりしています。

 大綱引き

記事にある辺野古の入口にある看板

 

アップル中佐が名前を残した「アップルタウン」を基に、基地との交流による新しい町につくり構想を「辺野古地区HP」より一部抜粋して紹介する。

《辺野古は小さなまちです。地域の人だけではまちづくりに限界があります。
そのため、平成16年4月に開校された国立沖縄工業高等専門学校や基地、新たな企業の就業者との交流により、地域の生活環境の改善と活性化を図ろうとしています。

まちづくり全体イメージ

アップルタウンの玄関口イメージ

アップルタウンの玄関口イメージ1

アップルタウンの玄関口イメージ2

 

生まれ変わるアップルタウンの中央通り

生まれ変わるアップルタウンの中央通り1

生まれ変わるアップルタウンの中央通り2

これを見れば、辺野古住民が基地容認どころか歓迎していることが分かる。辺野古にテントを張り、ジュゴンを守れと叫ぶグループが、いかに辺野古の民意とはかけ離れた連中であることもわかる。

同時に「辺野古に米軍基地は作らせません」と豪語する稲嶺市長が当事者である地元辺野古の民意を完全に踏みにじっていることもわかる。

辺野古住民の「小指の痛みは」切捨てなのか?

【おまけ】

以前に紹介したが、辺野古の「不都合な真実」を封印して恥とも思わない沖縄2紙に代わって、産経新聞も報道している。

「普天間」の現場 辺野古ルポ 米軍と育ち、恩恵を受けた (1/4ページ)

 産経新聞 2009.11.12 10:33

米軍普天間飛行場の移設予定地
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で、意思統一ができない鳩山民主党政権。ぶれる閣僚らの発言を揺さぶるように、8日には沖縄県内で「辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会」(主催・同実行委員会)が開かれるなど、県内世論の大勢は日米合意に基づくキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古地区)への移転反対に傾きつつある。ところが、一番の当事者である辺野古地区を歩いてみると、全く違う反応が返ってきた。現場の声をリポートする。(那覇支局 宮本雅史)

 ◆アップルタウン

 那覇から北へ約60キロ。

 県道329号線から辺野古地区に入ると、「WELCOME APPLETOWN」と書かれた看板が目に飛び込んでくる。

 「キャンプ・シュワブ」開設から間もない昭和33(1958)年、丘陵地帯だったこの地域を民政府土地課長のアップル中佐が中心となって開発したことから、米軍と辺野古住民との友好の証しとして「アップルタウン」と呼ばれるようになった。

 街は区画整理されていて、15分ほどで一周できる。スナックやクラブなどの看板が目につくが、人けがない。飲食店が入っているとみられるビルも英語のロゴが消えかかり、外壁が崩れ、朽ちている。

 53年前に移り住んだという金城秀夫さん(59)=仮名、自営業=は、米軍統治時代からの辺野古を身近に見てきた。

 「ベトナム戦争(1965~75年)のころは、スナックやクラブなどの飲食店が60軒近く並ぶ米兵相手の繁華街で、ホステスも1千人は超していた。当時の辺野古の人口は1500人ぐらいだったから、合わせると3千人近い人が住んでいたことになる」

 ◆「1晩で3千ドル」

 金城さんは、当時を思いだすように話し始めた。

 「街全体が活気に満ちていた。どの店にもホステスが7、8人はいて、1日の稼ぎも3千ドルはあった。当時、私の家は25坪の瓦ぶきの一軒家だったが、2千ドルで建てられた。それが1晩で3千ドルのあがり。25セントあれば、子供とバスで名護(市中心部)まで行き、そばを食べて帰れた時代に、ですよ」

 ベトナム戦争が終わると同時に、米兵の数も減って、街は急激に寂れていった。

 「辺野古はこれといった産業がない。米軍基地相手の商売しかない。基地と一緒に育ったわれわれは、トラブルもあったが、同時に大変な恩恵を受けながら生きてきた」

 ■反対派、多くは県外から

 ◆米軍が守った「環境」

 辺野古の街から浜辺に下りると、有刺鉄線が張られている。その向こう側が海兵隊の訓練基地だ。有刺鉄線には、普天間飛行場移設反対を訴える紙が幾重にも巻かれている。他県の団体の名前が多い。

 「反対している人の大半は、県外の人。辺野古の住民で反対しているのは指で数えられるぐらい」

 反対派はサンゴの絶滅など、環境問題を反対理由のひとつに挙げる。だが、金城さんは続けてこう言う。

 「米軍のおかげでサンゴが守られてきたともいえる。民間企業が造成したり開墾していたりしていたら赤土が海に流れ出し、サンゴや海藻類は絶滅していたでしょう。私有地がゴルフ場に造成され、流れ出した赤土でサンゴが絶滅したところはたくさんある。米軍が管理していたからサンゴは守られてきたんです」

 そしてこう付け加えた。

 「滑走路ができると被害を受けるかもしれないが、あくまでも一時的。ジュゴンが絶滅するという人もいるがそれも一時的な話だ。工事の後は反対にきれいになると思う」

 復帰前、10年間、キャンプ・シュワブでガードマンをしていた比嘉武さん(61)=仮名=も、「基地と関係ないところの住民が迷惑料として補償を求めているケースもある。8日の反対集会も辺野古の住民で参加したのは数人いるかどうかですよ」。

◆基地依存経済

 沖縄県では、基地内で働く日本人従業員の給与や土地を提供する地主の軍用地料、基地に所属する軍人や軍属とその家族らの消費活動などが大きな収入源で、その額は2115億円(平成18年)にも上っている。なかでも不労所得の軍用地料は700億円を超す。

 名護市も例外ではない。キャンプ・シュワブで年間約25億円、辺野古弾薬庫で約1億8千万円が、自治体や地主に支払われている。インタビューに応じた比嘉さんは年間83万円、タクシー運転手の伊波義男さん(58)=仮名=は70万円を得ている。住民の中には、軍用地を貸すだけで年間1千万円前後の収入を得る人もいるという。

 今回予定されている滑走路は海上のため、この軍用地料は発生しないが、辺野古への移転について、住民はどう考えているのか。

 金城さんも比嘉さんも、「滑走路ができると米兵が増えるから、飲食店なども増え、ベトナム戦争のころより活気を帯びるのは確実だ。われわれは、米軍基地とともに育ち、生活してきたから、普天間飛行場が移ってきても全く違和感はない」と歓迎する。

 もちろん、不安がないわけではない。伊波さんは、「騒音対策は着工時に決めてほしい。後々、騒音問題が起きるとやっかいだから」と話す。

 金城さんも、自身は賛成だが、住民投票をすれば賛成派と反対派は半々だとして、こう注文をつける。

 「辺野古に移設するのは決まったことだから、それでいい。ただ、一つお願いしたいのは、米軍基地での仕事。移設後は、辺野古の若者が優先して働けるように、政府に斡旋(あっせん)してほしい。はっきり賛成と言わない住民も、本音は活気が戻ればと考えている。政府が移設後の対応策を確約さえすれば100%近い住民は賛成する」

 独自の産業がない辺野古住民は、移設を生活するための手段ととらえ、早期決着を望んでいるのだ。

◆一刻も早い決断を

 鳩山由紀夫首相は先の衆院選で、辺野古への移設反対を訴えた民主党が大勝したことをとらえ、移設反対が沖縄県民の総意だと主張している。だが、民主党の勝利は自民党の敵失であって、移設問題は直接関係なかったとみる県政関係者が多い。首相が来年1月の名護市長選の結果を重視する姿勢にも反発が強い。

 ある長老の地方議員は、「鳩山政権は選挙の時、国外、県外を強調しておきながら、その意思を明確にしないばかりか、名護市長選で再度、県民に踏み絵を踏まそうとしている。早く補償問題などに話を進めるべきだ。県民大会は鳩山政権に決断を迫るのが目的だった」と本音を明かした。

 国防上の理由からも早期決着を求める声がある。

 元保守系国会議員は「日米同盟は辺野古移設を前提に成立している。中国だけでなく、朝鮮半島やインド洋対策で、沖縄の米軍基地は今まで以上に重要になっている。民主党政権は、東アジアにおける沖縄の役割は何かを明確にすべきだ」と警告する。

 (那覇支局 宮本雅史)

                     ◇
 

【おまけ】2

S里E利 さんの動画紹介に反響がありましたので、出演者の正体を暴く関連コメントを紹介します。

≪さて、本日の話題とは全く関係ありませんが、とある動画サイトで、「一般」「市民」「有志」を名乗る人たちによる、こんな動画を見つけました。

・八重山教科書問題01
http://www.youtube.com/watch?v=uDyGn4glbYA


この動画、公民の教科書を中学3年生が1年間食べる果物にたとえ、育鵬社→柿、東京書籍→りんごに置き換え、「調査員」が推薦していない柿が選ばれたことに委員が不満をもらす、という内容の寸劇となってます。


この動画、自分が一言で表すなら…、

老人どもの自慰行為を撮影した動画、という不快極まりないものですね≫

          ★

≪> 悔しい、悔しい(怒) (本島保護者)
> 2012-05-02 19:16:38
> 悔しくて、悔しくて、地面に落ちている泥だらけのボロ雑巾の端を、
> 噛み千切っているかのような動画。
> どこの学校の先生たちですか?

たしかに、レベルの低い見苦しく恥ずべき寸劇ですね。
今朝の新聞トップニュース「新城幸也五輪出場」決定報道のあっばれな者あれば、
このような恥ずかしい「寸劇」動画に登場する年寄り、おじー、おばーらも石垣島にいて、
確信的に全国に配信する、狂った人たちですが、出演者全部が島人ではなさそうですね。

以下、登場人物の紹介ですが、最近は見かけていない者もいて、間違えていたらば、
知合いの読者の皆様にご訂正のほどよろしくお願いします。
狭い地位柄、出会った場合、不都合があるといけないので、
この者たち、道を歩けないほどに、しっかり知っておく必要があります。

・・・★登場人物★・・・

 会長役 江川義久
(あの前石垣市教育長江川三津江女王様のご主人、
チュウゴク、チュウゴクのエッセーの筆者。)

事務局役 市原由香里(バカです。)
 訴訟ブログ立上げ後の事務局長市原のブログ

http://yaekyo5.ti-da.net/d2012-02.html



・・・・[引用]・・・・

こんばんは 市原由加里です。


(⌒▽⌒)きゃははは

一度やってみたかった・・・

こんばんは 田原総一朗です・・・みたいなこと・・・

こんばんは 幸田シャーミンです・・・でもいいんだけど・・・

いやぁ~調子に乗ってます・・・ヾ(;´▽`A``

(馬鹿げているので引用者が途中から削除)



    中央席委員 平良守弘
な、なんと、公務員です。石垣市職員。盗聴魔、彼と話すとき気をつけましょうね。

  「平良」の両隣 教科書訴訟原告の母親二人

   最右席委員役 金成晴子?
☆活動のための資金カンパをお願いしています。琉球銀行八重山支店店番号70口座番号******
ゆうちょ銀行記号*****番号****** 住民の視点で教科書をえらぶ会 会計 金成晴子
(在日のような苗字?、面識ある読者に補充記載をお願いします。)

【追記】
今朝4日の八重山毎日「不連続線」コラム筆者下野宏一。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/20005/
要旨、石垣市登野城出身、「新城幸也」選手の自転車ロード競技、ロンドンオリンピック出場決定を
紹介しつつ、一方、先月29日、日本武道館での全日本柔道選手権大会の柔道日本一「加藤博剛」選手の
母親が石垣市大浜出身で、加藤選手も幼少期を大浜で育った、と地元の可能性を紹介しています。

そして、結びの段、
「市出身で早稲田大学総長を務めた大濱信泉氏は
「人の価値は、生れた場所によって決まるものではない。
いかに努力し、自分を磨くかによって決まるものである」との明言を残した。
今回の新城、加藤両選手の偉業はまさにこの言葉そのものだ。

いやー、下野さん、本日の不連続線は、連続していますね。
「子どもの日」の前でよかったです。
今年の異常に早いこの時期の入梅、「八重山毎日」の不連続線の仲間、八重、上地ら筆者のせいと
思っていましたが、しかし久しぶりに五月晴れのようなさわやかな気持ちになりましたね。

下野さん、「明言」は、「名言」の誤記、誤返還ですよ。(ごめんなさい。)
たしかに「名言」から学ぶことは多いですね。紙新聞ですから、誤記、誤変換、
間違い探しのような読み物は困りますので、特に、気をつけましょうね。

皆さんの八重山毎日新聞、漢字検定力を含む内容とそのレベル、
今やネット上に全国の読者から注視、注目の的になっているようですね。

読者の要望です。
先輩らのイデオロギー泥まみれ化石思想を見習うのでなく、
時代変化に即して現実的であり、公正かつ客観的な視点から報道してくださいね。

果断の人に気がかりはない。(G・ハーバート 1593~1633 イギリスの詩人・神学者)
本日4日、日めくりカレンダーより


石垣島読者より≫

 

【おまけ】3

 憲法の日にちなんだ「町工場の親方」様のご紹介、福田恒存氏の昭和40年発表の
「当用憲法論」抜粋、あらためてしっかり読み、学ばせていただきました。
お礼申し上げます。

ところで、連休の中日、月曜日から始まっていたと思っていたところ、勘違いですね。
本日5/3憲法記念日、18世紀フランス暴力革命家ブランキを唯一崇拝する
ブランキ八重山洋一が八重山毎日「不連続線」不連続コラムの当番日のようです。

暴力革命家ブランキ八重山洋一、本日も張り切った内容の「不連続線」コラム
ご紹介しますね。これ↓
http://www.y-mainichi.co.jp/news/19998/

石原東京都都知事の尖閣購入問題、石垣市民代表を自称する自分を差し置いて、
真っ先に中山石垣市長が賛意を表明したこと、相当お気に召さぬらしく、
「尖閣を守るという前に、沖縄に集中する米軍基地について発言するべき」と
偉そうに中山市長に命じているかのような内容ですね。

「市長は事情が市民によく行き渡るまで待ち、時間をかけて慎重に慎重に
行動するべきであろう。」と自惚れたいつもの調子でコラムを書いています。

ブランキ八重山洋一さん、今回の県議選挙、立候補して、その自らの意思を主張し、
八重山地域住民に、自らの意見を問う行動をされてはどうでしょうか。

自ら信ずる結果は、八重山地域住民のみならず、全国民にその事実が明らかにされます。
中山市長に意見するほどの見識があるようですから、ぜひ立候補されてください。
(絶対に応援しませんけどね。)

ところで、先日の前編集長上地義男「不連続線」コラム
http://www.y-mainichi.co.jp/news/19977/
尖閣諸島に東北地方のガレキを集めて積み置けば、中国も、誰も近寄れない趣旨の
グッドアイディアものと自画自賛のコラムを書いていますね。

地元ウミンチュ(漁民)の一人に感想を聞いたところ、地元漁民をバカにしているばかりか、
東北住民をもバカにしている! もって全国民をバカにしている!
この者が前編集長かと思うと、毎日新聞のレペルは地元の恥だ!!、
と相当に怒っていましたね。これほんとです。

一般市民を舐めてはいかんぜよ。毎日新聞さん。
物が書けるだけで偉いのじゃなけんながもし。

中○との有事の際、白旗掲げて平和保障の「平和協議派遣特使」、ブランキ八重山洋一、
ケダモリ安三、外ゾンビ会一同、壷中天地いつも怒っている大田○男、チョウゴク「皮膚感覚」で
大好きな江川先生ご夫婦、9条教の事務局長藤井幸子女史など等、数は多いです。
そのときは、先ずは、住民安全保障交渉のため、片道燃料で特使として派遣するとしましょう。


石垣島読者より

           ★

 

■■本日の講演会■■

~緊急事態基本法を制定しよう~
■■安全保障セミナーのご案内■■


           記
*日時 平成24年5月4日(金)13:30開場
    14:00~16:30
*会場 護国神社 社務所ホール 那覇市奥武山町44
             098-857-2798
*講師 国際平和研究所所長 渡辺芳雄氏
 セミナーⅠ 隠された中国の脅威
     セミナーⅡ 共産思想の脅威と我々の覚悟
*会費 1000円(資料代等)

    主催 世界平和連合沖縄県連合会
     後援 沖縄県平和大使協議会
       問い合わせ 090-3014-0183(小湊)

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

 

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 福田恒存の「日本国憲法=米... | トップ | 略奪された「福建・沖縄友好... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東子)
2012-05-04 08:02:14
「辺野古テント村の住民」を守る警官をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=7n3Y0MerrMU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=l34mxT0BroE&feature=relmfu

ヒジャイさんが、「本のタイトル「沖縄に内なる民主主義はあるか」を自費出版しようと県内のある出版社に原稿を送ったら出版を断られた」経緯を語っておられます。
http://plaza.rakuten.co.jp/hijai/diary/201205030000/
返信する
Unknown (東子)
2012-05-04 08:20:07
子供たちが好きな果物を知っていて、
絶対に選ばない果物(柿)に投票しようと談合して予め決め、
投票結果が柿に決まったら、
ずるい!という主張の寸劇。
その裏返しは、
子供たちの好きな果物(東書)を知っているから、
その好きな果物(東書)に投票しようと談合して予め決め(調査員による推薦)、
投票結果が好きな果物(東書)に決まったら、
ずるくない!という主張。

「政治的なものから離れて純粋に手続きの問題として訴訟を起こしています」と言いながら、しっかりと馬脚を現しています。

本当に政治的主張が無いなら何も不自然なことはでてこないが、無理に隠そうとするとどこか矛盾がでてきて違和感を感じさせる。
矛盾をさらに無理な理屈で隠すか、それができないときは矛盾を指摘させないように封殺するかの袋小路。
返信する
Unknown (宜野湾市民X)
2012-05-04 10:34:59
沖縄メディアの言論封殺が単なる噂ではないことがよく理解できる今日この頃です。
返信する
Unknown (宜野湾より)
2012-05-04 12:59:33
とっくに散々指摘されていることで恐縮ですが…

「沖縄の自治権を侵すな」(byルーピー新報)これ、複合体の皆さんのいつもの基本スタンスですね。
つまり「当事者の判断を尊重しろ」って言ってるわけですが。
地権者栗原氏と石原都知事って当事者の判断に文句。
教科書では石垣・与那国って当事者の判断に文句。
辺野古って当事者の判断はガン無視&嫌がらせ。
早朝講座などの手当問題についての保護者って当事者へは不遜な態度。

鴨野氏からの質問状への大田昌秀氏の長~いコメントをまとめると、「俺には権威がある。お前にはないだろ?」ってことですね。

そうすると皆さんは、「当事者でもより大きい、より権威がある方が正しい」と言っているわけです。
前泊博盛氏の朝生での態度や著書タイトル「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていることー沖縄・米軍基地観光ガイド」からも権威アピールがうかがえます。本人が選んだのか出版社が決めたのかは存じませんが。
(惠隆之介氏の著書タイトル「誰も語れなかった沖縄の真実」に、一見権威に見えながら著者が当然の責任を負う表明を見てとれるのと対照的に感じます)
大きさや権威が正しさの裏付けならば、極悪複合体の上に来るのは何でしょうね。

本土の友人たちからの情報によると先日の朝生のおかげで、今まであまり考えたことがなかった人たちまでびっくりして大田昌秀氏や糸数慶子氏を調べまくったそう。
それで、糸数慶子氏が沖縄社会大衆党委員長であるにも関わらず、参議院で無所属扱い(いくらボッチでも)になっていること、選挙前.COMでも無所属となっているのはいいのか?ってギモンが挙がっているそうです。
返信する
Unknown (S里E利)
2012-05-04 16:24:47
狼魔人様


自分のコメント&紹介した動画、取り上げていただきありがとうございます。

さて、自慰行為同然の寸劇の出演者について。

>「平良」の両隣 教科書訴訟原告の母親二人

こちらに関しては、先日の記事の追加コメントでも触れましたが、正解だったようですね。

ちなみに、QABにそれを裏付ける証拠がございましたので、あらためてご紹介。

・Qリポート 新学期始まる・八重山教科書問題
http://www.qab.co.jp/news/2012042035067.html
返信する
Unknown (S里E利)
2012-05-04 16:37:34
(続き)
さて、公開自慰動画(笑)の他の出演者についても、触れていきましょう。

>会長役 江川義久
(あの前石垣市教育長江川三津江女王様のご主人、チュウゴク、チュウゴクのエッセーの筆者。)

なるほど。

この“白髪”の“ハゲ”の“メガネ”のジジィ、県知事選の時に違反市長(笑)の推薦人としてアジビラに名前を連ねた、前石垣市教育長のヒステリック・ババアーのツレだったんですね(笑)。

しかし、先日のコメントでも書きましたが…、

玉津教育長役が“白髪”の“ハゲ”の“メガネ”のジジィだと、

今回の騒動の全ての元凶は、ケダモノ・ヒトラー教育長、

って、自分で認めてるようなものなんですけどね(笑)。


ああいう公開自慰動画(笑)を作るなら、せめて人選はちゃんとしましょうね(笑)。

何せ、自分らが擁護するケダモノ・ヒトラー教育長、全会一致で採択結果を覆すイエスマンばかりを侍らせていらっしゃるんですから(笑)。
返信する
Unknown (S里E利)
2012-05-04 16:59:35
(続き)
>事務局役 市原由香里

この人については、たしか3ヶ月ほど前、「あなたは、どっち派?」という、自分の白昼夢を文字におこしたを八重山毎日に送りつけたおばさんでしたね(笑)。

ちなみに、このおばさんの白昼夢の文字おこしについては、コメント欄でこんな返しが(笑)。


>あなたは、どっち派? 市原 由加里

わいはエメマン派や。

…違う。微糖派や。 by.ダウンタウン・松本


・破れかぶれの原告側、教科書訴訟第一回口頭弁論
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/ed251882eb9d4962aebfecb5732026de


上の返しに倣って、自分も何か返しをやってみましょう。

>こんばんは 市原由加里です。

(中略)こんばんは 幸田シャーミンです・・・でもいいんだけど・・・


幸田シャーミン? 人選古さよ(笑)。


今の時代は、

こんばんわ 滝川クリステルです・・・、

ってことも知らんばー、やな化石おばさんがひゃー(笑)。
返信する
Unknown (宜野湾より)
2012-05-04 17:39:25
ちょっこり訂正が。
「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていることー沖縄・米軍基地観光ガイド」は、文を書いたのは矢部宏治さんという方、前泊博盛さんはもっとえらい監修でした。
ご本人方、お気を悪くされたことでしょう。失礼いたしました。
返信する
Unknown (S里E利)
2012-05-04 17:39:44
(続き)
最後に、この公開自慰動画(笑)の作成者について、手がかりとなる情報を1つ。

この動画の作成者のほかの動画を見たところ…、

「現代版組踊」という、最近福島に進しゅ…、
福島を浸蝕し始めた、“学会”のマスゲームの動画が多数見られます。


もしかすると、動画の作成者…、

“学会”の会員か何かなのかもしれません…。
返信する

コメントを投稿