狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

商法違反疑惑浮上!1フィート運動作品譲渡に

2013-01-05 07:22:17 | 県知事選

人気blogランングへ クリックお願いします

■那覇市立中央図書館の言論封殺に、

断乎抗議する!

月刊誌『正論』の名物連載「一筆啓誅 NHK殿」でNHK糾弾で健筆を振るわれている皇學館大學非常勤講師の本間一誠さんが、那覇市立図書館の焚書坑儒に対し、怒りの抗議文を送ってくださいました。

参考文例として皇學館大學非常勤講師・本間一誠さんの抗議文を問題解決の日まで掲載します。

「狼魔人日記」閲覧不可に断乎抗議する

お名前:本間一誠
メッセージ:本日の「狼魔人日記」を読み、大変憤りに堪えません。同ブログによれば、貴図書館上司の意向により、「狼魔人日記」が閲覧不可となったと知りました。嘗て、千葉県船橋市の公立図書館において、いつの間にか保守系の著作が同図書館職員の偏った判断で撤去、焚書にされ、大問題になったことがありました。「狼魔人日記」の読者は全国に広がっており、沖縄県民だけに言論封殺をしても、もはや何の意味もありません。かえって沖縄の異常な左翼支配の現状と民主主義の不在を日本中に知らしめる結果となり、最終的にはそのような判断をした貴図書館、及び館長が説明と責任を問われることになるでしょう。沖縄は中国ですか? 沖縄は北朝鮮ですか? 全く信じられない話です。沖縄の自由な言論のために同ブログはかけがえのない情報を全国に発信しています。ここに「狼魔人日記」閲覧不可の指示に対して断乎抗議するとともに、速やかにその指示を撤回されるよう求めます。

これを参考に皆様の抗議文送付のご協力をお願いいたします。

沖縄に蔓延する言論封殺を粉砕するため、

下記に電話、ファックス、メールなどで抗議して下さい。

那覇市立中央図書館http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/lib/

 〒902-0064 沖縄県 那覇市 寄宮1-2-15
 TEL:098-891-3449 FAX:098-835-2158
 E-mail :lib-chuo@nirai.ne.jp

なお本件は拡散希望です。

 

沖縄戦「集団自決」の謎と真実
秦 郁彦
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

 

よろしかったら人気blogランング クリックお願いします

 
 
 
12月27日に行われた「1フィート運動の会」解散の記者会見、同会創立者が乱入し、詰め掛けた20数名のマスコミの前で同会の恥部を告発したが、この記者会見の状況を正しく報じたメディアは一社もなかった。 
 
当日起きた「予期せぬ出来事」にはひと言も触れず、全メディアが申し合わせたように福地会長が読み上げたペーパーに沿って「一定の役目を終えた」など自画自賛のコメントで紙面を埋めた。 まさに「全体主義の島・沖縄」の面目躍如というところ。
 
だが事前の報道と記者会見の報道では重要な部分異なっている既述がある。
 
先ず記者会見の10日ほど前に報じられた琉球新報の記事を引用する。
 

1フィート作品 版権譲渡

活動終了について話す福地曠昭代表(右)と石川元平副代表=14日、那覇市・沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会

[画像を拡大]

社会 2012年12月15日 09時41分

 沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会(福地曠昭代表)は14日、これまでに制作した映像3作品の版権を譲渡する覚書を、沖縄県学校用品株式会社(石川元平社長)と交わした。会は27日に記者会見し、来年3月の活動終了を報告するが作品の販売は同社が続ける。

 会は米国立公文書館などから取り寄せた11万フィート分のフィルムを基に、4作品を制作。絶版の1作品を除き、「ドキュメント沖縄戦」「沖縄戦の証言」「軍隊がいた島~慶良間の証言」の在庫を同社に引き渡した。

 同社は復帰前、沖縄教職員会事業部を前身として設立された。会副代表でもある石川社長は「学校生協などとの全国ネットワークを生かし、県内外に作品を広めていきたい」と話した。

 福地代表は会の活動終了について、「沖縄戦体験の継承はまだまだこれから。若い世代に活動の理念を引き継ぐためにも、一応の区切りを付けた方が良い」と語った。

 映像作品の問い合わせは県学校用品、電話098(867)3683。

            ☆

記事によると福地氏が会長を務める一フィートの会が今年の3月に解散するため「在庫品」を、副会長の石川元平氏が社長を務める沖縄県学校用品に譲渡するというのだ。

記事では譲渡が無償か、有償かについては言及していない。が、いずれの場合でもいくつかの問題が生じてくる。

詳しくは後述するとして、とりあえず記者会見後の記事を検証してみる。

1フィート運動の会、活動に幕

2012年12月28日 10時36分

来年3月の解散を正式に発表する「1フィート運動の会」の福地代表(中央)ら役員=27日、県庁

[画像を拡大]

 

 NPO法人沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会は27日、県庁で会見し、設立30周年を迎える来年3月15日に解散総会を開き、活動を終えると正式に発表した。

 代表を務める福地曠昭さん(81)は「社会的使命と責任を果たした」と振り返る一方、改憲や自衛隊の国防軍化を掲げる安倍政権の発足に「許し難い状況で慚愧(ざんき)に堪えない」と懸念。「今こそ力強い平和運動が求められている」と若い世代の継承に期待した。

 会見で福地代表らは寄付総額は30年間で8889万1870円に上ったと報告。寄付を元手に収集した計11万フィート(50時間分)のフィルムを県公文書館に寄贈する方針を示した。

 現在、会が1991~93年に県内約100カ所の壕を調査した際に見つけた、多数の遺品を整理中で、今後、関係する地域の資料館に寄贈したいとした。

 活動終了の理由については、結成当時の運営メンバーの高齢化をはじめ、膨大な収集フィルムの保管方法や事務局の維持費確保といった近年の課題を挙げた。県公文書館や新しい県平和祈念資料館の設立に加え、平和ガイドや遺骨収集ボランティアなど市民活動の組織化も進み「県民の浄財に依存した運動を続ける必要性が減った」と説明した。

 理事で沖縄大学名誉教授の新崎盛暉さん(76)は「過重な米軍基地負担をはじめ、今の沖縄の問題は全て沖縄戦に起因する」と指摘。「戦争体験がなく、追体験しようともしない政治家たちが沖縄に牙をむいている」と安倍政権を警戒した。

 激戦地の糸満市摩文仁で旧日本軍に壕を追い出された後、家族全員を失って戦災孤児となった理事の石原絹子さん(75)は「後輩に力強くバトンタッチしたい」と話した。

           ☆

■商法違反疑惑浮上!「作品」譲渡に

>収集した計11万フィート(50時間分)のフィルムを県公文書館に寄贈する方針を示した。

おやおや、福地会長、創立者の上原さんに面罵されて心変わりしたのか、一夜明けたら石川元平副会長と交わした「在庫品」譲渡の覚書を保護にしてしまったのか。

いやいや、そうではない。

1フィートの会は寄付金で集めた資金で未編集の記録フィルムを購入し、それにツギハギ編集を施しいくつかの映画やDVDを作成した。 「在庫品」とはいっても編集済みのDVDなどは現在も販売中で、今後も販売可能だが、ツギハギ編集の残り物のフィルムは記録として保存の価値はあっても「商品価値」としてはゼロにお等しい。

そこで記者会見前後の記事を読み比べると、奇妙のことに気がつく。

編集済みで商品価値のあるDVDなどは副会長の石川元平氏に譲渡し、商品価値のない「残り物」のフィルムを公文書館に譲渡することになる。

売れない在庫品は県公文書館に寄贈し、売れる在庫品は石川副代表が経営する会社に譲渡するというのだ。

誰が考えても虫のいい話ではないか。(怒)

福地会長と石川副会長が交わした覚書が、無償譲渡であれば、石川氏が不当な利得を得ることになり商法( 第23条)違反の疑念も生じてくる。 仮に「有償譲渡」であったとしても商法第23条違反の疑いは免れえず、譲渡価格自体にもその公正さに疑念が生じてくる。

何しろ腐臭まみれの1フィート運動の会のナンバーワンとナンバーツーが交わした譲渡覚書だ。 どんな裏取引が隠されているかは想像に難くない。

有償譲渡の場合、価格の当否はさて置いても石川社長の会社から1フィート運動の会に幾ばくかの金が移動することになる。 3月には解散する組織に流れた金を一体どのように処理するつもりなのか。

まさか「これまでの功績」を自画自賛し、役員たちが山分けし退職金で処理するとは思わないが・・・。

それに1フィート運動の会には多額の使途不明金が存在し、それを借金で購ってきたという。

疑って掛かれば、役員たちが退職金代わりに前取りして使い果たした使途不明金を、石川副代表の会社から得た譲渡代金で埋め合わせすることも考えられる。

1フィート運動の創立者・上原正稔しのホームページには次のような記載がある。

上原正稔公式サイト

1フィート運動の終了の記者会見に乗り込んだ上原正稔の動画をアップされました。記者会見に参加しているマスコミは上原正稔の主張を全く無視しています。このことはテレビ、新聞には一言も触れられていません。これが沖縄のマスコミの現実です。事実をマスコミぐるみで隠蔽しています。(寄付金総額が約9000万円あったということだが、収集したフィルムはたったの11万フィート。当時、1フィート100円だった。さて、残りのお金が何処に消えたのかマスコミは追究しません 県民の多くがほとんどはフィルム代に使われたと思っている。)
 

人気blogランキングへ クリックお願いします

沖縄の出版界に衝撃!
沖縄の出版界が出版拒否した問題の書!

 

季刊誌「かみつく」
「かみつく」を紹介するHP

 

価格 1420円(税・送料込み)
(1260円(税込み)+送料160円=1420円)

 

ネット販売註文先 ezaki0222@ybb.ne.jp
住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします

<送金方法等詳細はここ>

 

*************************

 

 
 
沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1735円(税・送料込み)
著者:又吉康隆

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 崩壊寸前!オスプレイ阻止運動 | トップ | 中国機の領空侵犯続発! »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-01-05 11:14:45
過激派の なれの果てなる 老醜を

 車窓に見つつ ゲート前過ぐ
返信する
物も言い様 (憂国契約社員)
2013-01-05 11:27:46
「1フィート運動の会」の福地代表が、安倍政権発足について、「慚愧に耐えない」と懸念を表明した、とのことですが、この言葉は、自分のしたことを心から恥かしく思い、穴があったら入りたい時に使う言葉で、安倍晋三が首を括った某大臣の葬式で誤用した言葉です。福地代表とその一味は、自分達の力が及ばず、「右翼政権」が誕生したことを中国・韓国に申し訳なく思う余り、この言葉を発したのでしょうが、運動の後始末に纏わる不明瞭な行為を恥じるつもりは無いようですね。
返信する
Unknown (東子)
2013-01-05 19:46:35
1フィートの重み忘れ、自己顕示
返信する
那覇の図書館の件について (べっち)
2013-01-05 19:50:45
図書館におけるネットの規制はどこでもやっています。
図書館は幼児から大人まで誰でも利用できます。特にネットは見ている者しか分からないでしょう。
そのため、公序良俗に反するようなものは見れません。文字をソフトが検索して、ある単語が引っ掛かる場合もあります。
このブログでいえば、「腐臭を放つ……」、「極悪共同体」など下劣な表現が多数見られるからではないでしょうか。
本だと考えれば、希望は出せるがそれを購入するかどうかは図書館側の判断です。
それを何回も電話したり、それを扇動したりすれば、「威力業務妨害」になるおそれがあると思います。
今時、家やネットカフェで見れるのに文句を言うのなら、このブログのコメント欄が書き込みを受け付けなかったのは言論封殺でしょうか。
コメントできないならできないのでいいが、一部のコメントのみ書かれていたのは言論封殺でしょうか。
返信する
図書館には様々な雑誌が (安仁屋正昭)
2013-01-05 20:11:52
>このブログでいえば、「腐臭を放つ……」、「極悪共同体」など下劣な表現が多数見られるからではないでしょうか

この程度の文言が公序良俗に反するなら、図書館に所蔵されている週刊誌等の雑誌はすべからく焼却しなければならず、発狂新聞のように「軍命」が無かったモノをあったように書き、オスプレイの事故率などデタラメ情報を流し民衆を煽る記事を書く記者などは刑事罰を受けなければならなくなりますね
那覇市立図書館はかつて1フィート運動を上原氏から奪い取る企みを謀議した場所であり、その主犯格は元館長の外間政彰とその妻だったね。 べっち殿
返信する
Unknown (涼太)
2013-01-05 20:27:33
べっち様

個人のブログならイザ知らず、市民の税金で運用している公立図書館が、ある特定のブログだけ閲覧拒否するなら、その理由を示すべきです。
公立の図書館であれば運営規定もあるはずです。
その規定のどの部分に抵触するのか示すべきです。
あなたが言うように、公序良俗に反すると言う理由でも良いでしょう。その上で閲覧拒否にすればいい。
それすら出来ないでコソコソやるのは許されません。
返信する
明けましておめでとうございます (縁側)
2013-01-05 21:16:45

 狼魔人様 明けましておめでとうございます。

  相変わらずのご活躍、頼もしく思います。どうぞお体をご自愛いただき今年のご活躍をご期待いたしたく思います。

 さて、エントリー中の沖教組出身の福地さん。まだご存命だったのですね。いや~数年前に某大学内の階段で、上れず立ち往生していたのを縁側が介護して差し上げたのを昨日のことのように思い出されます。お元気そうで何よりです(^^♪

 それと、上原さんはタバコやめたのですかね?昔、そう30年近く前にバイトしてた喫茶店(在安里)によく来られていて、パイプタバコをお吸いになられていましたが。周りの客が「タバコ臭くてたまらん」と席を立ってのを昨日のことのように思い出されます。

 あっ、それと年末のFM21聞いてましたよ。もっと時間がほしいところでしたね。

 それと、那覇市立中央図書館というところ、教育委員会の管理下にあるはずですが、おそらくチェックされることもなくやりたい放題だったのでしょうね。そこへ突然の抗議に慌てた連中の顔を想像すると笑えます。ちなみにあそこって「WILL」や「正論」などは置いてないけど、「世界」はあったと記憶してます。「週刊朝日」は置いてるけど「週刊新潮」はなかったと記憶してます。結構吟味してんじゃん!といった感じですね。
返信する
Unknown (東子)
2013-01-05 22:29:55
べっち さま

>このブログのコメント欄が書き込みを受け付けなかったのは言論封殺でしょうか。

時々、記事に関係ない内容で荒らす人がいる為、狼魔人さまは、いくつかのキーワードでコメントを制限なさっています。
どう考えても普通の言葉ばかりと思えたのですが、私も撥ねられた経験があります。
メールで、投稿したかったコメントを送りましたところ、狼魔人さまからとても丁寧で真心のこもった返事をいただき、しばらく間、その制限のかかっているキーワードを解除してくださいましたよ。
返信する
Unknown (東子)
2013-01-05 22:31:32
(途中でポチしてしまいました)

そして、無事コメントは投稿できました。
返信する
Unknown (涼太)
2013-01-05 23:59:09
狼魔人様

1フィート運動に寄付されたお金はいわば公金です。
チャント清く正しく使うべきです。
では清く正しくとは何か。別に特別には考えていません。
李下に冠を正さず。変な疑惑を持たれない事です。
ぶっちゃた話、普通のことを普通の常識でやればいいのです。那覇市立図書館しかりです。
週間朝日を置くのだったら、週刊新潮も置くべきです。
何故なら、那覇市民には朝日の読者も新潮の読者もいます。当たり前の行政サービスを当たり前にやる。
まさか那覇市は、左翼の税金は免除して保守系には重い税金を負担させる。そんな事はやっていないと信じたいですね。日本全国所得税、住民税は同じ法律で運営されています。公立図書館も図書館法と言う法律で運営されているはずであり、沖縄ビケーンは許されません。
返信する

コメントを投稿