立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

富山の水の恵みの一つ、仁右衛門分水点からの小水力発電新設工事・・・立山町・常東用水

2016年04月27日 | Zenblog
 富山県の水の世界には驚きます。立山連峰と広がる扇状地、急流河川、富山湾という地形から来る水の豊かさから、その恵みと災害の絡み合い、そのためのさまざまな工夫。その一つが小水力発電です。

(1)上流に向かって堤防道路の右側に常願寺川、河川敷の藤の花が咲き始め


(2)左側に常東用水路


(3)常東用水路、堤防道路、常願寺川の林が並ぶ(大日橋付近から上流)


(4)常東用水、新緑の扇状地を豊かな水が流れ下る


(5)仁右衛門用水との分水点が見えてくる、奥に薬師岳が見える


(6)分水点の施設を改修、左部分が小水力発電のための取水用の施設


(7)上流側から見た取水施設、右側奥は田んぼだが導水管埋設のため表土を剥いである


(8)取水用の部分、取り水口は閉まっている


(9)分水点より上流部、水を生む立山連峰と手前の豊かな水路の水と間の扇状地の田んぼ


(10)上流から見た分水点の水門、左が常東用水本流用、右が仁右衛門用水用


(11)水路が分かれる、左が常東用水、右が仁右衛門用水

 仁右衛門用水は立山町などの広範囲の田んぼを潤す。

(12)常東用水沿いに上流から下流へ土まんじゅうの列

 田んぼの表土を剥いで土饅頭にして一時どけ、導管埋設を水路側地下にする。工事が終われば田んぼは復元する。

(13)その末端に、小水力発電所の建設工事を始めたか



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする