おじさんの映画三昧

旧作を含めほぼ毎日映画を見ております。
それらの映画評(ほとんど感想文ですが)を掲載していきます。

激突!

2019-05-18 07:55:55 | 映画
「激突!」 1971年 アメリカ


監督 スティーヴン・スピルバーグ
出演 デニス・ウィーヴァー   キャリー・ロフティン
   エディ・ファイアストーン ルー・フリッゼル
   ルシル・ベンソン     ジャクリーン・スコット
   アレクサンダー・ロックウッド

ストーリー
この日、デヴィッドは貸した金を返してもらおうと、その知人のもとへ車を走らせていた。
その道中、前方を走るタンクローリーを追い抜いていく。
だがその直後、タンクローリーはデヴィッドに迫り、また前方をふさぐのだった。
デヴィッドは再び抜き返し、その距離を広げてガソリン・スタンドへ。
すると間もなく、タンクローリーがまたしても姿を現わし、デヴィッドをあおりにかかる。
デヴィッドは田舎道を走るスピードではないほど飛ばし必死で逃げた。
車は砂煙をあげ走ったが、木の柵に車の横腹をぶち当ててやっと止まった。
カフェでタンクローリーの運転手を探しているうちにタンクローリーは走り去った。
そうこうするうちにデヴィッドは前方のトンネルの向うにタンクローリーが待ち構えているのを見た。
奴は戻って来たのだ!
列車に車ごと衝突されそうになったり、警察に連絡をしようとした電話ボックは粉々に踏み潰されたり、デヴィッドは生死の境目に追いやられていった。
行く先は断崖絶壁という場所に追い詰められ、デヴィッドはタンクローリーと正面衝突しかないのだと覚悟する。


寸評
僕はあまりスピルバーグが好きではないのだが、この「激突!」は面白い。
ハイウェイで平凡なドライバーが理由もなく突然、大型タンクローリー車に追いまわされるだけの話なのだが、不気味さが見るものにも伝わってくる映画である。
映画といっても、TV用として作られたものを日本では劇場公開したものなのだが、並みの映画にない面白さがあり、スピルバーグの才気をいかんなく発揮した作品だ。
元はテレビ用とあって、製作日数の関係から撮り直しができなかった為なのだろうが、主人公の車や、電話ボックスのガラスにスピルバーグの姿が映ってしまっているのはご愛嬌。
今となっては、それを発見するのも楽しみの一つになっている。

終始一貫して追われるドライバーと、巨大なタンクローリーという機械だけが描写され、タンクローリーが生き物のように見えてくる。
消えたかと思うと突如現れ、あるときは真後ろに、あるときは先回りして待ち構えていたり・・・。
最後までその運転手が顔を出さないところなどが実にいい。
それでもたった一度だけ、その運転手が姿を見せるシーンがある。
姿を見せると言っても足もとだけなのだが、それがまた効果的でこの映画を評価する理由の一つになっている。
このシーンはスピルバーグが心酔する黒澤明が「野良犬」の中で駅の待合室にいるはずの犯人を探すシーンを引用しているのだが、スピルバーグはその足元の意味をさらに膨らませていたと思う。
どうやらタンクローリーの運転手は、そのブーツからして、大柄で野性的な男だと想像される。
反して、一方の 平凡なドライバーはビジネスシューズだから、ある意味で知性的な都会人の代表だと言える。
その彼が、ブーツを頼りに運転手を求めて入ったレストランでは、皆が同じようなブーツを履いていて誰だかわからない。
じろじろと見る粗野な男達のアップに続いて、カメラがブーツだけをなめながら移動していくこのシーンは結構長くて、理性を持った人間が野性的な人間に飲み込まれていく様を感じさせる出色のシーンになっていると思う。

ほとんどデニス・ウィーヴァーの一人芝居と言ってもいいが頑張っている。
タンクローリーは擬人化されているが、こんな奴に絡まれたらたまったものではない。
僕は学生時代のアルバイトで、ここまで執拗に追いかけることはなかったが、理不尽な行動を取る運転手の助手席に乗ったことがある。
世の中にはこんな運転手もいるのだと少し憂鬱になった。

そして主人公もタンクローリーの運転手も徐々に凶暴になっていく展開が面白く出来ている。
戦いが済んだ後の、今までの出来事は一体何だったんだろうという虚しさのようなものが漂っているのもいい。
わたしを慰めてくれるのは西の空を染めた夕焼けのみであったというエンディングだ。
善悪を突きつけていないエンタメ性がこの映画を支えていると思う。
この後「ジョーズ」で成功し、ファンタジーから社会性のある映画まで撮って、巨匠の仲間入りをした感のあるスピルバーグであるが、僕はこの「激突!」が一番好きだ。