goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

早月川の谷間から西の尾根筋の高台へ(4)・・・滑川市、早月川の西尾根の高台(大浦)

2020年05月25日 | Zenblog
 早月川の谷の平地から、西側の尾根筋にあたる高台へ上がっていきます。高台から早月川の谷や富山湾を見下ろします。



(1)早月川の谷の平地から、県道141号線に上がってきました。



(2)上がり道の斜面にシャガの花が咲いています。



(3)上り道の樹間から下の早月川の谷が見下ろせます。谷の対岸の山裾に早月川が流れています。



(4)県道の斜面に無数の白い房の花が垂れ下がっています。



(5)樹間から下に、富山湾がみえています。



(6)上り道の頂上近くまで上がってきました。



(7)高台の上から見下ろすと、早月川の谷の口が見え、富山湾が広々と見渡せます。



(8)高台の上にある大浦の西光寺近く、県道141号線の標識があります。ここで右折すると坂を下って滑川市街地に進みます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早月川の谷の水の豊かさ、谷... | トップ |  高台の大崎野を平地へと下っ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杉氏)
2020-05-26 09:39:00
朝日新聞の行なった世論調査では安倍内閣の支持率が29%に。不支持率は52%に上ったと。
毎日新聞の世論調査でも、支持率は27%と急落したという。
もういい加減に、安倍政治に終止符を打ってほしいものです。
返信する
安倍政治の終焉 (zen)
2020-05-26 12:10:10
 緊急事態宣言の解除の宣言を無理して急いでやりました。無理した自慢話を織り交ぜながら、延命策を早めねばの思惑が見え見えの感じでした。

 思い切った金のバラマキを、この機会を逃せばもうチャンスはないとばかりにやりました。あなたの金ではないのに、ばんばんやってくれたものです。

 ほんとに必要な金だったのかどうか、厳しい検証が必要です。優先順位は間違っていなかったのかどうか。私は今安倍政権に対して不信感の固まりです。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Zenblog」カテゴリの最新記事