立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

福全寺跡の大イチョウ・・・飛騨古川(明日に続きます)

2011年09月19日 | Zenblog
 今は無くなってしまった真言宗の福全寺の跡に残った大イチョウです。幹回り5.6メートル樹高30メートル、樹齢700年。このイチョウの葉はまだあまり黄葉していませんでした。この寺の盛衰と町の歴史を黙ってじっと眺めてきたのですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上人塚のあたり・・・飛騨古川

2011年09月19日 | Zenblog
 瀬戸川を開いた上人塚のあるあたりです。このみやげ物屋さんもそうですが、屋根が瓦葺きではないので、建物が軽快で重々しさのない印象が魅力的です。突拍子もないですが、ふと桂離宮のあの雁行している建物の軽快な印象に通じていると思いました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸川と白壁土蔵街・・・飛騨古川

2011年09月19日 | Zenblog
 この流れを境にして、左が武家屋敷、右が町人の町になり白壁の土蔵が連なるようになったとか。裏に流れている川だから「背戸川」から瀬戸川になったとか・・・。飛騨古川を代表する景観のひとつです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の泳ぐ瀬戸川と白い塀・・・飛騨古川

2011年09月19日 | Zenblog
 お寺の裏のようですが、鯉が泳いでいます。説明書きがあり、ある上人が水を引いて川を作ったとか、古川藩の堀として作られたとか・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄んだ水の流れ・・・飛騨古川

2011年09月19日 | Zenblog
 水が澄んでいて、鯉が泳いでいます。あまりこせこせとはせず、なにかゆったりした空気が漂っています。瀬戸川の一部でした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉したイチョウの木・・・飛騨古川

2011年09月19日 | Zenblog
 黄葉が進んでいますが、中でもイチョウの木は黄葉に日が当たり回りを明るくしています。飛騨古川の町の空気をつくるのに一役買っているようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日の射す通り・・・飛騨古川

2011年09月19日 | Zenblog
 飛騨古川の町に入りました。秋の日が射している山里の町です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石家荘の市街地②・・・JingShangの河北石家荘への旅(正定県・天長鎮・于家村へ)

2011年09月19日 | JingShang君からの上海レポート
 これも私の撮影ではありません。石家荘は戦後河北省の省都が置かれて、ますます発展したようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石家荘の市街地①・・・JingShangの河北石家荘への旅(正定県・天長鎮・于家村へ)

2011年09月19日 | JingShang君からの上海レポート
 これ以降も石家荘の街並みですが、これらは中国のインターネットで採取したものです。石家荘という名前は、元々の地名ですが、戦前は他の街と合併して石門と呼ばれた時代もあったようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石家荘市は河北省の省都・・・JingShangの河北石家荘への旅(正定県・天長鎮・于家村へ)

2011年09月19日 | JingShang君からの上海レポート
 石家荘市街地の一角です。石家荘は通過地であり、宿泊地に過ぎないのですが、今日は石家荘を簡単に紹介することにします。
 石家荘は河北省の省都です。調べてみると、20世紀初頭までは小さな農村に過ぎず、正定県城の方がずっと大きな街だったようですが、地形上の制約から石家荘に鉄道の中継地が造られてから発展したようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石家荘地区の拡大図・・・JingShangの河北石家荘への旅(正定県・天長鎮・于家村へ)

2011年09月19日 | JingShang君からの上海レポート
 石家荘地区の拡大図です。正定県が石家荘近くの北北東にあります。石家荘の遠く西側に井ケイ(こざと偏+経の字の旁)県(せいけいけん)の表示があります。井ケイ県の表示の西南西方向に天長鎮があります。この天長鎮の南側に于家郷(うかごう)の三字が見えます。地図の三字目の字は郷の簡体字です。地図では于家郷と表記されていますが、通常は于家村(うかそん)が使われているようなので于家村と表記します。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石家荘の位置関係・・・JingShangの河北石家荘への旅(正定県・天長鎮・于家村へ)

2011年09月19日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴れです。予報は一時雨、最高気温は25度、最低は21度です。上海は残暑が過ぎたようです。

 明日から河北省石家荘市(せっかそうし)にある正定県(せいていけん)、天長鎮(てんちょうちん)、于家村(うかそん)をお見せします。ここへは4月9日、10日にかけて行きました。これまで紹介した山東省済寧市及び周辺への旅より前ですが、順番を間違えて紹介が後になりました。
 まず最初は石家荘の位置関係を示した地図です。北京、天津、済南、太原等の有名な都市があるのでお判りになると思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする