興国賓館の一部です。華山路から塀越しに撮っています。興国賓館はよく調べていませんが、政府系の施設のように思います。本館はビルになっており、外部の人も泊まることが出来ます。私は仕事でここで宴会を開いたことがあります。
さて、今日は南京に行くことにしました。以前お見せしたことがあるのですが、総統府を中心とした中華民国南京政府の旧施設をもう一度みようかと思い立ちました。パソコンは持っていかないので明日のレポートはお休みとします。
標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
にクリックを!
さて、今日は南京に行くことにしました。以前お見せしたことがあるのですが、総統府を中心とした中華民国南京政府の旧施設をもう一度みようかと思い立ちました。パソコンは持っていかないので明日のレポートはお休みとします。
標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

今朝の上海の天気予報は雲が多目の晴れ、最高気温は26度、最低は14度です。今日は暑そうですが、明日は21度、明後日は16度になりそうです。
福建厦門は昨日で終わりです。今日からは上海の一角をご紹介することにします。特段目的がある訳ではなく、私の住んでいるところから歩いて行けるところをぶらぶらしました。時期は5月初旬です。もう半年前になりました。
写真1枚目は江蘇路を南に歩いて華山路に突き当たったところです。江蘇路はここで終わりです。左右の道路が華山路です。正面は興国賓館の敷地です。
標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
にクリックを!
福建厦門は昨日で終わりです。今日からは上海の一角をご紹介することにします。特段目的がある訳ではなく、私の住んでいるところから歩いて行けるところをぶらぶらしました。時期は5月初旬です。もう半年前になりました。
写真1枚目は江蘇路を南に歩いて華山路に突き当たったところです。江蘇路はここで終わりです。左右の道路が華山路です。正面は興国賓館の敷地です。
標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
