

最新の画像[もっと見る]
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
-
強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
-
強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
-
曇り空でも残雪立山はくっきり見えます、コデマリやテッセンの花・・・富山市水橋 4年前
-
曇り空でも残雪立山はくっきり見えます、コデマリやテッセンの花・・・富山市水橋 4年前
実は先日上市町周辺の桜の名所を検索していて、ヒットしたのがこちらの大観峰関連記事でした。都合よく日程が組めず今年はパスとなりましたが、来年はぜひ行ってみるつもりです。
それにしても4月中旬のマンサクはかなりショッキングでした。東京の小石川植物園では1月中(シナマンサクですが)、奥秩父でも3月初旬には咲くので、すっかり冬の花というイメージを抱いておりました。
富山の春は、駆け足で通り過ぎて行くんですねえ・・・
富山の春は今年は駆け足どころか、暴走気味という感じです。