goo blog サービス終了のお知らせ 

ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

エリアでレクチャー、MINIさんです。

2014年12月08日 | エリア
MINIさん、釣りが初めてという男の子たちにレクチャーのため、エリアに出掛けてきたそうです。釣れてよかったですね。

昔は近所の池や堤防で釣りのイロハを覚えたものでしょうが、今は都市近郊では特にエリアもその役割の担い手として重要なんだと、再認識させられます。

うん、いい顔してる!男の子たちが釣り好きになってくれるといいですね!









懐かしい、少し前のタイプの50mmですね。


「2014/12/7(日)
今日、会社の後輩家族を連れて岐阜のエリアに行ってきました。
今朝の岐阜は最低気温1℃、最高気温9℃の予想でしたが、エリアが近づくにつれ
前日の降雪が残り、朝9時頃にエリアに到着すると真っ白の雪景色。

会社の後輩、中2、小3の男の子全員がルアーロッドもリールも手にするのは初めて。
今日はひょっとすると全員ボウズの可能性もあるなぁと思いながら、まずはリールの操作、
キャスティング、リーリングを練習開始。予想外にみんなの上達が早く、30分程度で
3人ともルアーが前に飛ぶようになり、釣りスタート。
今日は私はロッドを出さず、インストラクター兼ネット係りに専念。

それから、スプーン、ZANMAI50F&クランクをローテーションしながら、まずは
中2のお兄ちゃんに初ヒット。その後、後輩、弟君も初ヒット。
途中、寒さを凌ぐためコーヒーブレイクを入れながら、午前中には早くも各人3~7本キャッチ。

昼食後、弟君に神が降臨、ヒット連発。
更に後輩もZANMAI50Fで流れ込みでキャッチ、ZANMAIクランクでヒットを伸ばす。
放流後はお兄ちゃんがZANMAIクランクやスプーンで3連続キャッチ。

東京へ帰る新幹線の時間もあるので14時半過ぎにロッドオフ。
雪が積もる寒い一日でしたが、ルアー初体験である3人がそれぞれ後輩10本、お兄ちゃん11本、
弟君10本という予想外!?の好釣果に案内役の私も嬉しい1日となりました。
これで、少年達が釣り好きになってくれれば嬉しいなぁ。」

[Tackl]
Rod&Reel:6ft+2000番台
Line:3~3.5LB
Lure:ZANMAI50F、クランク、その他スプーン等

Photo&Report by MINIさん