goo blog サービス終了のお知らせ 

ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

高原川釣行記、MINIさんです。

2013年07月17日 | 2013 Stream

三連休最終日に高原川まで足を伸ばしたよ、とMINIさんからレポートが届きました。みんな楽しんでるなぁ!

Rimg0151

沢イワナかな。

Rimg0159

この後ろ姿はkiyoさんだね。

Rimg0160

レインボー!

Rimg0161

Rimg0166

本流のイワナ。

 

「2013/7/15釣行

 前日夜になって、翌7/15は一日何も予定が無くなったので急遽、思いつきで高原川へ行くことに決定。ダメもとでKiyoさんに連絡すると「現地で!」と即決。

2時間程仮眠をとって4時半に高原川集合。

 前夜、テレメーターは見ていたものの、雨で本流はもの凄いカフェオレ状態。レインウェアを着てとりあえず1時間程やってみたもののNCNB。

支流へ逃げようとS川へ行くも、そこも同じくカフェオレ状態。更に山を超えてU谷へ行くと、なんとか釣りになりそうな色。

 そこで二人ともイワナを数本づつキャッチし、ほっと一息。

 今度は地図で見つけたS谷へ行くと、水は超クリアなもののワンチェイスのみで魚の気配がしない。

 昼前になっていたので、本流へ戻ると、一気に水が引いてカフェオレが抹茶オーレぐらいになっていたので、再度、本流を流すことに。

本流でKiyoさんが尺イワナを頭に数本、私はレインボーとイワナを数本。午後2時過ぎに遅めのランチをとった後、私は川を早めに上がりましたがKiyoさんは帰りの渋滞を避ける!?という理由で再び川へ。

 

朝一にあの川の状態でお互い「今日は止めようか」と言わないで当然のように川に入りましたが、誰も居ませんでした。

帰宅後、夜、Kiyoさんからのメールを見てビックリ!
私が帰った後、尺ヤマメ1本、尺イワナ2本を含め、15本程キャッチしたようです。

同じルアーを使ってるのに何が違うのかな~(^^;

Kiyoさん、前日夜、急なに誘いにも関わらず遠いところまで付き合ってくれてありがとう。色々と勉強になった楽しい一日でした。」

 

【私のタックル】

Rod:5.6ft

Reel:C2000S+ナイロン5lb

Hit lure:Solist Shad50(S)、Solist 50DD 

フォトダービーエントリー2013 stream
Photo&Report by MINIさん


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
MINIさん (Kiyo)
2013-07-17 11:02:19
MINIさん

遠征お疲れ様でした。
朝のあのまっ茶茶の濁流を見たときには終わったなと思いましたが、結果的にはお互い良い釣りが出来て良かったですね。
夕刻はプチ祭り状態でしたよ。多分川色が改善したことが地合となったようで、場所によっては同じ淵から3本も4本も魚がワラワラ出てくるところもありましたよ!
でも結局帰宅したのは日付が変わってからでした。高原遠征はやはり翌週の仕事に響きますね(汗)
さーて、次回はいよいよ木曽川いきますか!

小平さん
お陰様でもはや中毒です!
当日もやはり50MDⅡ、50DD系が大活躍してくれました。
ただ当たりルアーを流芯の岩に持って行かれたのは痛かったです(泣)
でもその1本は、これまでで30匹以上の魚をもたらしてくれたのですから、本当に感謝感謝ですね。
35up出せたらまたレポートさせて頂きます!
3年後ぐらいになるかもしれませんが、気長にお待ちくださーい(笑)
返信する
MINIさん (小平)
2013-07-17 15:37:29
MINIさん
いつも楽しい釣行記有難うございます(^^)
夕マズメやらずにお帰りとはもったいない!

Kiyoさん
ミノーたち大活躍で何より!
またひとつ好きなフィールドが出来て何よりです。

3年後のレポートなんて待っていられないので(笑)
尺ヤマメの写真送って下さいな。

あ、3年後は待てませんが28日はお待ちしてます(^^)
返信する
Kiyoさん (MINI)
2013-07-17 23:55:09
Kiyoさん

日曜日はお疲れ様でした。
朝一番に見たあの川の状態が半日程であれほど
までに回復するとは驚いたね。
ボウズを覚悟していたので、十分楽しめました。

寝不足もあって夕方まで釣りをする気力が無かった
ので残念ながらプチ祭りに参加出来なかったけど。
次回、木曽川に向けてまた仕事がんばります。
返信する
小平さん (MINI)
2013-07-18 00:00:03
小平さん

Kiyoさんの報告を聞いて、夕マヅメもやればよかった
かなと思いましたが、寝不足と支流や本流への移動の
繰り返しで体力が・・・(^^;
でも、本当は午後2時過ぎに上がっても満足なくらい
楽しい釣りだったというのが早上がりの理由です。
川は今日あたり良い状態だったのかな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。