goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

常願寺川河原の移ろい

2014年11月29日 | Zenblog
 鬱蒼と茂っていたはずの常願寺川河原の木々が、いつの間にか様相を変えています。



木々の色が頼りなげになり、薄くはかない趣に変わっています。



もう葉がなくなりました。冬空に立つ木です。



水の鈍色も橋も、雪が舞ってもおかしくないような風情です。天気予報は、明後日の月曜から気温が下がり来週末には雪マークがつくようになりました。


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が来る前の愛おしい色

2014年11月29日 | Zenblog
 やがて冬が来て真っ白の世界が続く時間に少し脅えているのかもしれません。秋の名残の色が愛おしいと思います。


枝に残った柿の実の間から、頂上は雲で見えませんが剱岳の雪の姿が見えています。雪が来る前の貴重な色に思えます。



青色は麦が伸び始めたのだと思います。家の周りの木々の葉は落ちて淋しくなり、最後の紅葉が燃えています。


山沿いは曇っていて時雨があるようです。時雨の雲が動き、光の筋が動きます。


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする