立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

滑川市立田中小学校・・・滑川市・興味ある木造建物(つづく)

2012年07月14日 | Zenblog
 富山県内に唯一残っている現役の木造校舎の学校です。ところが耐震診断の結果、耐震補強が必要と診断されました。耐震性を検討したところ全面建て替えの方針が予想されたのですが、市民の「なんとか残したい」の声を受けて、補強工事をして一部残されることになりました。残されるのは、見えているこの北校舎になります。(田中小学校については明日に続きます)

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見板張りの家・・・滑川市・興味ある木造建物

2012年07月14日 | Zenblog
 格子の家の前にありました。明治から昭和初期に建てられた下見板張りのこういう家も、なにか懐かしいです。シヤッターやサッシのドアがつけられていますが、元はどんな家だったのだろうと思います。大きくはなく質素な家ですが、昭和初期の雰囲気を何となく感じ、また北陸から北海道にかけての雰囲気を感じてしまいます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格子が美しい・・・滑川市・興味ある木造建物

2012年07月14日 | Zenblog
 さらにもう少し滑川の中心へ向かっていくと、表が繊細な格子で構成されて、全体の構えもしっかりした感じのこんな家に出会いました。一時代前の手慣れた大工さんの丁寧な仕事が感じられます。2階のさび色の外壁を除いてはあまり手が加えられていないのも珍しいです。住む人の気配があまり感じられないのが寂しいです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵になる廃屋・・・滑川市・興味ある木造建物

2012年07月14日 | Zenblog
 海岸沿いの通りを走って滑川に入りました。高月と書かれている交差点のところにあった半ば廃屋です。もとは堂々とした建物だったようですが、戸がはずれツタがからみついて、どう見ても人は住んでいないようです。しかし、軽トラのようなものが入っているので利用はしているようです。
 独特の風情が感じられて、絵になる風景です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山上の大禹像・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月14日 | JingShang君からの上海レポート
 山上の大禹像です。

 明日から仕事で外地へ行きます。上海レポートはお休みさせて頂きます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大殿にある大禹像・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月14日 | JingShang君からの上海レポート
 大殿にある大禹像です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大殿(本殿のこと)・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月14日 | JingShang君からの上海レポート
 大殿です。これが本殿です。1933年に造られたと書いてありましたが、それより新しい感じです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午門(皇帝の宮殿の正門)・・・JingShangの浙江紹興への旅(大禹陵)

2012年07月14日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。今日の上海の天気予報は一時雷雨、最高気温は30度、最低は26度です。

 今日も浙江紹興の大禹陵です。禹廟をお見せしています。写真は午門です。午門は皇帝の宮殿の正門の呼称です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする