まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

寝転べば 梅雨のあい間の 夢うつつ

2012年06月30日 | 時にはぼぉっ~とする時

 今日はまた一転して梅雨空になった。ま、これが本来の梅雨なんだろう。今までが空梅雨みたいで、さわやかでありすぎたような・・・。知り尽くしたように言うてるけれど、詳しいことはからきしわかってはいないのだけれど・・・。

 

  奥方のけいこばぁは・・・防虫ネットつきの帽子をかむって、朝から夕方まで畑仕事。お花を植えたり、芝生の手入れをしたりと元気なものだ。一時は歩けない、動けない・・・と言うていたのに、最近はすっかりと元気になったようで歩き回っている・・・。

 

 でも、私はダメだ・・。蒸し暑いのは心臓によくない。だから・・・朝から・・・書斎で昨日の作業の続き・・・。

 

 七月中旬に予定されている「レキ墓研究会」のための「スライド作成」。パワーポイントを使ってのプレゼンテーション資料の作成・・・。ま、昨年一年中に調べた成果をまとめて報告したいものだと・・・。

 

 ま、こういうことばっかりやってると、オツムがおかしくなりそうなもので、10時になればいつものお出かけ。ま、気分転換みたいなものだ。でも、「俺たちに明日はない。キャッシュカードに残はない!」ということで、今日のお昼もお安いおうどんになった・・・。

 

 毎度おなじみになった・・・さぬき市志度の「亀城庵・志度店」。セルフのお店だが、ここは午前10時からの営業で、19時までやってるんだそうだ。ま、午後になってからはおうどんを食べる習慣はないので、午前10時開店というのがうれしい・・・。で、定休日は金曜日。

 

 さすがに・・・天ぷらものは苦手なので、今日はわかめうどん小のみで280円。今日のおうどんはなめらかで、つやがあってのどに優しいおうどんだった・・・。さぬきうどんの奥は深いねぇ~・・・。

 

 こういう雨の日には何をやっても楽しくない。子供の頃とか、若い頃には雨の中でも平気で走ったり、ずぶぬれではしゃぎ回ったり・・・、電柱に登ったりしたものだが、最近はどうにもそういう気持ちにはなれない・・・。だから・・・そのまんま、戻ってきて、早速にお昼寝になった・・・。ゆったりと寝ているはずなのになぁ・・・。

 

 昼寝というても・・・わずか・・20分あまり・・・。そんなにもは寝ていられない。だからと言うて、急ぐお仕事があるわけではないのだが、明るいとゆったりとしては寝ていられないみたい・・・。

 

 午後からも・・・レキ墓研究会の資料作り・・・。これが・・・「セルビア号」と記録されている「英国測量船・シルビア号」。でも、調べていけば調べるほどに、伝承と史実が食い違ってくる・・・。どこで、折り合いをつけるかが問題だなぁと思ったりした。

 

 あんまりと実感はないが、今日で一年の半分が終わる。明日からはカレンダーも新しくなって、七月が始まる。いよいよと・・・夏だなぁとは思う。有名な所では「山開き」「海開き」が行われるらしい・・・。この集落でも、明日には・・・町内一斉清掃とかで集会場周辺の草刈りとか掃除とか・・・。夕方からは、雨乞いの神様、女体山の例祭があるそうで・・・・。なんだかんだと一年が過ぎていく・・・。

 

 来週末には、マイボート・あかつきⅡのドライブ修理ほかが予定に入ってきた。マリン・シーズンの準備も始まったしぃ・・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。ちと、言葉がおかしいけれど、「教えることも 習うことも どちらも 何度も 繰り返し・・・」ということだと思う・・・。習うことは当然に何度も何度も繰り返し・・・。学ぶことも同じで,何度も何度もの繰り返し。忘れては学び、聞いては学びの繰り返し・・。教えることもまた・・・その繰り返しやね・・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


草ばかり 伸びて見上げる ほととぎす

2012年06月29日 | 自然ありのままに

 今日はからりと晴れて、さわやかな夏の日になった。気温も15時あたりでは30度を超えたが、そんなに暑くてたまらないとかエアコンが必要だとかにはなっていない・・・。それに蒸し暑さもまるでない・・・。

 

 こうなると気分的なものか・・、あのめまいやかすみ目も気にならなくなった・・・。おかしなもんだ・・・。だから、昨日までのHPの更新から、今度は「レキ墓研究会」用のパワーポイント作成に入った・・・。あの、電子紙芝居、いわゆるスライドというもの。

 

 何十枚かの画像を積み重ねておいて、それを自動で次々にスクリーンに映し出すもの・・・。そのソフトウェアが、マイクロソフトでは「パワーポイント」という。だから、それ用の「オフィス2010」もインストールしなおした。先月だかのリカバリーで削除されてしまっていたもので、再インストール・・・。

 

 で、FaceBook で、茅の輪くぐりの話題が出ていたので、近所周りの神社をのぞいてみたが、どこもかしこも、そんな様子はない・・・。確かに・・・6月30日のはずなのに・・・。どこに行っても、茅の輪の気配すらない。明日のことだのに・・・。

 

 腹が減っては気力も萎える・・・とばかりに、この看板を目印にしてうどん屋さんに入った。東かがわ市伊座にある「権平:ごんぺい:うどん」に寄った。織田信長以前の戦国時代、このあたりで戦があったらしい。その戦で「森権平」という若武者が戦死したらしい・・・。それをおまつりしてある「権平庵」というのが旧道沿いにある。それにちなんでの店名らしい・・・。

 

 こういう小さなうどん屋さんで、ここは一般店。10時半開店を目当てにして入ったから、私が一番客。だから、どうだという特典はない・・・。

 

 野菜を採らなければ・・・というので、野菜の多いものを頼んだら、これになった。山菜うどん小で380円。ま、一応、これでも野菜入りだ・・・。驚いたのは麺の太さだ。5ミリとは四国新聞社の紹介には書いてあるが、8ミリはありそうな太い麺・・・。写真でも太いでっしゃろ・・・。こんな麺やったのかなぁと・・・唖然とした。やっぱり、うどん屋さんはお昼の繁忙期が一番においしんやろうとは思うが、私は人混みが苦手だから・・・。

 

 ようやくにお客さんが入り始めたので、店を出た・・・。でも、最近は「エコ対策」とかで、冷房停止で、窓全開のお店が増えた・・・。暑がりの私にすれば・・・困った時期がやってくる・・・。

 

 で、ここならば、確実にやってるはず・・・とばかりに、白鳥(しろとり)神社に寄ってみた・・・。でも、ここも全く・・・茅の輪くぐりの「夏越祭:なごしまつり」の気配はない・・・。ふと、掲示板を見たらば・・・。「七月三十一日」と書いてある。お盆と同じで月遅れか・・・。関東は六月末で、関西は七月末日になるんか・・・。それとも、これは讃岐だけなんか・・・。

 

 茅の輪くぐりというのは、こういうもの。真ん中をくぐって、左に回ってまたくぐる。今度は右に回ってまたくぐる。さらに左に回ってまたくぐって、今度はお社の方にまっすぐ進むというもの・・・。

 

 午後からは・・・眼の奥が痛み出したので、目薬をさして昼寝をした。わずか20分ほどだったが、それですっきりとしたので、またもパワーポイントの資料作成・・・。昼寝が必要になったとは・・・。だんだんとおじいさんになるなぁと思った。

 

 ということで、体調はしだいに回復しつつある。ひょっとすると、メガネも必要じゃなくなるのかも・・・。まさかね。

 

 今日の掲示板はこれ。たった一つしかない自分を、たった一度しかない人生を、本当に生かさなかったら、人間に生まれてきた甲斐が無いではないか」という作家・山本有三の言葉である。食べて寝て、飲んで騒いで歌って踊ってだけでは空しいじゃないか。少しばかり・・・反省をしつつ・・・今日も楽しい一日にしたいなぁと思いつつ・・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


憂うつを かみ殺している タチアオイ

2012年06月28日 | 時にはぼぉっ~とする時

 今日も朝から曇ったまんま・・・。お昼過ぎから晴れ間は見えてきたが、八割ほどが雲で覆われたまま・・・。風が吹くと涼しいが、風が止まると湿気が身体を包み込むようないやな空気・・・。

 

 今日も朝から・・・ホームページの更新作業。古川庄八、古川阪次郎、山口嘉次郎についてのページ追加・・・。ま、にわか工事のやっつけ仕事みたいにはなったが、ま、大筋ではこんなものか・・・。===>☆第二画面の右端上部が「古川庄八と塩飽諸島」のコーナー。

 

 こういうサブメニューも煩わしい・・。レキ墓研、お袈裟、古川庄八・・・・と、それぞれにサブメニューを作ったら、訪問者は楽だろうが、メンテする方は余計に面倒になるし・・・。若い頃にはSE(システム・エンジニア)もシステム設計もやったけれど、あんまし、センスのいい方ではなかったし・・・。

 

 10時前に来客があったのを機会に、いつものお出かけモードになった・・・。どうにも女性のにぎやかな声は頭に響く・・・・。昨日のMRI検査用の耳栓がいいなぁと思ったりする。

 

 で、途中、ホームセンターに寄ったり、本屋さんに寄ったりしたが、取り立てて欲しいものもないし、読みたい本もない・・・。そこそこ・・・時間つぶしをしながら・・・やってるうどん屋さんを探しながら走る・・・。で、今日は、このお店になった・・・。

 

 木田郡三木町上高岡、三木町総合運動公園脇にある「うどん・そば 鴻ノ池」というセルフのお店。野菜を食べなければ・・・ということだが、案外と野菜なんぞはおいていない。そこで、かけうどん小(180)に野菜のかき揚げとカボチャの天ぷらを選んだ。天ぷらは90円ずつで、合計360円。これでも、一応は野菜だぞ・・・。

 

 これも、一年もすればすっかりと名前を忘れていたが・・・ようやくにGoogle検索で「ムクゲ」だと思い出した・・・。

 

 我が家のタチアオイの花もだいぶ、上まで咲き出してきた・・・。でも、まだ、梅雨明けにはなりそうもない・・・。しかしのかかし・・・、今週末で六月はおしまい。はや、一年の半分が終わってしまう・・・。日曜日からは七月・・・。もう、時期的には夏ではないか・・・・。時間の流れの速さに驚くばかり・・・。

 

 午後からも・・・HPの作業をやっていた。ま、お仕事のSEみたいに設計書とか絵コンテとか、フローとかを作らずに、思いつきだけでやるものだから、手戻りも多いし、無駄も多い。でも、設計書を書く前に、「打ってしまえ」、「やっつけてしまえ・・・」みたいになってしまうのが現実。

 

 ま、ボケない程度に指先作業、ボケないように学習しながらの毎日・・・。確かに、昨日、メガネ屋さんで話したように、制服を着ている間は、お仕事だからと気分的に張り切っているし、緊張もしているが、制服を脱ぐと・・・まるきりのリラックス・モード。緊張感とか目的意識が薄れてしまうから・・・気分的にダラダラムード。これじゃオツムにいいわけないね・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。これまた、今の私のことを言うとるみたいなもの・・・。目的もなく生きていれば、その人生は曇ったまんまで、迷いの人生になる。ふと、我にかえって、気を引き締めてハンドルをしっかりと握れば・・・進むべき方向が見えてくる・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


なるようにしか 成らずと威張る 珊瑚刺桐 

2012年06月27日 | 今日もまた、病院に行って・・・。

 相変わらずのどんよりとした天候でありますことか・・・。私もこころもそれに似て晴れぬ毎日でありますよ・・・。

 

 午前中は・・・気分を一新して・・・HPの更新作業。今年は「オランダ留学生塩飽本島寄港150周年」ということで、私のホームページにも「古川庄八」特集を掲載することにした。それの更新で午前中が過ぎた・・・。

 

 こういうことばっかりやってるから肩こりで頭が痛くなるんだろうね・・・。でも、雨の日には仕方がないし・・・。

 

 で、けいこばぁがお買い物に行くというので、またしても運転手。母のさっちゃんがデイサービスに出かけたら・・・「なんたらの居ぬ間の洗濯」みたいなものだ・・・。今日はさぬき市志度にある「こがね製麺所・志度店」に寄った・・・。ここで、朝昼兼用のお昼になった・・・。

  

 「さぬき県民は野菜を食べん県民」・・・とかと新聞に出ていたこともあって、今日は「山菜ぶかっけ・小の冷や」を注文した。320円。それに山かけをプラスして50円増し。でも、水曜・木曜は「温泉玉子」を一個無料サービスになって・・・、こういうおうどんになった。370円。

 

 問題はここからだ・・・。例の・・・目まい症候群に気管支炎問題・・・。脳CTでも異常なし、眼科検診でも異常なし。ま、単なる気管支炎でしょ・・・みたいなことだったが、今日は最大の関門「頭部MRI」検査・・・。

 

 ここは放射能を使わずに、強力な磁気で検査をするのだそうで、とにかく身体には一切の金属をつけてはならない・・・ということで、メガネから義歯からズボンからベルトまで・・・とにかく金属は一切ダメ・・・というお部屋での検査。

 

 こういう装置で、手前のベッドにしばられた格好で、頭部は固定されて身動きができない状態で、右上のトンネルに入って検査する。いろんな方向からドンドンとかポタパタとかグルグルとかピューピューとかと大きな音が響く・・・。耳栓をしているので・・・私は途中で眠ってしまったが・・・それはすごい音らしい・・・。

 

 これは参考画像だが、こういう頭を輪切りにした状態とか、血管の3D(立体)画像とかが見えるようになっている。過去に・・・脳血栓の跡は見えるが、最近の異常は認められないという。ひとまずは安心だ・・・。

 

 脳もOK、血管もOK、眼もOK だとしたら・・・何が原因なんだ・・・。手足にもマヒはないし、顔面にも異常はない・・・。でも・・・まわりがゆがんで見える。曇って見える。かすんで見える・・・。

 

 ということで、ここにやってきた。東かがわ市三本松にある「メガネのカワイ」さん。国道11号線沿いにある立派なお店・・・。

 

 これが店長さん。==>店長ブログはこちら☆ 最近はFaceBookでご活躍中・・・。

 

 ということで、メガネの度数が原因ということになったのだが、それが正解かどうかはまだ分からない・・・。ま、メガネを交換してみてからになりそうだけれど・・・。

 

 今日の掲示板は、今の私に言いきかせるかのような言葉になった。ものごとは考えても迷っても悩んでも・・・結局は「なるようにしかならない」のだなと思う・・・。「なんとかなる なるようになる なるようにしかならない」この言葉に尽きるなぁとは思う・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。


たちあおい まだまだ梅雨は 開けぬのか

2012年06月26日 | たまには真剣な研究なども

 今日も晴れたり曇ったりの一日になった。それに・・・涼しいのか蒸し暑いのかがよくわからん・・。涼しいと思って歩き出すと汗が引き出してきたりする。私の身体が順応しないようになったのかも・・・。

 

 研究とか調査だとかには「成果物」というものを残さないといけないという。まぁ、今はデジカメなぞが発達したし、デジタル処理で拡大や縮小も自由自在にできるようにはなった・・・。だからというわけでもないが、アナログなものもいいのではないかと考えて・・・。

 

 こういう拓本を採ってみようかと思い立った。「英国士官レキの墓研究会」なのだから、お墓の拓本を展示して残すのも大きな「成果物」になるのじゃないかなぁと考えたのだ・・。お墓だっていくつも見つけたのだから・・・・。

 

 道具はこういうものらしい・・・。タオルやタワシやタンポはどうにでもなるが、この墨が肝心だなぁと思う。それに・・・画仙紙だ・・・。ということで、「文具生活」というお店に行ってみた・・・。

 

 そのお店の前にはこんなものが・・・。店長の趣味らしい・・・。それとか・・・。

 

 こんなポスターとか・・・。二番煎じ、三番煎じになるとおもしろくない・・・・。おまけにお店の中には「てぶくろ市バッジ」とかも・・・。受けないなぁ・・・・。

 

 画仙紙は五枚ほど買ったが、墨拓(油墨)は在庫がないというので準備してもらうことにした。そんなにお値段するものではない・・・。ま、拓本なんて採ろうという人種も減ったわな・・・・。

 

 で、今日のお昼はここに寄った・・・。東かがわ市松原の「陣内うどん」。とりたてての理由はない。ただ単にちょうど、お店が開いていたというだけのことで。

 

 お店に入ったら・・・地元新聞が置いてあって、そこにはこんな記事が・・・。確かにうどん店で新鮮な野菜を食べるという習慣はないし、副食たって、野菜の天ぷらくらいなもの。野菜サラダとか野菜の煮物なんぞがあるお店はまれにしかない・・・。しかしのかかし、「うどん県人」が「野菜食べん県人」とはねぇ・・。

 

 だから・・・、こんなもので済ませてしまう・・・。これは「ぶっかけうどん小の冷や」で430円。このままでは食べられないから・・・・これらをごっちゃにすると・・・。

 

 こうなる・・・。麺がきれいだなぁと思った・・・。硬くもないし柔らかくもない・・・。ま、お値段が高いのは一般店だから仕方がない・・・。

 

 午後からも・・・HPの更新というか更新の準備とかであっという間に一日が終わる。PDFファイルの作り方とか、スキャナーの使い方とかでエラーばっかり・・・。どんくさくなったなぁと思うばかり・・・。それじゃぁ、ダメじゃん、春風亭昇太。

 

 今日の掲示板はこれ。「朝のこない夜はない」。あがらぬ雨はない。やまぬ風はない。そして、乾かない涙もない・・・・。中島みゆきの「時代」をふっと思い出したりする・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


あじさいが ようこそとおいでと うどん店

2012年06月25日 | さぬきうどん

 きょうもほぼ一日中曇ったまんま。ときおり晴れてみたり、たまには小雨なんぞも降ってみたり・・・。「ああ、ややこしや、ややこしや~・・・。」

 

 先日に「阿闍梨等観」の埋め墓を見つけたものだから、久々にHPの「レキ墓研究」のページを更新してみた・・。しかしのかかし・・・、フォントを変えたり、大きくしたり小さくしたりがうまくいかない。そんなに難しかったかなぁ・・・。やり方を忘れつつあるなぁと驚いた・・・。

 

 ワードなんぞは簡単に拡大縮小、フォントの変更ができるのに、ホームページビルダーは簡単には動いてはくれない・・・。そんなはずはないじゃろうに・・・。同じようなツールバーが並んでいるのに・・・。

 

 今日は月曜だからと母のさっちゃんがデイサービスに出かけたら、けいこばぁが・・山の家でお花を掘ってくるので、運転して欲しいというし、それが終わったらスーパーにお買い物に連れて行って・・・というし・・。私は人混みは苦手なのに・・・・。

 

 おうどんに生ビール付きならば・・ということで,今日のお昼はここになった。さぬき市長尾東にある「うどん亭いわせ」という一般店。けいこばぁ御用達のお店。

 

 ということで普段には食べたことのない天ぷらうどんで700円。それに生ビール大をお願いしたが、生ビールでおなかが大きくなって、おうどんが入らない・・・。なんとおなかが小さくなったことか・・・。外見は・・「おなかの大きなお殿様」なのだけれど・・・。

 

 午後からは20分ほどのお昼寝のあと、またも、ホームページの更新・・・。七月中旬には「レキ墓研究会」が開かれる予定。そういうことも踏まえてのページ更新をやっているわけ。ま、小さなことからこつこつと・・・だな。

 

 うどん屋さんの前にあったものだが、これが「墨田の花火」というものだろうかね。花の名前なんぞは覚えない前からどんどんと新種やら珍種が続出してくる・・・・。だから、端から覚えない・・・。

 

 ま、覚えたつもりでも忘れていくのだからどうしようもなくなっている。だんだんあとお馬鹿さんになって行くなぁと実感する今日この頃・・・。

 

 そうそう・・、まぁ、いろんな質問が来るのだけれど、「公衆電話機に電話番号があるのか」というのが最近多い。まぁ、街から公衆電話機も減ったけれど、公衆電話機だって電話機だから当然、番号はある。でも、これを公開したら私用に使われると困るから公開はしない。でも、保守用として番号はあるというか、昔はちゃんとあった・・・。最近は知らないけれど。

 

 それから、「なぜ、猫の名前はタマなのか」とか「なぜ、犬の名前は「ポチなのか」という質問も来る。だいぶ前に書いたけれど忘れたなぁ・・・。と、調べてみたらあった。==>★

 

 今日の掲示板はこれ・・・。最近、周囲でも離婚する夫婦が多いという・・・。昔は周囲に気兼ねして・・仕方なく我慢していた夫婦も多かったが、最近はそういう周囲を気にしないからか・・・些細なこと(当事者は深刻なんだろうけれど)で離婚してしまうらしい・・・。文字通り・・・幸せというそのものの中に辛いという字が見えている。昔はそれでも耐えていたんだろうけれど・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


どっぷりと 午睡のほしい ねむの花

2012年06月24日 | 自然ありのままに

 どんよりとした朝には目覚めが悪い。うまく体内時計が調整できないみたい・・・。眠たいような中途半端な朝・・・。

 

 大雨になる予報も出ていたし、取り立てての予定もないし・・・ということで、朝から・・・「どうする・・」「どうする・・」の繰り返し・・。帰ってもいいし、もう一晩泊まってもいいし・・・の繰り返し。パソコンやっても目が痛いばかりだし、肩こりもいやだし・・。かといって・・・雨が降ったら行くところもないし・・・。

 

 ということで、急遽、お布団を片付けて、お風呂も片付けて・・・冷蔵庫の中身も片付けて・・・。10時45分の高速艇で戻ることにした。田植えのお手伝いは息子さんが帰っているので大丈夫とのことだし・・。携帯電話やデジタルカメラの電池も切れてきたし・・・。

 

 今回は・・・塩飽史談会の総会と、台風関連でマイボート係留というのが主な目的だったが、古川庄八の生家のお墓を見つけたこと、粟根等観の埋め墓を見つけたことが収穫。それに「レキ墓研究会」の一応の進み具合も確認できたし・・・。

 

 で、今月の12日に借りた図書館の本を返却するために「香川県立図書館」に寄ったが、その前に今日のお昼を食べることにした。

 

 高松市林町にある「三徳」さんは、一応・・セルフのお店。丸い顔のおじさんがトレードマーク。店長さんの顔らしい・・・。

 

 今日は蒸し暑いこともあって、「ぶっかけうどん小の冷や」を注文した。完成品がレジ前に出るので、会計をすませて、好きな場所に座って食べればいい。容器は自分で返却する。これで・・315円。ここは料金が細かなのが特徴・・・。

 

 こういう冷やのうどんは麺がしっかりしているというのが印象。温めないから硬いような気になる。やっぱり、うどんは温かいほうがおいしいと思う・・・。麺はやや太めの6ミリで、フリートッピングはネギ、ショウガ、ゴマ、七味・・・・。

 

 今日は日曜日だったのか・・。親子連れ・・それも幼児とか小学生を連れた若い家族がいっぱい・・・。私は人混みとにぎやかな声が苦手なのだ・・・。

 

 今日も何冊か借りようと思ったが、先週だかに借りた・・・4冊を返却して戻ってきた。図書館を休憩所代わりにするのは勘弁してほしい。図書館の読書席で、スマホをいじくっているだけの人は何をしてるの?

 

 ここでボヤいても意味がないけれど・・・。今年は節電とかがやかましく言われるから・・・夏場は弁当とかを持って、こういう施設で過ごす人が多くなりそう・・・。そうそう・・・スーパーの休憩所とかも・・・。

 

 山の家に戻ったのは午後2時過ぎ・・・。持って帰ってきたノートPCを書斎に戻して結線。USBケーブルとかLANケーブルとか電源コードなどを接続して試験接続。いきなり・・・・680通のメールが飛び込んでくる・・・。島ではDoCoMoの通信アダプタだからメールは設定していないもので、島ではメールを読めない仕組みになっている。というか、メールの設定が面倒なだけなのだが・・・。

 

 だから・・・ざーっと読み流して・・・一気に全削除。大事なメールは入っていないはず。もし、大事なメールを送っていただいた方は再送信してくださいませ・・・。

 

 今日の掲示板はこれ・・・。すごい言葉やね。「うそを言うたらあかんでぇ~」とかとこどもに言うが、「本当のことを言うたらあかんでぇ~」というとるみたいなもんやな。ま、病院にお見舞いに行って、「あんた、顔色悪いで・・・。ガンかもしれんて、みんなが言うとるよ~」というのは本当のことだが、そんなことは誰も言わないが、「正しいとことを言うときは、相手を傷つけやすいものだと気づいているほうがいい」というのは・・・・正しいことをいうな・・・みたいな印象を持つね・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


成りすぎた 野菜をいただいて 梅雨空

2012年06月23日 | たまには真剣な研究なども

 今日は田植えのお手伝いを予定していたのだが、段取りが進んでいるのでかまわない・・・ということだったので、今日も「お墓ハンター」に打ち込むことになった・・・。

 

 資料は何もない。地元の人の記憶もない。何の手がかりもないとなると、お墓に聞くしかないではないか。というので、今日は江の浦地区の共同墓地に行ってみた。昔からの習慣で、それぞれの集落ごとに墓地がある。それも海岸沿いの砂浜だった場所である。

 

 この江の浦という集落の場合も海岸の砂浜にあったが、今は埋め立てられて小学校・中学校が建っている。ここも少し前までは「両墓制」だった。両墓制が顕著なのがお隣の佐柳島や高見島。

 

 これが高見島の墓地。手前が「埋め墓」で自然石なんぞを積み上げて目印にしている。奥手側が「参り墓・拝み墓」という立派な石碑が建ち並んでいる。こういう二つのお墓を作るから「両墓制」という。

 

 で、何気なく歩いていたら・・・この左の背の高い石碑に「地福寺先住・・・・」と刻んである。「住職さんのお墓はお寺にあるはず。なんで、こんなところに・・・」と、振り向いたら、この手前側の小さな墓に・・・。

 

 「粟根氏産」という字が読めた・・・。その横には「用之江村:もちのえむら」という字も・・・。これは、別の研究テーマの「英国士官レキの墓研究」に出てくる「阿闍梨等観」のお墓ではないか・・・。つまりはこれは、等観の埋め墓ではないか・・・。

 

 これが・・・医光寺跡に残る「阿闍梨等観」の参り墓らしい・・・。刻まれている文字も年月日も全く同じ・・・。ただ、こちらが拝み墓だけに立派なだけ。

  

 連日、お墓の話ばかりでは訪問者も退屈するだろうから、このあたりにするが、まぁ、坊さんのブログだからと言うことでご勘弁を・・・m(_ _)m。

 

 で、墓地やら廃寺跡やらを歩き回ったもので、今日は手軽に「そうめん」での昼食になった。今日は田植えのお手伝いをする積もりで珍しく・・・朝ご飯に米粒を食べたから・・二束で200グラムのそうめんを湯がいたら・・・今度は夕食が入らなくなった・・・。

 

 ナンテンの花が開きだしたようだ。昼食後はまたしても、お昼寝タイム・・・。時間は20分ほどだが、確かにこれで午後は楽になるように思う・・・。

 

 午後からも散歩をしたが、歩いたからと言って、食欲が増すでもないし、体重が減るでもない・・・。むつかしい年代やね。のどの痛みやタンや熱はないし、めまいもしなくはなったけれど・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。ま、なんだかんだと言うても、苦しみも悲しみも喜びも怒りも・・・。自分の荷物は自分で背負って歩いて行くしかないではないか。誰にも肩代わりはしてもらえないのだから・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


雨上がり アジサイも百合も タイコ腹

2012年06月22日 | たまには真剣な研究なども

 おかげさまで、台風4号5号の影響も被害もなく終わったようで・・・。山の家のほうも被害もなく済んだようで・・・。

 

 雨も上がったし・・・ということで、昨日の続きで、今日はお墓探し。例の山口嘉次郎さんのお墓と、古川阪次郎さんの生家のお墓。お墓を見れば歴史がわかる。

 

 これが・・・山口嘉次郎さんのお墓。昭和29年3月23日没、行年80歳。その横には奥様のお墓。この墓域で見つけたのが、山口一さんのお墓。宇多津町にある「塩飽学生寮」の管理人だった人で、あの咸臨丸に乗って渡米した「岡田源之助」の子孫でもあった。この一さんは平成16年に72歳で亡くなっているが、その間の人が見えない。まさか、嘉次郎さんが60歳で一さんを生んだ訳ではあるまい・・。

 

 ようやくに訪ね当てたのが古川阪次郎さんの生家のお墓。おそらく長兄であろう庄太郎さんから始まっている。そのお父さん「山口吉十郎」さんのお墓がこの立派なお墓。

  

 話が前後してややこしいが、これが「旧広島西小学校」。明治40年に市井の山の上にあった木造校舎を現在地に昭和36年に移転し、昭和56年に現在の鉄筋コンクリート建ての校舎になった。しかし、その後廃校となり、現在はデイサービスセンターとして活用されている。

 

 10時半になったので、船を見に行くと潮加減がよくて、船が堤防と同じ高さにあったので、台風用の係留ロープを解いた。お隣の自治会長さんちの船のロープも同時に解いた。

 

 手前側の防波堤に結んであったロープを解き、今度は反対側に回って船首から乗り込んで、ロープを船に取り込む・・・。その後、後部と陸地側を結んであった補助ロープを解いて船に取り込む。これを両方の船でやって終わった頃に自治会長さんがやってきた。連絡ミスだったな。

 

 そんな簡単なことだったのに、湿気が多かったものか、昨夜も飲み過ぎたものか・・・汗まみれになった。ま、ロープも太いし、潮水を含んで重かったことにしておこうか・・。

 

 家に戻るとシャワーを浴びて着替えをして昼食になった。今日は手抜きの・・・「かまたまうどん」。要するに・・・おうどん版玉子かけご飯。熱いおうどんの上に生卵を載せてかきまぜて食べるというもの。醤油は・・・生醤油よりも「だし醤油」が私はいいと思う。

 

 今回は・・・病院に行ったために一泊だけ戻ったが、木曜に来て金曜日までいるし、土日もいるつもりなので、缶ビールの補充に行った。島で一軒だけのお店で情報収集と親睦を兼ねてのお買い物。トイレットペーパーとか台所洗剤とか洗濯洗剤とか・・・。缶ビール500mlを12本。これだけあれば安心だな・・・。いや、これで冷蔵庫が一杯になったということで。

 

 海はいつもの静けさを取り戻した・・・。

 

 今日の掲示板はこれ・・・。これまたキツイ・・おことば。「自分を良いと思う心が すべてのつまづきのもとである」。でもねぇ、自分で自分を良いと思わないと誰も良いとはいうてくれんものね。それだし・・・「自分は悪い人間だ」と思って生きていくというのは暗くならないですかね~。

 ま、「すべて私が正しい・・・」とは思わないけれど・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


雨となり ノウゼンカズラの はしゃぎよう

2012年06月21日 | 自然ありのままに

 予定通りに雨の一日になった。台風5号は熱帯低気圧になったようで一安心。雨も大雨にはならず、穏やかな雨になっている。

 

 それでも、傘をさして散歩でもしようかと歩き出すと、やはり激しい雨に圧倒されて数分で家に戻ってしまった。だから、今日はどこにも出かけられず、行く当てもない。とりあえず、明日の午後に、マイ・ボートの係留ロープを外さないと落ち着かない。その後のことはそのときに考える。

 

 ♪雨の降る日は 雨のよに
  風吹く夜には 風のように
  晴れた朝には 晴れやかに~♪

 と、西田敏行の歌を口ずさみながら・・・夏休みの自由研究を続けることにした。つまりは・・この島で行われる秋の文化祭「ふれ愛まつり」に出展するもの。

 

 昨日は「古川阪次郎」について触れたが、今日はあの石碑にあった、もう一人の「山口嘉次郎」についてである。この山口嘉次郎さんもこのしわく広島の「市井浦」に明治8年に生まれた。長じてからは塩飽船大工を生業としたが、それに飽きたらず、明治34年に満州に渡り、材木業で成功した。

 

 これが嘉次郎さんの生家。この門には「山口嘉次郎」の表札が残る。

 

 これは昭和12年に、嘉次郎さんが教育発展のために建てたという「教員住宅」。当時の小学校はこの写真の左手の山の上にあったらしい。今は礎石が残るのみ。学校はその後、青木浦に移転されて「広島西小学校」として今も建物は残っている。その運動場脇にあるのが「古川阪次郎頌徳碑(しょうとくひ)」:昨日掲載写真。

 

 これは、嘉次郎さんが檀那寺のために水田を寄付したという記念碑。水田4反8畝というからずいぶんと広い田んぼがあったようだ。今はこの集落に水田は一筆もない。

 

 昭和15年が「紀元2600年」ということで、多額の寄付をした記念碑が昨日にアップしたもの。その頃から、屋島山麓に「興亜中学」を開校して、世界に羽ばたく若者を育成した。しかし、敗戦と同時に、この中学も「屋島中学」に改称され、その後高松第一高校に統合され、敷地は四国電力学園に売却されて今に至っている。

 

 敗戦と同時に朝鮮半島で権益を失った嘉次郎は学校も失い、失意の中から、「山口財団法人」を基礎として、丸亀城下に「塩飽学生寮」を昭和31年に建て、塩飽の島々から勉学に励む若者を受け入れて便宜を図ってきた。平成2年には今の宇多津町に移転して来た。この胸像が山口嘉次郎氏。

 

 今日の昼は我が家でのカレーうどん。可もなく不可もなく・・・。

 

 珍しく・・・郵便屋さんが来た。「なにやろ・・・」と開いてみたら、FB(フェイスブック)友人からのバースデーカードだった。

 

 今日の掲示板はこれ。「人間は迷惑を掛け合う存在である」という言葉。よく、こどもらに「人に迷惑をかけたらあかん・・」「人に迷惑をかける人間にはなるな」というが、人が生きていく上で、いくらもいくらも迷惑を掛ける我らである。そのことを理解して、他人様の迷惑を許す存在でもある。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


キリギリス 狭い地球に 急かされる

2012年06月20日 | たまには真剣な研究なども

 あれれ・・・と、今朝目覚めたら7時前だった。こういうことも珍しい。

 

 さて、昨夜・・・寿命だと思うが、突然にリビングの電灯が切れた。ここに来たのが平成6年だったから、もう、18年にもなるのだから電球も疲れたのに違いない。

 

 ということで、運行が再開されたもので丸亀まで買い物に出た。次の5号が明後日だかにやって来るらしいので食材も追加しないと・・・ということで。

 

 船を結んであるロープはそのままだ。今度の5号はやがて熱帯低気圧になるらしいが、それが通過するまではそのままにしておくということで。

 

 で、今日のお昼はここになった。丸亀市北平山町にある「麺処・綿谷(わたや)」。最近は9時から14時半までの営業となっている。

 

 今朝は珍しくご飯を炊いて、味噌汁まで作って食べてきたもので、うどんは軽く・・・・ということで、「ぬるかけ小」を注文した。これで190円。軽く・・・と思ったが、ここの場合は1玉半・・・約350グラムもあるから・・・普通のお店の2玉もあろうかという量になるから、食べても食べても減らない・・・。

 

 で、1時半のフェリーで戻ってきたが、気温はぐんぐんと上がってきて暑いくらいになっていた。

 

 午後からは、今年の「夏休みの自由研究」ということで、このお二人の調べ物。あまり有名な人ではないが、古川さんのお墓は東京にある。山口さんのお墓は、この島にある。

 

 これも古川さんの「頌徳碑」島の子供達が勉強できるようにと「奨学金」を贈った、その顕彰碑である。

 

 これが・・その・・「古川阪次郎」さん。我が国海軍最初の海外留学生となった「古川庄八」の息子である。旧国鉄中央本線・笹子トンネル掘削の監督長をつとめ、従三位勲一等を与えられた人。

 

 それはさておき、今日は私の64歳の誕生日。例年だと生ビールに焼き肉大会なんぞをやったものだが、今年は全くお呼びでない・・・。ま、64歳なんて何の区切りでも節目でもないし。

 

 キリギリスだろうかね。もうはや、そういう時期になったのか・・・。

 

 この「徒然亭草若」というのはNHKの朝ドラだかの人物やっただろうかね。あんまり記憶にはないのだけれど。こういう言葉をお寺の掲示板に貼る和尚さんもユニークな方やね。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


嵐来る 妙に寝不足 生あくび

2012年06月19日 | 自然ありのままに

 いよいよ、台風4号が四国に接近した来た模様。四国は今夜遅くまでが台風の圏内だと言うてたが、肩すかしみたなことで和歌山方面へ行ってしまった・・。

 

 それよか台風5号が四国の真上を通過するんじゃなかろうか。そちらもまたまた心配なことだ。

 

 昨夜は久々に自治会長さんとの歓談で11時ごろまで話し込んで、目が覚めたのはやはり午前5時。さすがに眠たいなぁとは思ったが、潮のいい間に船を係留するとの約束だったもので、とりあえず起きて雨具の準備とか・・・朝食の準備とか。

 

 よそさまの地方ではどうだか知らないが、この島ではこんな係留方法をとる。船の船尾(スターン)から太いロープを下ろして、それを後ろにある堤防に結ぶ。この船のキャビンが袋状になっているため、風を受けて陸地側に船首が激突して船を破壊する。だから、船を動かなくするように後ろに結ぶというわけだ。

 

 で、左端が自治会長さん、次が私の船、この2隻のロープを引いてきて手前の堤防上の日本二本のロープを結んである。お隣さんの船は昨日のうちにロープを張ったようだ。

 

 船は・・・後部に沈めたアンカーに結んだロープと、おもて(船首部)の三箇所に結んだロープの計4本で係留されている。台風時には、さらに後部へ引きつけるロープと、船尾を固定させるロープの二本をさらに追加してきた・・・。

 

 午前中の海はおだやかなまま。ときおり小雨が引きつける程度だった。この作業が終われば雨具の下は汗まみれ・・・。さっそくにお風呂に入って、缶ビールを飲んでお昼寝・・・ZZZZzzzz・・・・。

 

 それはさておき、昨夜のことだ。夜中に突然・・・激しい咳が・・・。こんな時に、こんなところで・・・と思ったけれど、薬局で処方されたこの薬を飲んでみた。この陽気容器に上の赤線まで水を注いで、容器を振ると、シロップになるそうな。それを飲み干すと・・・殺菌作用があるとかで。あとはせきもでずに5時まで寝てしまっていた。さすがやなぁとは思ったが、この薬はこれ一本のみ。今夜は大丈夫なんだろうか。

 

 ご用が終わってしまえばあとは台風が過ぎるのを待つばかり・・・。でも、4号が過ぎれば5号がやって来るし、それが過ぎたら、堤防に結んだ台風用の係留ロープを外さないとほかの船の邪魔になる。としたら・・この週末まではいないといけないのか・・・。

 

 この島の船便は午前中の10時45分の高速艇が出たら、それでおしまい。台風対策のために欠航になった。明日もおそらく動かないのではないかということだった。だから、島の待合所も閉鎖された。

 

 漁師さんが不安そうに海を見ながら相談していたが、こうなると、しわく広島は「孤島」になった。若い人は仕事を切り上げて午前中の船で帰ってしまったし、島に残った者たちも雨戸を閉めて台風情報にかじりついているばかり。

 

 今日はそんなんで、うどん情報も、掲示板もお休み。私も早めにブログの更新と入浴、早めに夕食を食べて・・・まさか・・の停電に備えておくことにする。島からはどうしても逃げ出すことができないのだから・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


生き延びた そんな気のする 額あじさい

2012年06月18日 | 今日もまた、病院に行って・・・。

 お騒がせしておりますが、現在はしわく広島に帰っております・・・。

 

 気になるのは・・台風4号と5号・・・。それに私のおつむの中でありますが・・・。昨日、脂汗まみれで・・・我が家に戻ったとたん・・・、うちの奥方が・・「風邪でしょ。パソコンのやり過ぎよ。」というひと言であっけなく・・・「無視・・・」。

 

 そうは言うてもねぇ・・・。万が一ということもあっては困るからと、「眼科」と「内科」に行くように言われて・・・。おそるおそる行った眼科ではいくつもの検査の結果・・ドライ・アイの傾向はあるけど・・・」ということでチョン。目薬も呉れなかった。

 

 心電図検査でも・・・「不整脈は見られますが、以前と比べて顕著な変化は認められません・・・」。体温も血圧も身長も体重も変化なし・・・。電子カルテだから、過去の私のデータや心電図が時系列で見られるらしい・・・。

 

 で、ついでに・・・「脳CT」検査。ここでも,「脳血栓、脳梗塞などの異常は認められません・・・」。生理検査の採血によって、薬の効き具合、体内のアルコールの影響なんぞを細かくチェックした結果・・・。 「気管支炎」でしょうね・・・。つまりは・・・「夏風邪」らしい・・・。「ガチョ~~ン・・・

 

 大山鳴動ネズミ一匹・・・。それで朝の8時半から12時半まで・・・。検査費用が8,790円に薬代が8,640円。「Oh, my Buddha・・・・」

 

 確認のために、6月27日に、頭部MRIという検査で、毛細血管の隅々まで検査する「脳神経外科医」の検査を受けることになった。これで異常がなければ・・・おつむのほうは安心らしい・・。

 

 そんなのんきなことを言うてる場合ではない。島に帰るフェリーは15時15分。あと2時間しかない。その後は17時30分の高速艇が最後・・。

 

 とりあえず、さぬき市長尾の「笠堂や」で「ひやかけ小」190円を食べて・・・丸亀に急ぐ・・。

 

 今日中に島に帰らねば、明日の天候はどうなることかわからない・・。とにかく船が動く時に,島に渡っておかなければ・・・と。

 

 で、かろうじて・・・缶ビールも調達し、今夜の夕食の食材も調達して・・・しわく丸に乗り込んだ・・・。

 

 お隣の本島航路のフェリーは台風対策のロープの点検をやっていた。台風石器hな接近目前らしい・・。

 

 フェリーの乗員が話していたが、4号を追いかけて5号がそのまま・・同じようなルートでやって来るらしい。「それは大変、大変だぁ~・・・」

 

 今日の掲示板はこれ。なんだかんだというても、過去を振り返っても仕方がない。未来を話しても意味がない。若いときは二度とないが、老いていくこの私の今も二度と無い今日なのだ。今を生きるしかないではないか・・・。明日の保証はどこにもないのだから・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


今日こそは どうにもならぬと タチアオイ

2012年06月17日 | 時にはぼぉっ~とする時

 夜中は賑やかで風が吹いたり、雨がたたきつけたりと・・・鉄骨住宅の我が家はドンドン・ガラガラのお祭りさわぎの夜になった・・・。

 

 ということで、今朝も5時過ぎには目が覚めた。まだまだ寝ていたいのだけれど、外が明るくなると寝てなんかいられない・・・。働き者ではないのだが、誰かに襲われる・・・みたいな気持ちになって、明るくなると寝られない・・・。

 

 近々・・・台風が接近しそうなので、21日までは居ようと思って・・・洗濯物を部屋干ししたり、朝食の準備なんぞをしたり、燃えるゴミを処分したりして・・・朝の散歩に行った・・・。

 

 ところが・・・散歩の途中で・・・めまいがし出した・・・。頭がくらくらするようで・・・歩けなくなった。「これはあぶないぞ・・・」と、休憩しながら・・・・我が家まで戻った・・・。ここからが選択肢の問題。①台風が接近しているので、滞在して船の確保 ②安全確保という意味からすぐさま帰宅して病院に行く・・・。③誰かに応援を求めて相談する・・・。

 

 この三者択一の問題が解けない・・・。おつむがおばかになってきているのかも・・・。あれこれと考えている間に時間が流れてしまう・・・。お風呂はお湯が残ったまんま・・。洗濯物は広げたまんま・・・。生ゴミは・・・プラスチックゴミは・・お布団は・・・考えれば考えるほど混乱する・・。

 

 意を決して帰宅することになった・・・。自治会長さんも不在だし・・・相談する相手も居ないし・・・。

 

 フェリーに乗っている間にも脂汗が吹き出してくるが、身体のどこかが痛いと言うわけではないし、熱があるわけでもない。血圧が異常という印象もない・・・。なんなんだ・・・これは・・・。

 

 頭の後頭部が痛い・・・。目がかすむ・・・。肩こりもある。胃も重い・・・。食欲はない・・・。ま、そんなことを整理しながら瀬戸内海を過ぎる・・・。

 

 結局、今日のお昼はここになった・・・。高松市西植田町にある「手打ち本舗麺通堂・西植田店」。ほぼ二時前になっていたもので、お店はゆったり状態・・・。

 

 食欲もないものだから・・・かけうどんの小のみ。これで180円。とにかく食べておかなければ・・・みたいなことで。

 

 我が家・・・山の家に着いたのは15時過ぎだった・・・。とにかく、これでやれやれだ・・・。途中、何回も眠気に襲われて休み休みながらのドライブだった・・・。明日には病院で調べてもらわなければ・・・。

 

 今日の掲示板はこんなものを・・・。欠けてばかりの私だから、つながりあえるはずだと思うけれど、今日は誰ともつながりあえなかった・・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、あえるといいね。


梅雨の日は アカデミックな 午後がある

2012年06月16日 | たまには真剣な研究なども

 梅雨らしい朝になった。四国の水瓶「早明浦ダム」の水位が下がったからということで、取水制限が実施されたらしい。だから、こういう雨はありがたいのだが、高知でも雨が降ったかどうかはわからない。

 

 さて、今日は「塩飽史談会」の定時総会の日。というても、たいした会合の総会ではないが、年会費を納めるのと、親睦会が目的みたいなもの。先の四国新聞に取り上げられたように、私の居場所は「塩飽」にある・・・。だから、この会は私にすれば大切な会になっている。塩飽があってこその・・「まほろば工房」か・・・。

 

 ということで、朝の8時半のフェリーに乗って丸亀に向かった。細かな雨が降り注ぐ梅雨の朝だった。

 

 9時過ぎに丸亀港に着いてから・・・徒歩で市役所前の市民会館に向かう。その頃には雨も上がっていて傘が邪魔になる・・・。だからと言って、傘を捨てるわけにもいかない・・。夕方も雨の予報だったもの・・・。

 

 塩飽史談会の総会も普通の会合と同じように、活動報告やら決算報告、新年度の活動計画やら予算案やら・・・。それが1時間程度。その後・・・研修会が1時間ほど。

 

 塩飽という地域は・・・元は水軍、いわゆる海賊の島だったが、その後、塩飽水軍から「御用水主(かこ)」で知られるようになり、幕末には咸臨丸でサンフランシスコに渡った塩飽水夫で有名になった。

 

 だが、「それだけじゃないうどん県」。<塩飽は咸臨丸だけじゃないぞ>ということで、今年のテーマは・・「塩飽大工」なのだそうだ・・・。橘貫五郎・・・が有名な塩飽大工だ・・。

 

 午後からは懇親会・・・。気がつけば・・・食べて終わって・・・おひらきになっていた。しまった、しまった、島倉千代子。ということで、今日はおうどん情報はお休み。今日は会席膳にビール飲み放題・・・。だったかな・・・?そういうことにしておこう・・。

 

 これは・・丸亀市内で見かけた獅子像。狛犬ではない。大理石ぽいけれど、プラスチックかも知れない・・・。

 

 これも丸亀市内で見かけた小犬像。狛犬ではない。ぬいぐるみぽいけれど、プラスチックかも知れない・・・。

 

 これも丸亀市内で見つけた獅子像。狛犬かも知れない。プラスチックぽいけれど、案外と焼き物かも知れない・・・。

 

 たまたま時間待ちで入った本屋で見つけた本。アカデミックな本を読むでしょ。こういう歴史には染まりたくないなぁと思った・・・。

 

 で、またもしわく丸に乗って戻ってきた・・・。右手が牛島、左手は本島・・・。ゆったりする船旅だった・・・。

 

 島の時間は止まっていると言うが・・・、実にのんびりとしたものだ・・・。

 

 ということで、今日のおうどん情報と、掲示板はお休み。単なる横着なだけだったりして・・・。m(_ _)m。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>