まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

いよいよ岩黒島での懇親会です。

2007年11月30日 | 歴史
 18時に坂出駅北口に集合です。ここから、民宿の送迎バスに乗り込んで・・・岩黒島に向かいます。駅からは数名・・・。途中坂出グランドホテル前から数名が乗り込んで・・・高速に上がり・・・瀬戸大橋を渡って・・・櫃石島へ・・・。  ここのループ橋を下って・・登って…下り車線に入ります。それから・・今度は坂出方面に走って・・・岩黒島のループ橋を下って・・・地上に降ります。面倒なことをするもんです。  民宿岩黒には島の人や、櫃石島の校長先生とかがお待ちでした。咸臨丸子孫の会の事務局の小杉さんは・・・テレビに機器を接続して・・・CDの映像を映せるようにセッティングです。  そして・・乾杯。

  

   昼間には・・咸臨丸子孫の会の小杉さんが、櫃石島の小学生・中学生や島の人たちに・・・咸臨丸のお話をしたそうです。その子孫の方もお話を聞いていたそうです。  で・・夜は・・・讃岐龍馬会の例会として、咸臨丸子孫の会の方々が、オランダやイタリア・フランスなどを旅したことの報告会でもありました。

 咸臨丸が作られた・・・オランダのキンデル・ダイクの造船所などを見学したようです。

  「ほとんどの国々は・・神様が作ったけれど、オランダの国土は・・オランダ人が作った・・・」

 という言葉が印象的でした。オランダは海の中を埋め立てて・・・国を作ったからです。九州に匹敵するような国土を、堤防で囲って・・・国を作ったのです。  

 

 私は讃岐竜馬会の会員ではないのですが、「咸臨丸と塩飽諸島」という本を作ったので、今回は特別参加です。

 22時前に懇親会は終わり、民宿の送迎バスに乗り込んで・・・坂出駅へ。私はJRに乗って・・・丸亀駅で下車。駅前のビジネスホテルでお泊りです。

 



丸亀市内散歩から坂出駅へ・・・。

2007年11月30日 | 歴史
 早くに丸亀に着いてしまったんですよ・・。車も港近くの便利のいい場所に停められたんです・・。ラッキィ~」です。

 しかしのかかし、まだ、ホテルにチェックインするのはあまりにも早すぎる・・。13時前ですがな・・。そこで・・久々に・・・丸亀の市街地を歩いてみることに・・・。普段は車で走りまわるもので・・なかなかに市内を歩くことはまずない・・。

 

 でも・・多くがシャッターが閉まったまんまのアーケード街。歩く人もまばらです。通りを二つ歩いてみても30分もあれば足りる・・・。果物屋さんとかイリコ屋さんには用事がない・・・。

 そこで・・・はじめて・・猪熊弦一郎現代美術館を覗いてみることに・・。

 マルレーネ・ヂュマスのブロークン・ホワイト展というのをやっていた。でも・・よくわからん作品ばかりが並んでいる。どうにもこういう絵画は理解できない。

 

 これは・・その美術館の表に置いてあるオブジェ・・・。

 15時過ぎにホテルにチェックイン・・。16時過ぎに丸亀駅から坂出駅へ。

 今度は坂出の市内を散策したりデパートを覗いたりして時間を過ごす・・。

 御約束の時間は・・・18時・・・。駅前のイルミネーションがきれいでした・・。

 

今日は午後からお休みします。

2007年11月30日 | 自然
 昨日にも書いたように、今日は讃岐龍馬会の懇親会だそうです。私は会には在籍していないのですが、世話人さんからご案内をいただいたもので・・・のこのことお相伴に・・・。

 会は夕方なので、そんなに早くに行かなくてもいいのですが、丸亀のホテルにチェックインや駐車場の確保なんぞと・・・。

 

 今日は例の問題になった五色台方面でのお仕事でしたが、遺体は坂出港周辺ということで、おまわりさんはおりません・・・。

 で・・・トイレを借りるために瀬戸内海歴史民俗資料館に入ります。普段は訪れる人もないようで、係りの人が・・電灯をつけてくださいます。

 来年のテーマは何にしようかなぁと考えながら・・・、トイレを使います。誰もいないのですから、借り切りのトイレです。

 

 五色台の紅葉もこれまででしょうか・・。はらはら・・と散る中を走ります。そろそろ木の枝が目立つようになりました。


 で・・・2時間ほどの会が終わると、多くが坂出市内のホテルにお泊まりのようです。私は先に丸亀駅前のホテルを予約したので・・丸亀泊です。

 で・・明日は七時起きで、七時40分のフェリーで本島に入ろうかなぁと・・。

 

 そんなこんなで・・・行ってきますね・・・。
 

初冬らしい雰囲気の一日になりました・・・。

2007年11月29日 | 自然
 曇っているせいか・・・朝がたも薄暗い中を出勤でした。小雨がぱらついていたような・・・。

 時間が過ぎても・・・曇っているせいか気温があがりません。昼間でも11度程度。次第に冬らしくなるものです・・・。

 

 今日は…善通寺方面でのお仕事です。これはその途中にある護国神社のイチョウです。あたり一面は・・・黄色の絨毯みたいでありました。

 

 これが・・・今日・・訪問した・・某大学。ここにある公衆電話ボックスを撤去です。みんな・・・携帯電話を持っていますものね。

 昨年・・・お邪魔したときには、あちらでもこちらでも・・・タバコを吸ってましたし、歩きながら・・・タバコをスパスパという・・・娘さんもいましたけれど、今年は・・・さっぱり。決められた場所で吸うことになったのでしょうね。

 小学校や中学校の先生になる人たちですから・・・自覚してほしいものです。

 

 これは・・・丸亀駅構内に飾られている・・・ウチワ・ツリーです。市内の幼稚園児が、うちわにお願い事を書いてあるのだとか・・・。さすが・・・丸亀です。

 明日・・・ここから坂出駅まで行って、そこからバスで岩黒島まで高速経由で行って、懇親会をして、坂出まで戻り・・・さらに丸亀駅まで戻り・・・駅前のホテルで一泊です。で・・・、土曜日は・・・朝の七時過ぎのフェリーで・・・本島入りです・・。

 

 すると・・・いきなりの携帯電話・・。島の自治会長さんの息子さんから、多度津のマリーナに、私の船のスクリューが入荷したとの連絡・・・。そこからユーターン。マリーナでスクリューを受け取って・・・。

 この前の・・・三連休の時、イイダコ釣りから戻って、港の中で、アンカーロープにからまってしまい、スクリューが曲がってしまったの・・・。その交換部品。

 

 船はヤマハの船体なんだけれど・・・、エンジンは・・・ボルボ・ペンタの80馬力。だからというわけなのかなぁ・・・プロペラもボルボ製。これが・・・53,000円なのだと・・・。ボーナスが消えてなくなる・・・。

 これを・・・土曜日に・・さぬき広島の私の船に載せないといけない。そうしておけば・・・自治会長さんの長男さんが・・・時期をみて、交換してくれるのだそうだ・・。私も冬場になれば、船に乗ることもなくなる。寒いのと波はいやだもの・・・。

 

 ふと・・・みかけた南天の実は・・・真っ赤に色づいておりました・・・。

肌寒い一日になりました・・・。

2007年11月28日 | 自然
 なんか・・・社内監査みたいなものがあって、私の事務処理がおかしいとの指摘で・・・観光通りにあるビルに呼ばれた・・・。決済権者の問題らしい・・・。

 私は上部組織から言われた通りをやってるに過ぎないのだけれど、それがおかしいというのならば、上部組織の指示に従うばかりではある・・。

 

 さて・・・、私のプロバイダーが・・・業務委託になって、「QUOLIA」から「OCN」に移管される。メールがすでに新しいアドレスになっているし、接続もあたらしいプロバイダーに移っている。しかしのかかし・・・、ホームページアドレスが指定されない・・。これは・・・自分で登録しなおさないといけないのだろうか・・・。

 

 これは・・・かもめらしい鳥が・・・川の中で休んでいるような雰囲気。珍しいなぁと思ったが、ここらあたりでは当たり前の光景なのかも・・。

 あ、ホームページのことだ。新しい・・OCNという、わが社関連会社のプロバイダーの案内文を読むのだが・・・、なんか、しっくりと来ない。なかなかに日本語を読みこなす努力もさぼるようになってしまっている。

 

 そういうことで、今夜あたりに・・・新しい・・ホームページアドレスの要求をしてみようと思っている。メール・アドレスなんぞは早くに連絡がきたのに、HPは・・・自己責任なんだろうか・・。そのまま・・・移管・・・と思っていたのだけれど。

 

 これは・・・、いつものお友達のお寺さんの門前にある伝道掲示板。

 「悲しみを 透さないと 見せてはいただけない 世界がある」

 名言だなぁ・・と思った。これに前後して・・・

  苦しみを 透さないと 見せてはいただけない 世界がある

  喜びを 透さないと 見せてはいただけない 世界がある・・

 と、いくらでも並べられそうな気がした。失礼だろうか・・・。

 

 今日・・・、NTT病院で、心電図記録計(ホルター)を外してきた。胸にいくつものセンサーをつけての24時間は憂鬱だった。それだし、行動記録をつけるのもうざったいものだった。これが毎年だから・・・なおさらだ。

 でも・・・結果は・・・来月だな。ま、心配はいらないのだろうけれど。

 

 なんだかんだと言いながら・・・11月の予定は終わったし、報告ものの処理も終わった。

 この週末は・・・岩黒島から塩飽本島での咸臨丸研修。これが終われば・・・咸臨丸ともしばしのお別れとなるはず・・・だ。

今日は・・・精密検査の日でした・・。

2007年11月27日 | 自然

 先月だかの人間ドックの際、院長先生が不在でして・・・。要注意人物の診察に立ち会えなかったみたいなことがらで・・・、NTT病院から・・・お呼び出しです。院長自らが診断しないと納得できないみたいです。特に・・私のような心臓に疾患があるような人物は・・・。

 

 これが・・・そのNTT高松診療所。昔の逓信病院です。

 私の心臓は・・・先天性心筋症。うまれついて・・・心臓の壁が厚いのだそうです。遺伝だそうです。壁が厚いから・・・不整脈が発生して・・あぶない心臓なのですと。おじいちゃんもおじちゃんんも、かあちゃんも・・・似たような心臓らしいです。

 

 会社としては・・・要注意です。勤務時間中に心臓が停止して事故でも起こせば責任問題です。賠償責任とか労災だとか・・・ややこしい問題になりますから、私みたいなものは要注意。要監視です・・・。

 

 で・・・朝から・・・採血・採尿などから始まって・・・心臓エコーに心電図チェックに心電図記録計(いわゆる・・・ホルター)などと・・。

 私は・・・新たな病気・・・糖尿病の精密検査かと思えば・・・心臓関係のチェックばかり・・・。なんだなんだ・・。

 

 これね・・・。御殿浄水場・・・というてね。前のルミばあちゃんのうどん屋近くにある高松市の水道資料館ですわ。明治とか大正とかの・・・水道設備の資料館ですわ・・・。ためになりますよ。

 

 でも・・診察の結果・・・心臓は問題ないし、当分は心配はない。ただし、問題があるのが・・アルファガンマーティ・・・・。要するに飲みすぎなのだと。

 確かになぁ…週末には・・・お茶代わりに・・・水代わりに・・・缶ビールだからね。休肝日をやかましく言われたけれど・・・設定不能。

 

 でも・・最終診断は・・なんともない・・・。今のままでいいと・・・。

 喜んでいいのか・・・なんとやらではある・・・。


 

もみじ三昧・・・・秋なのか冬なのか・・・。

2007年11月26日 | 自然
 秋の夕日に照る山もみじ・・・と歌ったことがありあました。今でも時々・・口ずさむのですが・・・。

 今・・・山あいを走ると・・・イチョウはほとんど葉を落してしまったけれど、このもみじはまだまだ盛んです・・。

 

 これは・・・途中で見つけた・・・コスモス畑。休耕田を利用して、そのあたり一帯が・・・コスモス畑です・・。

                

 今年は、咸臨丸に明け、咸臨丸に暮れる一年ですが、さてさて・・来年のテーマは何にしようかとしながらの時間です。やっぱり・・塩飽に関するものにはしたいけれど、何をどう・・・まとめればいいのかと・・。

 

 こうして見ると・・・、もみじ・・と一言で言いきってしまうのだけれど、いろんな色のもみじ・・があるものだと・・。あ、カエデ(楓)・・というのか。

 土地の酸性度とか、気温差なんかによって、微妙に色が違うのか、それとも、種類が違うものなのか・・・。

                 

 ここは・・結願所・大窪寺の庭園だが・・、お遍路さんの数よりも観光客のほうがはるかに多い。坂道が多いので、さすがにデイサービスのお年寄りは見えない。

 高価そうな一眼レフのデジカメを抱えた中年夫婦たちがぞろぞろと歩きまわっている・・。

 

 これが・・・山門から入口を見たところ。もう少し、建物が少ないほうがよかったか・・・。なかなかに人物のいない時間って、ないものだ。観光客がぞろぞろなのだ・・・。

                 

 これが・・・山門を出たところのカエデだ・・・。今が・・・一番の見どころなのかも知れない・・・。

 


連休明けはしんどいなぁ~♪

2007年11月26日 | 自然
 今回も・・・島では飲み過ぎ・食べすぎのようで・・いささか肥えた感じ。ベルトの長さが短いような・・・。毎度のことではありますけれど・・。

 そういうわけで・・・月曜日はスロースタート・・・の積りが、気がつけば26日ではありませんか。私たちのお仕事は・・・25日締めなのですよ・・。

 大慌てで・・・公衆電話ボックスを調べた日にち、場所、公衆番号なんぞをリストにして提出・・・22台でしたよ・・。

 それに・・・産廃の契約件数の取り纏めをリスト化して印刷してチーフに提出・・・。これで・・・給料が決まるわけではないのでしょうが・・・、NTT本体から・・・お金をいただく根拠になるんでしょうね・・。


 


 これは・・・大野原の三色もみじです・・。今年は暖かいのか寒いのかわからないから・・・いまだにエンジェル・トランペットが咲いているし、ダリアだのカンナだのが残っているし、コスモス畑だって、まだまだ・・顕在。不思議な年だね。

 

 うーん。いまいち、現場のもみじの色が表現できない。写真は光の芸術だ。

 相変わらず・・・中高年の夫婦たちが高級なデジタルカメラ、それも一眼レフを抱えて撮影をしている・・・。私のデジカメなんか・・・おもちゃみたいだ。

 

 気分なおしのワン・ショット・・・。石積みアーチダムだ。この時期にも大勢の中年夫婦がデジカメを肩にかけて・・・わんさかといる・・・。

 

 最近は・・・この皇帝ダリアがよく目立つようになった。私が・・この花の名前を知ったからだと思う。それまでは・・この花があっても・・・全く無関心であったのかも。

 それにしても・・・この花は・・・高さが4mにもなるのだという。木立ダリアというのもうなづける名前だ。
 

 そろそろ・・・月末処理をして・・・12月のお仕事の準備だな。年賀状も・・・そろそろ・・・取りかからねば・・・。



いよいよお片付けしてお帰りです。

2007年11月25日 | 自然
 弟のよっくんは、夜中の三時に起きて、朝の七時までシーバス(スズキ)を釣るのですよ。おまけで、サヨリとかタチウオとかもひっかけるんですが・・。

 御休みだから・・・ゆっくりと寝てればいいのに、我が家は早起きです。朝の六時半には起きて・・・よっくんの帰りを待つのです。

 で・・・バラバラバラ・・・と、軽トラが戻ると、よっくんは、さりげなくロッドや道具を片づけるのです。そして・・・みんなの視線が離れたころに、にんまりと、こういうポーズをとるのです。

 

 この日は、スズキが二匹にタチウオが一匹でした。さすがですねぇ・・・。自治会長さんから、「あんた、退職したらここで漁師にならんかな・・・」と誘われておったですよ・・。

 あんちゃんは・・・あかんです。九時を過ぎたらおやすみです。朝の六時までは起きられません・・・。漁師にはむいておらんようすです。

 で・・、昨日にいいめをした堤防へまたもお出かけです。

 

 塩飽石材の和歌さまの旧宅のお近くです。

 でも・・・、今日は・・・さっぱり。ぴくりともしません。さすが・・大潮です。お隣さんだって・・・竿を投げただけで朝寝をやっとるんです。面白くもおかしくもありません・・。早々に・・・撤収です。

 あとは・・・ゴミや空き缶の片づけ。ナマゴミの整理。お掃除、洗濯だのとお片付けです。

 

 で・・、12時45分のフェリーで丸亀に戻り、中津万象園でお食事をして・・、屋島へはやてちゃんを送り、三木町へ弟を送って行って・・・16時過ぎに我が家に帰還。お風呂、夕食、メール確認、ブログ整理・・・が終わったところです。

 おつかれさま・・・<m(__)m>。

咸臨丸関連の資料があるぅ・・・??

2007年11月24日 | 歴史
 昼食会の席上で・・・「Sさんが、咸臨丸に関した資料が茂浦の集会場に額として掛けてあるそうやけど、知ってますか?」って、話をしたらば・・、自治会長さんが・・「ほな、行こうで・・・」と言いだして・・・。

 先週の文化祭の時に、例の冊子を配ったんですが、それを見た・・Sさんから・・・「咸臨丸の資料なら、うちの集会場にあるでぇ・・」というたのがきっかけですわ。<<そんなことは真木(さなぎ)先生は書いてないのになぁ・・>>と、半信半疑。その後のことなのかなぁ・・と、思いつつも。

 それで・・茂浦の自治会長さんを訪ねたんやけど・・不在。そこで・・・Sさんちに行くと、「おやじは山や・・・」という。仕方がないから山手のほうに行くと・・・Sさんが唐辛子の収穫をしておった。

 そこで来訪のわけや・・・なんたらをお話をすると・・「ああ、ええで。カギを取ってくるわ。集会場で待っててや・・」という・・・ことに。

 そこで・・・目にしたものとは・・・。

 

 これは・・・軍艦奉行・木村摂津守喜毅の書いたものを表装して額としたもの・・・の・・・複製。

 さらに・・・これは・・・、

 

 これは・・・勝海舟の書いたとされる・・・額の写真である・・・。

 さらにさらに・・・だ。

 

 これが・・・あのアメリカ土産の外輪船の絵だというのである。

 来なければ良かった・・・と、思った。何も見るものはない。

 でも・・せっかくの好意であるので感謝して集会場を出たが、外輪船の絵は、元の絵が落ちて壊れたので、住職さんが・・・それを書き写したものではないかと思う。昭和の初期ごろに・・。

 二つの額は・・・丸亀市の歴史資料館に保存されていると聞いた。が、見せてほしいといっても見せてはくれないらしい。このさぬき広島の茂浦の自治会長さんの許可がいるんだそうな・・・。

 この夜は満月・・・。満月ということは・・・大潮。大潮だから、誰もイイダコ釣りには出ていなかったわけだと・・・あとから聞いた。

                

二日目は釣り・・・です。

2007年11月24日 | 自然
 弟のよっくんは・・・夜中の三時から起きて・・・七時まで・・・シーバス釣りです。夕食後にも出かけていたようで・・・冷蔵庫いっぱいの長さのスズキが入っていたのに、朝戻ってくると・・・、またも似たような大きさのスズキを手にしてにんまりです・・。

 

 朝食後・・・男性三人は・・・軽トラに燃料を入れに行って、そのついでに、ガソリンスタンドの裏手の堤防から投げ釣りです。

 

 すると・・・かかる・・・かかる・・・キスにベラにアイナメにと・・・。元気のいい魚たちでした。

 スズキを刺身にするので・・・青木という集落にあるお店で練りワサビを買って、ついでに・・・島一周です。気候がいいのと、三連休なもので、あちらこちらに釣り人がいっぱいです・・。こういう現象も近年は珍しい。このあたりも海が汚れたのか・・・魚がいなくなってしまっていたのに・・。

 

 私が小魚を、よっくんとけいこばぁがスズキを調理です。そこへ自治会長さんがやってきたので、昼食にご招待・・・です。珍しい人をお招きして、楽しい昼食会になったものです。



 

三連休はさぬき広島での釣りです・・。

2007年11月23日 | 自然
 けいこばぁのお友達のこどもらを連れて、さぬき広島で遊ぶ予定であったものが、こどもたちはほかのご用でいけなくなったのです。

 そこで、けいこばぁとはやてくん、私の弟のよっくんの四人で行くことになったんです。

 朝の七時に食材やら船の燃料やらを積み込んで出発。途中で弟のゆっくんを乗せて・・・丸亀港へ向かいます。

 

 島の家に着いたのはいいのですが、なんか室内が変・・・。何者かが荒らし回っている・・・。おそるおそる勝手口を開くと・・・ネコのウンチが・・。ネコがどこからか侵入しとるんです・・。で、ネコ発見・・・!。それからがネコと私らのおいかけっこ・・・。大騒ぎですわ・・・。

 おかげで・・・台所マットは焼却処分に・・。おこたの布団類はお洗濯する運命に・・・。

 食材なんぞを片づけて・・・昼食を食べてから・・・イイダコ釣りに出かけます。

 ところが・・・多度津沖には・・・船が・・・一艘もいない・・・。あれほどたくさんいた船が・・・見渡す限り・・・いない・・・。

 ま・・釣れなくて・・もともと・・・と四人は釣りを始めると・・・釣れるわ・・釣れるわ・・・。

 

 それも大きいものが多い。しかしのかかし・・イイは入っていない。まだ・・温かいのかしらん。

 三時過ぎに・・・みんなも飽きてきたので引上げることに・・。

 

 船の活け間・・・からイイダコをすくい上げてみると・・、バケツに山盛り状態。これをレジ袋に七等分して・・・急速冷凍しておきます。

 大漁だったもので・・・早めにお風呂に入って・・・宴会です・・。

今日は小春日和の温かい一日になったです・・。

2007年11月22日 | 自然
 寒かった昨日とは打って変わって・・・今日は小春日和の温かい一日になったです。車の窓を開けて・・・快走・・・です。

 窓の外には・・・ススキが揺れ、モミジが色づき、イチョウが黄色い葉っぱを散らせています。

 

 話は全く違うのですが・・・、会社のノートパソコンのオフィス2003を2007にバージョンアップしたのですよ。だと・・・、操作方法がすっかりと変わってしまって・・。作業のほとんどは支障なくできるんだけれど・・、細部・・・、斜線を引くとか、楕円を書くとか・・・が・・・わからない。

 そこで・・・、またも「Excel 2007 困ったときに開く本」・・・とかを買ってしまった。こういう本は・・・おそらく開くことがないのだ・・。

 

 そう言いながら・・・我が家のパソコンはビスタに2007だから・・・・慣れているはずなんだけれど、我が家では・・・ワードの2007しか使わない。例の「咸臨丸と塩飽諸島」みたいな作業だけで、自宅では・・・エクセルは使わない。

 業務上・・・エクセルの乗り換えというか変換に戸惑っていたりするだけのこと。

 さて・・・、今日のお昼は・・・木田郡三木町のなんたらという大きなショッピングセンターの敷地内にある・・・「麺喰」の三木店・・・。あの・・・さぬき市志度の・・・麺喰の支店らしい・・・。おばちゃん三人が忙しそうに働いていた。

 

 肉ぶっかけ小の温いのを注文する。これで・・・380円だ。でも・・・おいしかった。さすが・・「麺喰」チェーンだ。

 ここは・・・「さぬきの夢2000」という小麦粉を使っていることで有名。そのせいかどうか・・・、麺はおいしい。エッジが立っていて、まろやかで、素直で、コシがあって、まるで・・・「がもううどん」みたいに喉に吸い込まれるような感じ・・・。肉は多少硬かったが、案外とこんなものかも。出汁もおいしい。

 

 話はまたまた・・・飛ぶのだけれど・・、香川県立図書館へ例の本を三冊、持って行ってきた。どうせ・・・持ってきてほしいというのだからと・・・早めに進呈してきた。あとの処置は図書館側のお仕事だ。

 一冊は書庫用。もう一冊は貸し出し用で、もう一冊は貸し出し禁止用。いつも、そうして寄贈している・・。

 

 しばらく様子をみて、丸亀市図書館・坂出大橋図書館にも寄贈しようかなぁと。
・・・・すると・・・国立国会図書館から・・・どうして調べるのか知らないが、すぐに二部を送るようにと・・・封筒まで同封して送付要求が来る・・・。

 今回は・・・どうだろうか・・・。様子を見ることに・・・。

 

今日も・・・肌寒い一日になりました・・。

2007年11月21日 | 自然
 咸臨丸子孫の会幹事方の・・・藤本さんに、例の冊子を15部・・・送ることになって。郵便局に立ち寄ろうとしたら・・・年末が近いせいか、駐車場があふれている・・・。

 「こら・・かなわんなぁ・・」と、近くのコンビニへ。そこから・・ゆうパックで送ってもらうことにした・・・。これで・・・ひとまず、安心。週末にはお届けできるはず。

 

 これで・・・史談会に18冊、社内で16冊、友人に8冊、文化祭に60冊、藤本さんに15冊、合計117冊が仕上がったことになる。

 試作版、初版本の30冊はそのほか。それを入れると・・147冊か。頑張ったな・・・。

 

 これは・・・満濃池脇にある神野寺(?)のお庭のカエデ・・・。

 「緋のかえで お大師さまを 包み込み」で・・・入選したことのあるカエデ。
今・・・、読み返してみれば・・・つまらない句。心の動きが感じられない・・。

 

 これは・・・、例の三色もみじだ・・・。今日は曇っているから色がさえない。本当は・・・、もっときれいな深紅・朱・黄・・なんだが。

 それにしても・・・中高年のデジカメはすごい。一眼レフの立派なものを二つも三つも提げて・・・そのあたりを睥睨(へいげい)している・・。

 私の二万円少しのデジカメなんて、おもちゃみたいなものか・・。

 

 ま・・・利用上・・。ブログやメールには、このくらいのサイズで十分だし、たまに設定が間違って、最上級になると・・・どうにもならなくなってしまうのも事実。それ相応・・・って、ことだな。私にはこれで十分って、ことだ。

 

 がまの油売りの口上を調べたが・・・まぁ、なんとかなるかもしれない。あとは用具・・貝殻とかガマとか刀とか・・・衣装だな・・・。

 <本気でやる気になってるみたい・・・(~_~;)

 ハーモニカの準備も・・・一応・・しておこうか。


 



いよいよ冬になりました・・・。うれしげにいうことではないけれど。

2007年11月20日 | 自然
 今朝は冷えるなぁとは思ったが、朝方は気候も良くてすっきりとしていた。

 今朝も・・・金物くずだの廃棄プラスチックくずの引き渡しで走りまわっていた。年末が近いので・・・職場環境を整理しなくては・・・と、思った。

 
 とにかく・・・片づけられる場所は・・・年内に片付けておきたいと。


 あ、環境の3Rのおさらいだ・・・。

 Re-douse リヂュースは・・・使いきって捨てない。大事な奥様のように。

 Re-use リユースは・・・・再使用・・。ビール瓶などのように。

 Re-cycle リサイクルは・・・形を変えて再使用されるもの・・・。

                 

 これは・・・さざんか・・・。いい色をしてて・・、まるで蝋で作った造花のようだ。自然の翻弄さにこころ・・・奪われてしまう・・。

  
                 

 で・・・今日のお昼は・・・木田郡三木町の・・・セルフうどん寒川・・・。ここも何度も来ているのだけれど・・・今日のお味はどんなかと。

 でも・・、これって、意外と簡素化されて、すっきりやね。なぁんにもないやん・・・。


 それがやっぱり、東さぬきでは最高級。久々の・・・★★★★★の星五つ。

 

 ぶっかけ小冷・・・220円にいなり寿司二個で180円。合計で400円になるかな・これは少しばかり高いかな・・・。でも、お味で大満足。

 午後からは曇ってきて、雨も降ったしいよいよ・・・冬やねぇ~。

 


 

 

 

 
 

 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>