今朝の上海は晴です。予報は晴一時雷雨、最高気温は35度です。また暑くなりそうです。上海世博の昨日の入場者数は45.4万人でした。
今日から四川省蛾眉山(しせんしょう・がびざん)を始めます。蛾眉山は四川省蛾眉山市にあります。蛾眉山市は昨日まで紹介した楽山市の県級市です。楽山市街地からバスで30余分で行けたと思います。
峨眉山は山地の総称で、仏寺が多くある仏教の聖地です。山西五台山(さんせい・ごだいさん)、浙江普陀山(せっこう・ふださん)、安徽九華山(あんき・きゅうかざん)と並ぶ仏教四大名山の一つです。
山地にあって山頂にあるお堂を中心に仏寺が散在するという構成は、九華山とよく似ています。五台山は山あいの平地が中心で周囲の山の上に小さな仏寺が並びます。普陀山は舟山列島にある小さな島にいくつもの仏寺が散在します。
画像は峨眉山の全体図です。図の一番上にあるのが最高峰で、金頂(きんちょう)とよばれ、華蔵寺(かぞうじ)があります。海抜3077mとあります。ここを目指して登ります。図の下からアプローチして、バスで図の右に進み、図では表示していない地域から図の上部右端まで大迂回して図上部右端からまた図に入り、接印殿(せついんでん)迄行けます。ここが海抜2540mとあります。ここから金頂索道(ロープウェイ)に乗り金頂に行くことができます。
勿論山麓から歩いて諸峰を越えて進むルートはありますが、体力と時間がもちません。今回は楽山市街地から日帰りで往復する計画だったので、上に述べたバス+ロープウェイのルートを採りました。
標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
今日から四川省蛾眉山(しせんしょう・がびざん)を始めます。蛾眉山は四川省蛾眉山市にあります。蛾眉山市は昨日まで紹介した楽山市の県級市です。楽山市街地からバスで30余分で行けたと思います。
峨眉山は山地の総称で、仏寺が多くある仏教の聖地です。山西五台山(さんせい・ごだいさん)、浙江普陀山(せっこう・ふださん)、安徽九華山(あんき・きゅうかざん)と並ぶ仏教四大名山の一つです。
山地にあって山頂にあるお堂を中心に仏寺が散在するという構成は、九華山とよく似ています。五台山は山あいの平地が中心で周囲の山の上に小さな仏寺が並びます。普陀山は舟山列島にある小さな島にいくつもの仏寺が散在します。
画像は峨眉山の全体図です。図の一番上にあるのが最高峰で、金頂(きんちょう)とよばれ、華蔵寺(かぞうじ)があります。海抜3077mとあります。ここを目指して登ります。図の下からアプローチして、バスで図の右に進み、図では表示していない地域から図の上部右端まで大迂回して図上部右端からまた図に入り、接印殿(せついんでん)迄行けます。ここが海抜2540mとあります。ここから金頂索道(ロープウェイ)に乗り金頂に行くことができます。
勿論山麓から歩いて諸峰を越えて進むルートはありますが、体力と時間がもちません。今回は楽山市街地から日帰りで往復する計画だったので、上に述べたバス+ロープウェイのルートを採りました。
標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

