まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

咸臨丸関連の資料があるぅ・・・??

2007年11月24日 | 歴史
 昼食会の席上で・・・「Sさんが、咸臨丸に関した資料が茂浦の集会場に額として掛けてあるそうやけど、知ってますか?」って、話をしたらば・・、自治会長さんが・・「ほな、行こうで・・・」と言いだして・・・。

 先週の文化祭の時に、例の冊子を配ったんですが、それを見た・・Sさんから・・・「咸臨丸の資料なら、うちの集会場にあるでぇ・・」というたのがきっかけですわ。<<そんなことは真木(さなぎ)先生は書いてないのになぁ・・>>と、半信半疑。その後のことなのかなぁ・・と、思いつつも。

 それで・・茂浦の自治会長さんを訪ねたんやけど・・不在。そこで・・・Sさんちに行くと、「おやじは山や・・・」という。仕方がないから山手のほうに行くと・・・Sさんが唐辛子の収穫をしておった。

 そこで来訪のわけや・・・なんたらをお話をすると・・「ああ、ええで。カギを取ってくるわ。集会場で待っててや・・」という・・・ことに。

 そこで・・・目にしたものとは・・・。

 

 これは・・・軍艦奉行・木村摂津守喜毅の書いたものを表装して額としたもの・・・の・・・複製。

 さらに・・・これは・・・、

 

 これは・・・勝海舟の書いたとされる・・・額の写真である・・・。

 さらにさらに・・・だ。

 

 これが・・・あのアメリカ土産の外輪船の絵だというのである。

 来なければ良かった・・・と、思った。何も見るものはない。

 でも・・せっかくの好意であるので感謝して集会場を出たが、外輪船の絵は、元の絵が落ちて壊れたので、住職さんが・・・それを書き写したものではないかと思う。昭和の初期ごろに・・。

 二つの額は・・・丸亀市の歴史資料館に保存されていると聞いた。が、見せてほしいといっても見せてはくれないらしい。このさぬき広島の茂浦の自治会長さんの許可がいるんだそうな・・・。

 この夜は満月・・・。満月ということは・・・大潮。大潮だから、誰もイイダコ釣りには出ていなかったわけだと・・・あとから聞いた。

                

二日目は釣り・・・です。

2007年11月24日 | 自然
 弟のよっくんは・・・夜中の三時から起きて・・・七時まで・・・シーバス釣りです。夕食後にも出かけていたようで・・・冷蔵庫いっぱいの長さのスズキが入っていたのに、朝戻ってくると・・・、またも似たような大きさのスズキを手にしてにんまりです・・。

 

 朝食後・・・男性三人は・・・軽トラに燃料を入れに行って、そのついでに、ガソリンスタンドの裏手の堤防から投げ釣りです。

 

 すると・・・かかる・・・かかる・・・キスにベラにアイナメにと・・・。元気のいい魚たちでした。

 スズキを刺身にするので・・・青木という集落にあるお店で練りワサビを買って、ついでに・・・島一周です。気候がいいのと、三連休なもので、あちらこちらに釣り人がいっぱいです・・。こういう現象も近年は珍しい。このあたりも海が汚れたのか・・・魚がいなくなってしまっていたのに・・。

 

 私が小魚を、よっくんとけいこばぁがスズキを調理です。そこへ自治会長さんがやってきたので、昼食にご招待・・・です。珍しい人をお招きして、楽しい昼食会になったものです。



 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>