まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

明日はもう 長月なんかと 旅したく

2010年09月30日 | 自然

 秋雨前線に覆われたものか・・・曇ったまんまの暗い朝になった・・・。

 さてのさてだ・・・。尖閣列島を挟んでの・・・奥方と私の攻防・・・。果たしてどうなるものだか・・。とりあえず、私はポチ(本当は・・ゴンっていうんだけれど)の散歩やら、ヒメダカ・マゴイ・・アカマツなんぞのお魚にえさやり・・・。私の朝も忙しい・・・。

 メール確認やら・・コメント管理・トラックバック管理・・・。なんだかんだとやってると、朝食を・・けいこばぁが持ってきた・・・。これで紛争はおしまい・・・みたい。

 

 奥方が・・・銀行に行ってくる・・と出かけた。母のさっちゃんの入院費の支払いと、私の大阪行きのお小遣い・・・。その後ろ姿を見送って・・・、私は・・早速に・・・大阪・淀屋橋でのホテルの予約・・・。

 10月1日に、大阪淀屋橋近くの丸紅で・・「植松三十里」さんの講演会がある。最近は・・「お龍」という・・坂本龍馬の奥さんのお話で話題沸騰らしい・・・。らしい・・というても、私も詳しいことは知らないのだ・・・。その先生を囲む集いがあるらしい・・・。それに参加するものらしい・・。

 

 ま、そこに集まる・・咸臨丸乗組員の子孫の方々とかとお会いできるのが、私の楽しみかな・・・。その植松先生のお話も楽しみは楽しみなんだけれど・・・。

 ま、そういう期待も込めて・・・、今日は手近な処でのおうどんにした・・・。隣町のスーパー近くにある・・「花林亭」という一般店。先日は・・・定食で知られているというようなお話をしたと思う・・・。

 だから・・・今日は単品でのおうどんを注文してみた・・。それがこの・・「肉うどん」だった・・。

 

 何の変哲もない・・・肉うどんだけれど、お値段だけは立派で、これで600円だ・・。えぇぇ・・、明日から大阪へ出かけるのに・・・600円の出費は痛い・・・。味とかは・・・普通の肉うどん・・・。

 

 ま、そういうこともあるさ・・・みたいなこと。人生にはいろんなことがあるものだから。おうどんのお値段で一喜一憂はしてられない・・・。

 お昼の12時半を過ぎたら・・・けいこばぁが・・「さ、病院に行くよ」と言い出して・・・。「そんな早くに行っても・・・・。退院は14時から15時過ぎだから・・・」というと、「四の五の言わずに行くの!」と、イノシシ歳のおばはんは言い出したら聞かない・・・。

 結局・・・2時間あまり待たされて・・・退院したのが・・・14時過ぎ・・。なんだか・・事務的すぎるね、県立病院。(きっぱりと言っておかなければ・・・)



 ま、母は、「心筋梗塞、もしくは心筋症の疑い」ということで入院して検査したのだけれど、心臓にはなんら問題もなく、血管にも血栓とか滞留とかもなくて・・・、何かのストレスで胃液が食道を逆流したのではないか・・・みたいなことだった。要するに・・・「ストレス性急性胃炎」・・・。

 

 ま、おかげさまというか・・・あきれたというか・・で、無事退院。夕食は尾頭付きの鯛の焼き物でお祝いしたけれど・・・。あんまり・・うれしくはない祝賀会・・・。

 でも・・・NHKーテレビで、塩飽本島のイベントのことが放映されていて・・・、その間で・・・わずかに・・・「木村先生」とかという看板やら・・・私が講演している様子が・・数秒ほど流れて・・・。家族は・・・私の体型とか服装でわかるらしい・・・。その後・・・テレビを見た・・・ということで、何人もから電話が相次いで・・・・。

 それはそれ・・・。明日には・・・大阪で怪しいイベントがあるらしい・・。

 

 これだ・・・。もう、覚えていないだろうかね・・。今年の八月末に・・アメリカのサンフランシスコの、サンマテオ郡コルマ墓地の日本人墓地でのセレモニー。あの時に・・・佐柳嶋の冨蔵さんの墓前にお供えし、みんなで読経した時の石の一つ・・・。

 これを・・・持ち帰って、冨蔵さんのふるさとの・・・塩飽佐柳嶋(さなぎしま)の乗蓮寺の境内にある「冨蔵」さんの墓前にお供えする・・・「魂石」というのだそうだ。

 

 奥方のけいこばぁの決済がおりたものだから・・・、大阪行きやらお土産の準備やらで大わらわ・・・。いや、まじで、母親がどうなるかで、この「魂石」もどうなるかわからん運命になるものだし・・。私にすれば・・・冷や汗ものの毎日だった・・・。

 これ・・・桐の箱だっせ・・・。この中に・・・例の・・・サンフランシスコで祈願した・・・冨蔵さんの魂石を詰めて・・・。

 

 冨蔵・・・という字が見えるかいね・・・。まるで・・・遺骨みたいな雰囲気にはなっているかも知れないけれど・・・。

 

 あの・・・桐の箱が・・・今度は・・・金銀が散りばめられた和紙にくるまれて・・・最終・・・この・・紺の袋に詰められて大阪まで運ばれる・・・。で、「魂の儀式」があって、佐柳嶋の関係者に引き渡される予定・・・。思えば・・・遠い・・・旅やね・・・。「郵送すればあっという間なのに・・・」

 そんなこんなで、私は・・この・・・「魂石」を運ぶために・・・大阪淀屋橋くんだりまで行くのであります・・・。

じゃぁ、また、来週に会えるといいね。

 


リコリスは 女心を 斜め読み

2010年09月29日 | 自然
 最近は・・・朝の九時過ぎに病院に行って・・母に洗濯物とか新聞とかを届けて・・用事があるかないと希望を聞いて・・足りない物を持って行って、いらない物を持って帰るということと・・。

 今日は午後から・・カテーテル検査だからということで、病院に呼び出しがあった・・・。だから・・ずんやりと日中は病院にいたことになる・・・。

 その合間でのこと・・・。

 我が家から・・・山越えをして・・・隣の「東かがわ市」に行くことがあって・・・(時間的なこととか、車の数の多さとかを考えて・・・)・・。その時に・・・妙なものを横目に見る・・・。

 

 何かの工場の足場かな・・・。送電線工事の準備かな・・・みたいな奇妙な足場・・・・。でも、いつまで経っても・・・建物が建つ気配もないし・・・送電線工事が始まる訳でもない・・・。

 そこで、車を止めてみた・・・。

 

 なんだか・・よくわからん・・看板だな・・。「空(くう)ちゃん田んぼ」と書いてある・・・。なんじゃろ・・・、この足場は・・・。

 

 あ、田んぼの中に何かあるんか・・・と思って見回したが・・・なんか・・汚い田んぼがあるばかり・・・。そこで思い切って・・その足場に上がってみた・・・。三階建てみたいな構造になっている。

 で・・・上がってみたらば・・・・。

 

 なんだかわからんが・・・お遍路さんの絵になっているみたい・・・。古代米と普通の稲とで、田んぼアートになっているようだ・・・。時期が遅かったのかも知れないね・・・、あんまりきれいに見えない・・・。

 

 なんか、よくはわからんが・・、地元起こしみたいなことで、田んぼアートをやっているみたい・・。

 その後・・・病院で用事をすませて・・・県立図書館へ向かった・・・。最近は読書もやっていないものだからと・・・図書館でじっくりと読める本でも探そうと思ったわけだ。

 でも・・・時計を見ると・・・11時を過ぎている。それじゃ、ダメじゃん・・春風亭昇太。おなかをおこさないと図書館でおなかがぐぅ~・・・ではカッコ悪い・・・。ところが今日は・・水曜日。あちらこちらのおうどん屋さんが定休日・・・。

 で、ようやくに見つけたのがここ・・・。

 

 いやいや・・お寺さんでおうどんを食べる訳やない・・・。ここは、旧高松松平藩主の菩提寺である「仏生山法然寺」。ここに最近・・・五重塔が建設された・・・。新しいだけあって荘厳な感じがする・・・。

 この門前に・・このお寺に付属する施設があって、そこが運営するうどん屋さんがある。「竜雲学園」がやっている「竜雲うどん」というらしい・・・。

 

 で、ここも昨年だかにリニューアルしてお店も一新したし、スタッフも一新かな・・。メニューもすっかりと変わった感じ・・・。

 

 で、新メニューだという・・・「ねぎと温玉のつけうどん」というのを注文した・・・。一般店で、セットメニューで・・500円はいいかなぁと思って・・・。


 これがその実物だ・・・。ザルうどんだけれど、細麺で上品な麺作りになっている。小麦粉くさくはないし、硬くも柔らかくもない・・・。この麺を・・左下のたれにつけて食べる・・・。ほどよい時期に・・・温泉玉子を割って・・・その出汁でも食べてみる・・・。おうどんを食べてしまうと・・・、今度は左上のご飯に、この出汁たれをかけて食べる・・・・。ま、珍しいせいか・・・おしいかなぁと思った・・・。少しばかり・・・辛いかなぁとは思ったけれど。

 で、食事が終わって・・・12時半過ぎに我が家に戻ったら・・・病院から電話・・・。

 「お昼から・・検査が始まりますのでおいでてください・・・」

 干したばかりのお布団を片付けて・・・病院に駆けつけて・・・。夕方まで待機・・・。

 

 検査はなんということもなく終わって・・・、検査結果も問題なくて・・、明日の午後には退院ということになった・・・。やれやれだ・・・。これで・・大阪に行ける・・・と思ったのだけれど・・・。

 

 病院との対応がまずいとか、それでは子供の使いではないか・・・と・・啓子ばぁが言い出して・・・。明日、誰が・・・さっちゃんをお迎えに行くか・・・ということで・・・紛争が勃発・・・。尖閣諸島での日中紛争みたいになってきた・・・。

 はてさて・・・大阪行きは実現するんだろうか・・。阻止されてしまうんだろうか・・・。明日の天気予報が・・・雨らしい・・・。う~む・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

長き夜の 虫の根気に 眠られず

2010年09月28日 | 自然
 秋雨前線だとか言うてたけれど、朝方には雨も上がっていい天気になった・・・。

 あの・・・「ゲゲゲ・・・」が終わってしまって・・・さて・・どうしたもんだかと思ったんだけれど、今度のさぬき広島に就航するフェリーを作っている工場がNHKの朝ドラで出る・・・とかと聞いたものだから・・ついつい・・尾道の造船所って、どんな処なんだろうかと・・・ついつい・・朝ドラの「てっぱん」を見ている。あんまし・・こういう賑やかなのはお好きではないのだけれど・・。

 

 それが終わると・・・新聞だのハンコの押してある書類だのを持って・・県立病院へ・・・。朝から・・・病院の看護師さんからショートメールで、お呼び出し・・・。

 心臓のカテーテル検査に必要な「寝呑み」とか「おむつ」「バスタオル」なんぞを持ってきて欲しいという・・・。ああ・・、そういえば、私の時にもそんなことを言われたと思うけれど・・・。その上に・・・母の・・・アクア・シャンプーだとか、折りたたみのヘアブラシだとか、時計だとか・・・。いつまで入院する気なんだろうかね・・・。病人がおしゃれなんぞしている場合なんか?と思うのだけれど・・・。

 

 そのついでに、私の方も診察を受けて・・、タンを除去する錠剤を追加してもらった・・・。なかなかに・・・タンが消えないから・・・朝方の空気の冷え込みがきいつくて・・苦しい・・・。喉にタンが詰まれば・・・それでおしまいだからね・・・。まるで時限爆弾みたいなもんだ・・・。

 「私は・・・長生きできそうにないねぇ・・」などと夕食の時に・・・けいこばぁに言うと・・「そういう人こそが長生きするもんよ・・・」とこともなく言うてはる・・・。はは、のんきだね・・・。

 

 ま、母のさっちゃんの場合・・、腕の・・・「脈を取る場所」から・・・細いパイプ・・・鉛筆の芯みたいなものを血液中に送り込んで・・・心臓の近くで止めて、腕から・・そのパイプに造影剤を注射するんだそうだ・・・。すると・・血管の中を・・造影剤が流れていくのを・・レントゲン装置に連動した大型スクリーンで監視をしていて、どこかに・・造影剤が滞留しないか、詰まらないか・・を調べるのだそうだ。きれいに流れば・・それでおしまい。即、退院。悪くても・・・今週末には退院だそうだ。要は・・血管の詰まり具合を調べるだけだ・・・。

 

 でも・・本人は・・もう、病室を出て歩き回っているみたいで、私が行っても姿が見えない・・・。歩き回れるほどに元気なんだから・・・心配はご無用!

 その世話をする私の方が重傷だわ・・・。お財布も・・お時間も・・すっからかんになってしまいそう・・。

 で、病院から・・FAXで町内の薬局に転送して・・「タン除去剤」を受け取って・・1550円を支払って・・・。今日は・・どこのおうどん屋さんに行こうかと考えたのだけれど、この前から・・・メダカの水槽のポンプの調子が悪いもので、大型のポンプに交換しようかと・・ホームセンターに行くことにして・・、今日は・・さぬき市志度に行ってみた。

 

 で、志度のスーパー「まるなか」前にできた・・「根っこ志度店」に寄ってみた。で、いつもは・・かけうどん+おあげ+いなり寿司」というパターンだったからと、ここでは・・「きつねうどん」を注文した。それに、いなり寿司2個セット・・。ま、最近の標準だった・・。これが・・480円だという・・。

 

 かけうどんは・・180円。だとすると、おあげが100円で、おいなりさんが200円なのかな?それとも、「きつねうどん300円」で、おいなりさんが180円なのかな・・と考え出したら・・なんだか・・おうどんがおいしくないようで・・・。気分的なものかなぁ・・・。

 

 このこだわりが・・・どうだかね・・。そんなに・・もっちりとしてもいないようだったし・・・。ま、気分的なものなんだろうとは思うのだけれど・・・。確かに・・・やわらか過ぎるやさしい麺ではあったように思う・・・。

 夕方には・・またしても・・病院に行って、担当ドクターから明日の検査の予定とか注意事項の説明を受けて戻った・・・。またしても・・署名・捺印だと・・・。病院も形式的だね・・・。ハンコばっかりだ・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

寝て起きて 見ればにわかに すすきの穂

2010年09月27日 | 自然
 急激な温度変化に喉が悲鳴をあげた・・・。もともと・・弱い喉だから・・・少しの温度変化でも参ってしまう。朝夕は肌寒くなり、日中は・・暑くなって冷房が起動される・・・。

 朝方は寒くて寒くて・・・激しく咳き込んだ・・・。微熱(37.8)も出たようで関節が痛むし、脂汗が流れ出た・・・。「こんな時期に風邪かなぁ・・」と思うような症状・・・。

 

 で、8時半過ぎに家を出て、県立病院に出向いた。母の入院手続きが月曜にならないとできないというので、受付に書類を何枚も出した。しかしのかかし、最近は市役所でも郵便局でもい警察署でも・・「印鑑」「ハンコ」というものが不要なのに、ここ、県立病院では依然として・・ハンコがいる・・。ハンコくらいは100円ショップで買えるのだが、印肉とか朱肉とかは持ち合わせがないし、病院にもそんなものは置いていない・・・。なんか・・・チグハグな感じ・・・。

 

 で、入院同意書だの、治療費支払い同意書とか・・を提出して病棟に上がって・・昨日の法要のお供え物とかお見舞いの品を手渡すと・・、今度は病室の入院費同意書に捺印して提出しろというし・・・。母は・・・テレビカードの残が少なくなったので買ってきて・・というし・・。そんなこんなで、九時半近くになって、ようやくに私の診察カードを機械に通すことができた・・・。それを受付に持って行くと・・・レントゲン検査を受けて来て・・・ということになり・・。診察を受けたのが10時半を過ぎていた・・・。

 

 やはり・・・肺炎になる寸前だった・・・。23日に本島に泊まった夜・・・寒くて寒くて・・・喉がひりひりしたのがきっかけみたいだったみたい・・。その後も・・・朝夕は寒く・・昼間は暑くて・・それの温度差に負けてしまったみたい・・・。

 だから・・・このお昼は・・・暖かいものをどっさりと食べてみようかと思って・・。

 

 ここのお店は・・さぬきのうどん屋なんだけれど、なんだか定食屋みたいで・・。

 
● 人気メニューベスト3
1位 C定食(肉うどん+いなり寿司)
2位 A定食(かやくまたはざるうどん+ちらし寿司)
3位 B定食(カレーうどん+おにぎり)

というようなお店なのだ・・。ここは・・同じ市内隣町にある・・「花林亭」という一般店のうどん屋さん。

 

 で、注文したのが・・・お昼には珍しいご飯ものの・・「牛丼定食」でかけうどんがついてくる。これで880円だからお安くはない・・。でも、熱いものを食べて寝なければ・・と思って・・・。それだし・・お米のご飯なんてしばらく食べたことがないものだから、この際、栄養をつけて寝ればなおるかなぁと思ったりして・・・。

 

 で・・・お昼前に我が家に戻ってからは・・・ひたすら寝た・・・。我が家で昼間から寝る・・・なんて、この家に越してきてからは初めてなんじゃなかろうか・・・。ここんところ、なんだかんだとあったし、夏ばてもあったのかなぁ・・・。

 気がつけば・・・夕方の四時過ぎだった・・・。早速にお風呂を沸かして・・・汗まみれの身体をさっぱりと洗った・・・。

 

 我が家の周りにも・・彼岸花が咲き乱れるようになった・・・。

 病院でもらった・・というてもタダでくれた訳ではないのだが、その薬のせいか・・喉の痛みも・・関節の痛みも消えていた・・・。やれやれ・・大事に至らず・・・ほっとしたことだった・・・。

 

 午後からは・・・雨模様になって・・・夜まで・・ずんやりと雨になった・・・。

じゃぁ、また。、明日、会えるといいね。

 

お題目 聞いているのか 秋あかね

2010年09月26日 | 自然
 秋晴れの気持ちのいい朝になった・・・。母はいないし、啓子ばぁはお泊まり勤務で不在だから・・静かな朝・・・。六時前に起きて・・ポチの散歩をさせて・・・。

 六時半に我が家を出発・・・。岡山市内の親戚のご法事にう行くのだけれど、もう、何十年も行ったことのないおうちだ・・。だから・・・早めに出た・・・という訳だ。

 

 近くて・・遠い親戚なんだろうな。母の妹の嫁ぎ先。叔母さん・叔父さんのおうちで、中学校や高校生の時には連れられて行ったことはあるのだけれど、社会人になってからは行く機会も行く用事もなくて・・・。だから・・・あのあたりだなぁとは思うのだけれど、道路が違う、建物が違う・・、風景がまるきり違っているのだと思う・・・。

 

 で、七時半過ぎに・・・瀬戸中央道の与島にある与島プラザで朝食・・・。朝食というても讃岐人はやはり・・おうどん。

 

 で、最近、マイブームになっているようなきつねうどんを注文した。ここでは480円もする。でも、背に腹は代えられない・・・。若い頃には夢中で飲んだコーヒーが苦くて飲めないし、砂糖を入れると甘くなるようで・・・。だから・・・モーニングサービスなんぞも随分と食べたことがない・・・。それだし・・、街から喫茶店が消えたような気がする・・・。自動販売機の缶コーヒーの出現が喫茶店を消滅させたのかも知れない・・・。

 

 瀬戸中央道の早島で降りて国道2号線に出たが・・・昔の国道2号線ではないような気がする・・。で、ずんずんと進んでいくと・・「備中」とか「姫路」という案内標識が・・・。「これは行き過ぎじゃないか・・」という不安になって、途中で・・ユーターン・・。今度は・・・国道2号線を逆走していくと・・・「倉敷市」に入ってしまった・・・。これも明らかに違う・・・。

 日曜日の朝だから・・・誰に尋ねることもできない・・・。再び・・・ユーターンして、再度・・・国道を進んでいく・・・。すると・・大きな川に出た・・。「旭川」だ。これは・・あかん・・。そこで、旭川に沿って上流方向へぐんぐんと進む・・・。すると・・・昔の2号線、今は・・県道21号とかいうのだそうだ・・。

 

 すると・・昔に見た・・「大野辻」という名前が・・・。そのあたりで、「大安寺高校」の場所を聞いて・・、そのすぐ前に家がある筈だから・・・ということで、汗まみれになって・・・おうちにたどり着いたのが・・9時半過ぎ・・・。早めに出てきて良かった・・・。ご法事は・・10時半からだそうだ・・。

 

 お勤めは30分ほど・・・。その後・・・近くにあるお墓にお参り・・・。宗派により、地域によりお作法が違うのは仕方がない・・・。

 

 朝方は肌寒ささえ覚えたのだけれど、日中は暑くなってきて・・・。いつまでも残暑の残るこのごろである・・・。

 

 帰路は・・・坂出北インターで降りて・・丸亀に向かい、13時半のフェリーで島に帰り、この前、雨のために持って帰れなかったパソコンの周辺機器やバッグ・着替えなんぞを持ち帰り、16時40分の高速艇で戻ってきた・・・。

 そんなんで・・・やや、お疲れ気味・・・。

じゃぁ、また。

この月も 見る余裕なし 萩の里

2010年09月25日 | 自然

 暑い暑いというていたのがうそのように寒くなった・・・。寒いというてもそれは朝夕のことで、日中はかなり気温は上がっているような気がする・・・。

 今日という日は、本来ならば・・・横須賀での「咸臨丸渡米150周年の記念セレモニーとか懇親会とかがあったのだけれど、所属寺院の秋の永代経法要があるというので・・予定変更をしたのだけれど、それが・・9月の23日だというので・・それはダメじゃん・・講演会だもの・・・ということになって。

 

 予定は未定で決定ではない・・・みたいなことを子供の頃には盛んに言い合ったものだけれど、こう、ころころと予定が変わったのでは私の立つ瀬がない・・・。

 それにだ・・、明日の・・26日に・・親戚の法要があるので出てくれ・・・とかと言い出して・・。おいおい・・、それはなんじゃらほい・・・みたいな。私には私の予定があるのだけれど、家族にすれば、「それはあんたの勝手気ままでしょ・・」とかという・・・。

 

 そうこう言うてる間に・・・母のさっちゃんが・・気分が悪い・・と言い出して・・・。それじゃダメじゃん・・春風亭昇太・・ということで、近くの町医者に行ったら・・・「うちでは原因がわからんので・・県立病院へ・・・」ということで、救急車で運ばれた・・・。おいおい・・・この時期に何がどうなったん??

 

 で、某県立病院に搬送されて・・・私も後から追っかけていって・・・。

 

 心電図でも脈拍計でもなんら異常はないというのに・・さっちゃんは・・・無言のまんま・・・。なんなの、このひと・・・。とりあえず、月曜日にならないと・・ドクターも機械も動かせないので・・待機入院ということになった。歩けるし、しゃべれるし・・なんら・・・異常は何もないのだ・・・。ま、しばらく・・静養させておくか・・・みたいなことだ。

 

 とりあえず、腹が減っては戦はできん・・と、通りかかった・・セルフのお店でおうどんを食べることに・・。

 

 セルフうどん「元匠(げんしょう)」東かがわ店に寄った・・・。ここのおうどんはねぇ・・・というお店だったが、背に腹は代えられない・・。

 

 で、マイブームになりつつある・・「ひやかけ小」におあげを乗せてみた。270+100の370円だったような・・・。セルフのお店にしては高いね・・・。でも・・・意外と麺もなめらかでおいしかったし、あおげも甘くておいしかった・・・。あ、なかなかにいけるなぁと思った・・・。

 入院手続きとか・・着替えとか・・ティッシュだ湯飲みだお箸だのを持って行って・・・入院準備が終わったと思ったら・・・、読売新聞社から取材の申し込みで、午後3時にお伺いしたいという・・。

 

 そしたら・・自治会の方から・・午後3時から集会場で・・「地神さんの秋のおまつりをするから・・」という案内が・・・。「えぇぇ・・・」と思っていると・・・いとこから・・「おばさん・・おるん・・」とご機嫌伺いに・・・。「おらん、おらん・・地神さんのおまつりや・・」というてる間に・・「国勢調査のお願いです~・・・」

 けいこばぁは・・・おらんし・・・。どうにもこうにも身動きできん・・・。

 

 地域のおまつりだというても・・こういう・・ご婦人ばかりだ・・・。私一人が男性なんだけれど、今日はなんとも致し方ない・・・。

 その最中にも・・・病院から・・・「ティッシュとアメちゃんとお水が欲しいというとります。至急・・持ってきてください・・」と看護師さんからの電話・・・。「アメちゃんですか?」

 あの・・・観光旅行じゃないんですから・・アメちゃんて、入院患者が食べてもいいんですか??

 結局の薬局・・・、アメちゃん二袋、ゴミ箱、ティッシュ、お茶のペットボトル、お水のペットボトル、紙袋、ゴミ袋なんぞを届けて戻ったら・・・六時過ぎだ・・。それから・・お風呂を沸かして・・食事を作って食べて・・・。

 明日のご法事の準備をやって・・・。くたくただわ・・・。



あ、別になんとも心配せんとってください・・。月曜の午後にはけろっとして戻りますから・・・。病室でも歩き回っておるんですから・・・。なんか、法事に行くのが面倒なので・・仮病をつかっているみたい・・。それにしては高価なお芝居になってますわ・・・。困ったもんだ・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


沸くように 湧くように咲く 曼珠沙華

2010年09月24日 | 自然
 肌寒い朝になった・・・。猛暑を耐えてきた最近のことだから、布団も部屋の片付けもそのままだから・・いきなり初冬という気温には震え上がるという感じ・・・。その・・、お世話になった・・「咸臨丸渡米150周年記念事業本島実行委員会」の幹事の中西さん宅に泊めてもらっての朝のことだ・・。

 だから・・・朝の6時過ぎには目を覚まして・・・。朝一番の6時50分のフェリーで帰ることして・・泊(とまり)の港まで送ってもらった・・・。

 塩飽本島の小坂という集落は昔も今も漁師町。朝から漁師さんの元気な声が響いている・・・。この・・「漁師」という言葉は奥深いもので、単なる「漁業従事者」とか「漁業労務員」とは違うのだという・・・。

 

 つまり・・、大潮・中潮・小潮・上潮・中潮・底潮・・・、天候・潮流・・風向・風力・・魚の習性・・・海のあらゆることを知り尽くしている人のことを・・「漁師」というのであって・・単なる・・「漁業経営者」ではないのだという・・。そんなお話を聞きながら・・・フェリーを待っていた・・。

 

 昨日の講演会よりも・・その後の・・反省会や懇親会が意味があったような気がした・・・。ま、私は私なりの区切りをつけたのだろうけれど・・・。それだし、講演会は講演会で評判が良かったとも報告を受けている。ありきたりの咸臨丸や塩飽のお話ではなくて、やや踏み込んだ・・・技術的なことや、私がサンフランシスコで見聞きしたことなどを交えたお話にしたこともあって・・・。

 

 七時半前には丸亀港に着いた・・・。

 そうそう・・、私のデスクトップパソコンの修理ができたという連絡を受けていた。帰りに・・電機屋さんに寄って帰らねば・・・ということで、途中で朝昼兼用のおうどんにしようと・・・おうどん屋さんを探しながら・・・高松市内に向かう・・・。

 でも・・「タカラマカン砂漠に植樹をするプロジェクト」のお話を聞いた割に、私の生活は・・・全くの「地球規模的発想」にはなっておらんなぁと思う・・。

 やはり・・五合マスには五合の米しか入らない・・・。「一合マス」には「一合の酒」しか入らない・・。どんなに頑張っても勉強しても・・・・「桝の容量」を超えられないのだと思った・・・。


 

 で、朝の7時から開店している・・この「こがね製麺所・空港通り店」に寄ってみた・・・。ま、時間待ちをしながら・・・丸亀から・・・南に向かい・・・新レオマワールド前から・・・高松空港近くでトイレ休憩・・。そこから北に進んで・・・このお店に入った・・・。ここも・・朝の10時くらいまでは・・かけうどんが100円になるらしい・・・。

 

 だから・・かけうどん(100)+おあげ(100)+おいなりさん(80)で、280円という・・うそのようなお値段・・・。麺をお安くしても、サイドメニューとかで・・金額を積み上げるんやろうね。

 

 なんだかねぇ・・・。「はやぶさがなぜ、地球に帰還できたのか・・」というお話を聞いて感動したのだけれど、そんなことよりも、私には・・「安いおうどんはいかにすれば食べられるのか」という問題のほうが大事らしい・・・。一般庶民はそんなものだと思う・・・。

 

 で、デオデオ夢タウン店で、デスクトップPCを受け取って・・。修理費は電源部の交換と言うことで1万円だった。

 そんなんで、ま、一つのお仕事が終わったことだ。明日は・・某新聞社の方が取材に来られると言うし、明後日には・・ご法事が一つ入っていて・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

ハイジャンプ 夏から秋への 彼岸かな

2010年09月23日 | 自然
 さて・・・朝だ・・。ものすごい雷鳴と・・ガラス戸に吹き付ける雨の音で目が覚めた・・・。朝の五時過ぎだった・・・。何事が起きたんだろうかというものすごい風雨の音に雷の稲妻と轟音・・・。

 「これは困った・・・」と思った・・・。船が出なければ・・今日の講演会には出られない・・・。どうしたもんだろうかと考え込んでしまった・・・。そうだ・・靴を勝手口に脱いだまんまだ・・。あわてて取り込んで・・ヘアドライヤーで乾かしてみた・・・。車の窓も・・・暑いからと開けたまんまだったから、車内はずぶぬれになっているし・・。

 さっそくに島を出る用意をしなければ・・・。生ゴミや燃えるゴミを袋に詰めて・・・。お風呂のお湯を抜いて・・・。窓を閉めて・・・電源を切って・・・ガスも切って・・・。

 しかしのかかし・・フェリーは平常運転だというので一安心・・・。

 

 八時半を過ぎると・・雨も風も弱くなってきた・・・。で、広島・江の浦から丸亀港へ。そこで一時間少しの時間待ちをして、10時40分のフェリーで・・塩飽本島泊港に向かう・・。

 

 この頃になるとまたも雨が強くなってきて・・・。だからなのか・・フェリーの中はがらがら・・・。あれれ・・・、今日の講演会には誰も参加せえへんのやろうか・・・みたいな。フェリーに乗っているのは大きなお土産や工事用の資材とかを抱えた人ばっかり・・・。

 

 本島に着いたときには・・本降りだ・・・。こりゃだめだわ・・・と思ったのだけれど、港には・・史談会の入江会長さんや実行委員会の好井さんや中西さんらが出迎えてくれて・・・。

 で、昼食ということで、「瀬戸香苑」というレストランで、「咸臨丸懐石」というのをいただいた・・・。これは咸臨丸に乗っていた人たちが食べたであろうという料理を再現したものだそうだ。アジの開きを焼いたもの。野菜の煮物、サザエの壺焼き、牛肉の朴葉焼き、へしこのお茶漬け、味噌汁・・・。

 

 咸臨丸に乗っていた水夫がこんなものを食べたとは思われないが、ま、そういうロマンもあってもいいかなぁというようなもの。お飲み物にお酒かビールがあればおいしいんだろうなぁとは思った。お水だけでは少し辛かったかな・・。

 

 場所は・・海の政所といわれる・・「塩飽勤番所」・・。この門を入った奧にある昔の番所の和室二間少しを使ってということになる。ここには展示物などもそのままだから・・そんなに多くは入れない。

 

 

 で、12時過ぎから会場のセッティング・・・。パソコンの電源部のノイズを説明用のアンプが拾ってうるさい・・。ブーン・・という低音の「ハム音」というのが大きくて・・。それの解消に・・ほぼ30分以上を要してしまった・・・。

 会場はイス席にしたために・・50人ほどしか座れない・・。あとは立ち見とかになってしまって・・。それだし、あとは・・スクリーンの見えない・・私の横手で、私のパソコンの画面を見ながら説明を聞く形になった人なんかもいて・・・。屋外は小雨が降っているしね・・・。

 ま、70人あまりの参加者だっていうてたけれど、関係者のほうが多かったのかも知れない・・・。

 この真ん前の真ん中に座っている方が・・東京理科大学名誉教授でNPO法人「E&Cフォーラム」の理事をされている大林成行先生・・・。先の・・船の祭典2010を実行した先生。

 

 講演会が終わったあと、反省会兼懇親会でも、先生のお話をうかがって・・・。地球工学のものすごさというか、壮大さみたいなものを教わった感じ・・・。

 

 そんなんで・・・午前0時前まで飲んで食べて・・・歓談したことだった・・・。でも、あたりは一転して秋になってしまって・・・。震えながら・・・寝ることになってしまっていた・・・。

じゃぁ、また。

月々に 月は昇れど ススキの穂

2010年09月22日 | 自然
 ご案内のように・・・22日はノートパソコンだのプロジェクターだのをバッグに詰め込み、お泊まり用の着替えなども準備して・・・どこへ旅行するのかというような姿でお出かけ・・・。

 それがまた・・・暑い一日で・・・気温は33度とかいうておったけれど、35度以上もあったかのような暑さの中を丸亀に向かったんだわ・・。この暑さは異常やな・・・というような中やったね・・。

 

 で、土器町東8にできた・・というても・・少し前に開店したんだけれど、手打ちうどん麺輝屋土器店に寄ってみた。ここも朝早くから開店しているのがうれしい・・。

 でも、「ほんま屋」とか「中村」とか・・このあたりにはうどん屋さんが密集している。やっていけるんだろうかと他人事だけれど心配になったりする・・・。

 

 で、ひやかけ小(180円)にいなり寿司一個(80円)を食べて・・・朝昼兼用になった・・・。

 

 メニューも・・・ご丁寧に・・小・中・大と並べて細かく書いてある・・・。店内は広くて・・会社の食堂みたいな感じ・・・。でも、場所柄かねぇ・・朝から・・コップ酒を飲みながらおでんを食べたり・・缶ビールを飲みながらおうどんを食べている・・。近くのおじさんたちやろうねぇ・・。朝から・・豪勢なもんやね・・。

 その後・・・港近くのスーパーで食材を少しばっかり買って・・13時半のフェリーで島入り・・・。

 

 とにかく・・みんな・・暑い暑い・・を連発だ・・・。75日間連続猛暑日だとかなんだとかと賑やかなことだった・・・。

 

 島の家に着いたら・・早速に冷房を最強にして・・・シャワーを浴びて・・まずは・・缶ビールで休憩だわ・・。どうにもこうにもならない暑さだもの・・。なにせ、プレハブ式の鉄骨平屋建てだから・・・工場の倉庫の中みたいなもんで、締め切っていたものだから・・サウナ風呂みたいな感じだ・・。

 夕方になると・・・瀬戸の夕凪・・・というて、風がぴたっと止むと・・・もう・・むぅぅっとした空気が流れて・・・。

 

 少しばかり・・・プロジェクターを使ってリハーサルをしたのだけれど、観客も居ないし、文句をいう人もいないもんで面白くない・・・。はりあいがないというか、反応がないというか・・・。

 空には中秋の名月だというけれど、おじいさん一人が月見をしても風雅でも風流でもない・・・。



 そんなこんなで・・・九時前から寝てしまった・・・。何のためにさぬき広島にやってきたものなんだか・・・。

じゃぁ、また。 


頑張れと 手を振るように ススキの穂

2010年09月21日 | 自然
 一向に涼しくはならんね・・・。今朝も今朝とて、七時過ぎからエアコンが動き出した・・・。いや、動き出した・・というても自分でエアコンが動くわけはないので、私がスイッチを入れたのだけれど・・。

 こう・・暑いと・・・一向に作業がはかどらない・・・。明後日の講演会なのに、まだ・・何を準備すればいいのか・・戸惑ってばかり。

 

 今日は通しで・・・音楽も交えてリハーサルをやってみたのだが・・・第一部の「咸臨丸概要論」はいいのだけれど、第二部の・・「塩飽水夫要論」は・・・難しすぎるし、いつ生まれて、いつ亡くなって、戒名がだれそれ・・・というのが興味を引くのだろうかと思い出して・・・。

 でも・・、演題が「咸臨丸の水主(かこ)たち」だからねぇ・・。水主のお話って、ほとんど残っていないし、咸臨丸の中で何をやっていたのかすらわからないのが実情・・・。水主の何を話せばいいんだろうかね・・・。今になって・・・・今になって・・・どうすべぇやぁ・・と思い悩んでいるのではダメじゃないか・・。

 

 とりあえず・・、レジュメというか・・・手持ちぶさた解消用の資料を一枚・・・、つまりは・・プログラムみたいなもんだ・・・。「咸臨丸子孫の会」の小杉さん風な資料を作ってみた。それを・・150部ほど印刷しただけで、一日が終わった・・・。怠惰な研究家やねぇ・・・。

 こんなんで・・・講演会になるのやろうかね・・。

 それはそれとして、今日のお昼はここになった・・。いつもの50円割引券に惑わされずに、今日はさぬき市志度の「亀城庵」に寄ってみた。ホームセンターで金魚のえさとかポチのエサを買ったついでに、その近くにあったセルフのお店に入ったってことだ。

 

 で、ふと見ると・・「ひやかけあります」という看板が・・・。これだこれだと、ひやかけを注文した。冷たい麺に冷たく冷やしたかけ出汁を注いでくれて・・・。ネギだの天かすをトッピングして・・。最近は・・おいなりさんを二個追加するようになって・・・。これで、250+160円の410円なり。

 

 やはり、さぬきうどんはおいしいねぇ・・・。暑いときに熱いおうどんもおいしいのだけれど、暑いときの冷たいおうどんもまた・・・おいしいと思うね・・・。

 

 お店の中はこういう雰囲気・・・。ま、ありふれたお店の景色なんだけれどもね。画面左のカウンターで注文して、麺を受け取って、その後、ネギなんぞを乗せて・・・お盆を引きずりながら・・・天ぷらだの・・お寿司だのをお盆に載せて・・・この右端のカウンター最後でお会計をする・・・。あとは・・好きな場所に座って食べる・・・。食べ終わったら・・・返却口へ容器なんぞを戻しておしまい・・・。

 

 さて、しわくさんが・・「秋に桜が咲いた・・」と、書いてあったけれど、この桜は・・・毎年、この時期になると咲くみたい・・・。ま、桜のようでもあるし、梅のようでもあるんだけれど、これは何かね?

 

 これもだ・・・。秋の萩なのか、夏萩なのか、その区別がわからない・・・。時期的には「秋はぎ」なのだけれどもね・・・。でも、高速道路沿いなんかには・・今も・・「夏はぎ」が盛んに咲いているのだから・・時代は混沌・・・。季節も混沌・・・。不思議な時代になったもんだね・・。

 

 こちらは・・白い萩だ・・・。萩には間違いがないのだと思うけれど・・・。いや、「まほろば自然博物館・館長」を自負しとるのだけれど、案外と・・・自然の様子を知らないのだ・・・。とくに・・・植物の名前やら動物の名前やら・・・・。要するに・・・何にも知らないのだなぁと思うときがしばしば・・・。案外と・・・私は自然の中で育ったから・・何でも知っているぞと・・密かには思っていたのだけれど・・・。これだけの多様性の中に浸かってしまうと・・・、実は・・・何も知らないのだと打ちのめされたりする・・・。

 

 えっと、そういうことで、明日からさぬき広島で、「最終リハーサル」とか、時間調整リハーサルとかをやりたいので、明日から島に帰ります。で、23日の朝に丸亀港に出て・・塩飽本島に10:40分のフェリーで入り、11時15分に本島着。その後、昼食を食べて・・・講演会場に入る・・・。

 

 その夜は・・塩飽本島にお泊まりして反省会兼懇親会兼打ち上げ会・・・。史談会の幹事さんのおうちに泊めていただいて・・・。

 

 そんなんで、しばらくの間、塩飽本島に行って来ますね。いよいよ・・臨戦態勢・・・。緊張しっぱなしですが、なんとかなると思っております・・・。

じゃぁ、また、数日後に・・・会えるといいね。

道ばたに ころころころりん くぬぎの実

2010年09月20日 | 自然
 今日はまた・・・蒸し暑い一日になった。Tシャツを着れば暑くて汗が出る・・・。脱げば・・肌寒いようでおかしな気分の一日・・・。屋外に出れば風が吹けば気持ちがいいのだけれど・・・風が止まれば蒸し暑い・・・。いつになったら・・涼しくなるんだろうか・・。

 

 だから・・朝からエアコンを入れて・・・講演会の資料の点検・・・。あんまり追加しても話しきれないし、どこを重点的にお話すればいいものかと・・。ま、どっちになっても、取り散らかして・・・まとまりのないお話になってしまいそうだし・・。その日の気分にもよるのだろうし・・。プロの先生ではないのだからして・・・きちんとまとまったお話にはならないような気がして・・・。

 

 今日がいよいよ20日だから、講演会はあと3日か・・。まだまだ・・暑そうだな・・・。スーツにネクタイは暑そうだな・・・。そういう姿は苦手だし・・さて、どうしたもんだろうかね。22日には・・さぬき広島で最終のリハーサルというか時間的な流れを計算したいし・・・。だと・・、明日一日しか余裕はないが・・。

 

 今日は・・・「敬老の日」なんやろうか・・・。母のさっちゃんは自治会の集会場で・・・お年寄りの会があった様子・・。けいこばぁは・・・おやすみみたいでお昼寝を楽しんだみたい・・。私は・・暑くて寝る気にもならんかった・・・。なんか・・中途半端なお天気だった。

 

 さて、ここも毎度のことになったんだけれど、「50円割引券」が増えてきて・・。これを九月末日までに使わないと紙切れになってしまう・・ということで、割引券を使うために出かけて行ったのだけれど、またも・・50円の割引券をもらった・・・。これでは・・連日・・、ここに来ないといけなくなってしまう・・。

 

 さぬき市長尾の「さぬき笠堂や」で、今日は目先を変えて・・・「わかめうどん小(260円)」+いなり寿司一個(90円)ー50円割引で・・290円。なんか・・・見事にワナにはまっている感じかね・・・。

 

 そうそう・・昨夜・・連絡があって、修理に出したデスクトップPCの電源部の修理費が半額負担で1万円ほどになるという・・・。ま、仕方がないから・・・修理してもらうことにした。それで・・鉄くずにしてしまうのはもったいないしね・・。多分・・・電源部の故障だから・・・データやメルアド、住所録データなんぞは残っているはずだし・・・。画像ファイルなんぞは外付けHDDに格納してあるので、これらはそのまんま・・ここにある。

 

 暑さ寒さも彼岸まで・・・というけれど、本当に涼しくなるんだろうかね・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

懐かしさ 食べておりけり ところてん

2010年09月19日 | 自然
 宿毛市内だというても静かな朝だった・・・。海が近いせいか潮の香りがなつかしい・・・。

 

 私は6時半からそのあたりを散歩してみたが、人影も少なく・・車の数もまだまだ少ない・・・。

 

 朝食をいただいて・・・九時過ぎから・・・柏島周辺を案内していただいた・・・。その途中で、弟さんの経営する産直市場に寄った・・。

 

 新鮮な魚や・・・・

 

 お野菜や果物・・お寿司からお菓子まで・・・。いろんなものが安いお値段で並んでいる。だから・・・次々とお客さんがやってくる・・・。

 

 だから、こんなコーナーもあって、革製のバッグなんぞを委託販売しているらしい・・・。

 宿毛市から国道321号線を南下して大月町へ向かう。途中から県道に入って進むと柏島に着く。

 

 驚いたことに・・・ここではまだ海水浴をやっている。で、飛び交っているのが・・・さぬき弁ばかり・・。

 「これ、パンクしとるけん、なおさないかんが・・・」ふと、見渡せば・・・そのあたりに止まっている車は香川ナンバーばっかり・・。高松から来たという外人さんが・・「ウニが群れとるけん、マリンシューズが欠かせんのや・・」という・・。へんな外人さん・・。

 

 しかしのかかし、こんな遠くまで・・香川の人がやってきて泳ぐなんてね・・・。それもキャンプしながらねぇ・・・。ま、三連休だし・・・、時間的にはゆっくりできるのだろうけれど・・・。

 

 これが・・その近くにある「観音岩」というもの・・。そう言えば・・観音様に見えなくもないなぁと・・。

 11時過ぎに宿毛市内へ戻り、そこでお別れ・・・。おみやげのお魚なんぞをどっさりといただいて・・・国道56線を逆戻りして須崎市へ・・・。中村宿毛道路というバイパスを経由して四万十市(旧中村市)を歴て黒潮町へ・・・。しかし・・、どこの道の駅でも食堂でも・・大勢のお客さんが・・・。さすが・・連休やね・・・。途中・・・中土佐町の久礼の久礼大正町市場に寄って昼食・・。でも、ここだって県外ナンバーがあふれかえっていて・・、駐車するにも難儀するありさま・・・。

 

 そんなに珍しいお魚があるわけやないし、格別かわったお食事がある訳やないのだけれど、やきとりだ・・・生ビールだ・・アイスクリームだ・・・と・・普通の食べ物なのに、大勢の人が・・・。

 14時過ぎに・・須崎の道の駅「かわうその里すさき」で、大原さんをおろして・・そのまんま・・高知道須崎中央に入り・・・南国SAで給油。川之江ジャンクションから徳島道へもどり、脇町ICでおりて、17
時過ぎに我が家に帰宅・・・。

 やれやれですわ・・・。

じゃぁ、また、会えるといいね。

まっこと とおいがやき 萩の花

2010年09月18日 | 自然
 朝方は寒いと感じるようになったが、日中はまだまだ暑い・・・。気温が30度を超えるのだから・・。

 で、奥方のけいこばぁがお仕事から戻るのを待って、午前十時過ぎに我が家を出発・・・。県道2号(津田・川島線)を南下して、東かがわ市五名(ごみょう)を通過して徳島県阿波市を歴て・・・美馬市脇町に向かう・・。そこから徳島道に入って・・川之江ジャンクションを目指す・・・。

 けいこばぁのお友達の住む・・・高知県宿毛市までの旅の始まりだ・・・。

 

 けいこばぁが・・朝ご飯がまだだ・・というので、三好市のハイウエーオアシスの「みのだ亭」というレストラン風のおうどん屋さんで朝昼兼用のお食事・・・。

 

 私は弟と一緒に朝食は食べていたのだけれど、ついつい、おごりだというので、きつねうどん定食というのを注文したのだが、これが意外とボリュームがあって・・。

 あとは一気に・・・高知道に入り・・・須崎東インターでおりた・・・。その先の・・須崎中央まで道路はあるのに、出口という案内標識につられておりてしまった。ま、さほど重要な問題ではない・・。

 

 JR須崎駅で、もう一人のお友達の大原さんと合流・・。13時過ぎだった・・。さすが・・南国高知だ・・・。暑い暑い・・・。

 その後は・・・国道56号線を道なりに進んで・・西へ西へと走り・・・宿毛市内へ・・・。ま、迷うこともなく・・・そのお友達の・・・千谷さんちに到着・・・。15時過ぎだっただろうか・・。思えば・・宿毛も近くなったものだ・・。

 夕方からは市内の国民宿舎「椰子」へ行って、お風呂につかり・・・バイキング方式の食べ放題・飲み放題のお食事会・・・。

 

 秋から冬にかけて・・・このあたりでは「だるま夕日」が見られるのだという。今の時期には山の上に夕日が落ちて、海には沈まないので・・・だるま夕日にはならないのだか・・。

 17時半からお風呂に入り・・・夕食は18時半からだという・・。

 

 夕日が沈むのを楽しみながら・・・食事時間を待つ・・・。

 

 こういう・・・お料理がずらりと・・・。この日は連休の初日ともあって、大勢のお客さんがいて、この食堂も大賑わいになる・・・。

 

 六時半前からお飲み物はどうぞ・・というので、湯上がりの生ビールに手が伸びて・・・。早速に乾杯!・・・。

 

 しばし、食べて飲んで・・・の思い出話やら・・・ばあさんトーク・・・。

 私と・・ご主人は・・・さしみのけん大根みたいなもんだ・・・。

 その夜は・・・千谷ホテルならぬ・・民宿「千谷」でお泊まり・・・。

じゃぁ、また。

バッタ飛ぶ 野に冷ややかな 郵便夫

2010年09月17日 | 自然

 ようやくに日中でも涼しくなったなぁと思える時期になった。とは言うものの・・気温計は31度を超えているのだけれど、汗が噴き出すとか・・汗が流れるとかという感じは少なくなった・・・。

 朝方は・・・長袖のシャツがちょうどいいくらいになって、犬の散歩とかは長袖のポロシャツだったのだが、母のさっちゃんが・・・「ダイコを植えるけん、しゃえんばを掘っていたぁ・・」という。ポットに蒔いた大根の種が双葉になったもので、それを野菜畑に定植したいとおっしゃるのだ。だから、野菜畑をクワで掘ってくれ・・というのだ。

 

 「なにさ、そのくらい・・」長さ6m、幅60Cmくらいのうねを三列耕して欲しいというてる。それを掘り出すと・・・九時過ぎからは太陽の光が強くなって・・・「一列でやめとこか・・」「一列は終わったけど、あと半分が限度やな・・」と・・・汗まみれになって・・・。結局の薬局・・・、三列を耕して終わった・・・。

 でも、汗まみれにはなったけれど、シャワーを浴びようとは思わなかった・・。ま、そんだけ涼しくなってる証拠やね・・・。

 さてだ・・・。一週間後に迫った、塩飽本島での講演会の資料作りだが、資料はほぼできた。一部が37シート、二部が34シート、合計71シートの大作になった。これを一時間半で説明できるん??

 

 ま、これらを点検していたら、最初のオープニングのページには音楽を入れたいなぁと思いついて・・・。ところがだ・・、これがうまくいかんのだ・・・。「サウンドの形式ではありません」とか「対応できないファイルです」とか・・。つまり・・、著作権のある音楽などは使えないってことらしい。さだまさしの・・「あこがれ」とか「無縁坂」あたりを使おうとしたのだけれど・・。

 そんなこんなで・・・ミディ・ファイルと格闘の午前中・・・。

 

 で、今日のお昼はここになった・・。同じ町内にある「そらいけ」うどんに久々に行った。この「そらいけ」というのは、この経営者のおうちの「屋号」なんだそうだ・・。「そら、行け!」とか、「空、行け!」とかという意味ではなかったようだ。ここは一般店。

 

 これがメニューだ。でも、「すうどん」というのは懐かしい響き・・・。なにも入っていない、麺だけのおうどんだが、こういうのがあるっていうのが珍しい。最近は・・「かけ」がなにもないっていう感じなんやけれど。

 で、私は・・「ひやかけ小」を注文した。ここにはおいなりさんがなくて、バラ寿司とかおにぎりとかが並んでいたが、そういうものは食べにくいものでパス・・。

 

 これが・・ここの・・「ひやかけ」なんだが・・。食べてみて・・・麺が硬い・・・と思った。かみ切れない訳はないが、おうどんという感じではなくて・・・ゴムのような・・・しっかりとしたおうどん。こういうおうどんも珍しい。温めれば・・ちょうどいいんだろうか・・・。

 それだし・・、この左側の白いもの・・。平天でもないし、かまぼこでもないし・・・。なんだろう・・なんだろうで・・・最後まで残ったが、多分・・これは・・お餅ではないのかなぁと・・。結局・・残してしまったほどに硬い・・・。ゴム板をかみしめるような感じ・・。少しばかり・・大げさやけれど・・。

 

 店内は狭くて・・四人がけテーブルが二つと、小上がりの和席が四人用が三つほど。駐車場も狭くて・・・数台分。後は路上駐車になるらしい・・・。

 午後二時前に・・香川シャープさんから・・テレビの修理に来てくれた。37型地デジ用の壁掛けテレビが・・「B-CASカードを正しく装着してください」というメッセージを出して泊まってしまう・・。

 

 早くから・・こういうメッセージは出ていたのだけれど、電源コードを抜いたり差したりすればしばらくは動いていたし、ほかの部屋にもテレビはあるし、我が家は・・あんまりテレビを見ない物だからそのままになっていた。

 それだし、アナログに切り替えれば・・それなりに見られていたものだから・・一年あまり・・ほったらかしだったのだが、アナログテレビにしたら、画面下に・・「来年からは見られません・・・」というメッセージがうっとおしいし、せっかくの地デジテレビを、アナログで見てるなんてばかばかしいので、買った電気屋さんに修理をお願いした。

 

 で、壁掛けテレビを床に下ろして・・・裏フタを開けて・・・カードユニットを取り出して修理・・。こうなると・・素人ではじょんならんわな・・。

 

 で、ユニットを修理して、組み立て直して・・元通り壁掛けにして・・修理はおしまい・・。なんだなんだ・・。こういうことならば、もっと早くに修理をおねがいすればよかったなぁ・・。五年間保証ということで、修理費もタダ・・・。

 で、三男の弟が広島出張の途中で立ち寄って、夕方には・・次男の「よっくん家族」もやってきて・・・久々に大宴会・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


曼珠沙華 蛇のうごめくように 紅をひき

2010年09月16日 | 自然

 今朝も・・・六時前にならないと明るくならない・・・。で、六時前から・・・暗くなってしまう・・・。そうか・・・、間もなくお彼岸なんだな・・・。秋分の日、春分の日前後には・・・昼間と夜の時間が同じになるということを小学校で勉強したかなぁと思い出した・・・。

 

 そういう時期に出てくるから・・・「彼岸花」という名前がつけられたんだな・・。でも、そうは言うてもねぇ・・。気温は・・・28度を超えていたし・・。空には・・入道雲がむくむく・・だったし。

 

 明日にはテレビの修理に担当者が来るというもので、今日は中途半端な待機の日。だから・・朝の間はホームセンター巡りをやっていた。いや、格別・・・目的があるわけでも欲しい物があるわけではない。でも、ここを歩いていると、「あれ、こんなものがあるんか・・」とか「あ、なるほどなぁ・・」と思うことが幾らもある・・。

 

 だからというて・・、なにも買わない・・・。ま、欲しい物はいくらもあるにはあるんだけれど、「俺たちに明日はない。キャッシュカードにも残はない・・・」のだからして・・。

 で、今日のお昼はここになった・・・。

 

 ここも・・ホームセンター近くにある老舗のセルフのお店。本来は製麺所系なんやろうね。木田郡三木町鹿伏(ししぶせ)にある「讃岐うどん さんがわ」だ。

 

 で・・、「ひやかけ小」を注文した。170円だ。それに、おいなりさん二個セット(180円)をつけたら・・・350円になった・・。それでも安いと思った・・。冷たい麺に、つめたいかけ出汁がたまらなくおいしいと思った・・・。

 

 店内はこういう感じ・・・。広いお店でね・・。テーブル席がずらりと並んでいるし、小上がりのお座敷席もあって、90席ほどあるらしい・・。駐車場も広くて・・・70台以上も可能だと思う・・・。

 

 うーん、うーん・・。そうだろうかね。こんな豊かな恵みの中に生かされているって、感じないだろうか・・・。私ら・・・こんなすばらしい世界はないなぁと思うのだけれど・・。ただ・・・、精神的な面では・・いろんな意見はあるのだろうけれど・・。

 

 これは・・うちのお寺の境内にある「菩提樹」だ。そこに・・菩提樹の実が実ってきている・・・。残暑から晩夏・・・、初秋っていう風情かね・・。

 23日の講演会が終わった後、打ち上げ会兼反省会のご案内を頂いた・・・。23日は塩飽本島でのお泊まりになるそうだ・・・。ま、やれやれかね・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>