冬期閉鎖の門を過ぎてさらに高度を上げていきます。桜は山肌に見かけますが、新緑の色は薄くまだ新芽が出たばかりの産毛のような新緑の前段階です。残雪の山が間近に近づいてはきましたが、例年とは違って道路脇に残雪は見あたりません。
(1)剱岳全貌の展望はここまで

これ以上進むと目前の山に隠れる部分が出てきます。低い山には残雪が少なく、道路脇に残雪はほとんどありません。
(2)谷から雪解け水が落ちてくる

(3)暗い針葉樹林の中に明るい新緑

(4)剱岳が前の山で分断された

(5)同じ場所から、左に剱岳右に山桜

(6)山桜の背後に残雪の山

(7)雪解け水、草木の芽吹きが始まったばかり

(8)小又川の谷、山桜点々、産毛のような若葉

(9)小又川に架かる頑丈な鉄の橋

自然の暴威に対する人間の力一杯の抵抗という印象です。
(10)スノーシェドと白萩発電所、その奥にはさらに馬場島発電所

(さらに続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)剱岳全貌の展望はここまで

これ以上進むと目前の山に隠れる部分が出てきます。低い山には残雪が少なく、道路脇に残雪はほとんどありません。
(2)谷から雪解け水が落ちてくる

(3)暗い針葉樹林の中に明るい新緑

(4)剱岳が前の山で分断された

(5)同じ場所から、左に剱岳右に山桜

(6)山桜の背後に残雪の山

(7)雪解け水、草木の芽吹きが始まったばかり

(8)小又川の谷、山桜点々、産毛のような若葉

(9)小又川に架かる頑丈な鉄の橋

自然の暴威に対する人間の力一杯の抵抗という印象です。
(10)スノーシェドと白萩発電所、その奥にはさらに馬場島発電所

(さらに続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
