goo blog サービス終了のお知らせ 

ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

カッティングステッカーもnew。

2011年03月25日 | 2011 NEW!

カッティングステッカーもnewデザインで作り直しました。

タックルボックスや車のリア、サイドウィンドウなどにどうぞ。

006

002

*カッティングステッカー  サイズは400x230mm、¥1.575(税込)です。

左サイドウィンドウに貼ってみました。

  

なお、カッティングステッカーとは別で、140x50のステッカーもシルエットデザインで新しく作りました。

26~27日の展示即売会では一枚¥500で販売、全額を義援金とさせていただこうと考えています。

皆さまの温かいお気持ちを、どうぞ宜しくお願いします。

                             ・

                             ・

                             ・

 

展示即売会 in SANSUI横浜さんの時間変更のお知らせ。

 

*26日(土曜)

店開店は11:00ですがイベントスタート12:00~20:00です。(閉店まで)

閉店時間に変更がありまして、イベントも20:00までとなりました。

私は12:00~20:00までお店に居ります。

 

*27日(日曜) 

私は15:00~19:00(閉店)までお店におじゃまする予定です。

お店の開店時間は11:00~19:00だそうです。

 

 

こんな時だからこそ、皆さんの笑顔に会えることを本当に楽しみにしています。


オリジナルTシャツ  2011newデザインです。

2011年03月25日 | 2011 NEW!

2011newデザインでオリジナルTシャツを制作しました。

シルクプリントで左胸には控えめにZANMAIとロゴを。

バックプリントは2011年のメインロゴである、鼻曲がりトラウトのシルエットが踊ります。

 

当初はここまでの予定だったのですが、このあとに東日本大地震が起こりました。

少しでも被災地に向けて出来ることはないだろうか。

そこで売り上げの一部を義援金とさせていただきたいと思い立ち、皆さんにより一層のご理解とご協力をいただけるよう、そして一日も早い被災地の復興を願い、急遽、右袖口に ‘FIGHT JAPAN!‘ とプリントしました。

東北と入れずにJAPANとしたのは言うまでもなく共に再び立ち上がろう、そんな気持ちを込めたかったからです。

 

ガンガン着ても丈夫なので、長く着たい方に最適。

首周りも伸び縮みしにくい、しっかりした仕上がりと、すべてに最高級を求めた着心地の良い6.2オンスヘビーウェイトTシャツです。

 

ボディーカラーは下記の8色、価格¥2.940(税込)。

 


 

T_2011_04

T_2011_02

T_2011_03

・ライトピンク  プリント色はライトブルー  サイズはS、M、L、XL 

・ライムグリーン   プリント色はライトグレー  S、M、L、XL

・カリフォルニアオレンジ   プリント色は山吹色  S、M、L、XL 

・スレート   プリント色はライトグレー  M、L、XL

・ブラック  プリント色は山吹色  M、L、XL

・チャコール  プリント色はライトグレー  M、L、XL

・シティグリーン  プリント色は山吹色  M、L、XL

・アッシュ  プリント色はライトブルー  M、L、XL

 

素材:綿100%
アッシュグレー:綿98%,ポリエステル2%


サイズSMLXL
着丈(cm) 63 68 72 75
身幅(cm) 47 52 55 60
袖丈(cm) 18 22 22 23
サイズNO. 02 03 04 05

サイズはジャパンサイズとご理解下さい。ちなみに身長170cmほどの私だとゆったり着るにはLサイズ。少しタイトに着たい場合にはMサイズでも十分いけます。

 

 

売り上げの一部はZANMAIが責任を持って日本赤十字社に義援金として寄付をさせていただきます。 

通販をご希望の方はオーダーよりZANMAIへのご注文メールにて承ります。お名前、ご住所、電話番号、カラーとサイズ、枚数を明記ください。

品切れになり次第販売を終了とさせていただくカラーやサイズもあると思います。ご了承ください。

 

また26~27日のSANSUI横浜さん展示即売イベントでもご覧になっていただけます。


Solist60DD&70DD New!

2011年03月23日 | 2011 NEW!

2011 New!

Solist60DD

012_3

・sinking about5.5g

・price¥3.990(include tax)

 

 

 

Solist70DD

003

・sinking about7.5g

・price¥3.990(include tax)

 

  

お待たせいたしました。

SolistDDシリーズから、50mmに続いて60&70mmがリリースされます。

ディープダイバー系の欠点である引きおもりを極力抑え、もうひとつ下の流れに潜むビッグワンへアプローチするSolistDD。

バッドのしっかりとしたレヴェルトラウトと併せてご使用いただければロッドアクションも意のままに。

幅広の里川で、太い本流で。湖でもどうぞ。

なお、広告など事前告知とは重量に少々変更がありました。ご了承ください。

 

 

今週末26~27日の展示即売会 in SANSUI横浜店に間に合いました。

(当日はイベント売上金の一部を東日本大震災で被災された方々への義援金とさせていただく、チャリティーイベントとなります。)


湖新定番になるでしょう、ファットtype3がついにリリースです。

2011年02月18日 | 2011 NEW!

河川解禁も待ち遠しいですが、芦ノ湖、東古屋湖など湖の解禁も迫ってまいりました。

今年は湖用ミノーの切り札として、定番のファットについにtype3が登場します!

テスト段階ですでに実績十分のtype3。昨年の芦ノ湖特別解禁で、私自身68cmを頭にスーパーレインボーを含め連発したミノーがファット70&85のtype3プロトでした。

あれからもう一年・・・正式リリースまでかなりの時間を要してしまいました。

‘‘プロトで良い釣りしちゃってなんかずるい、あのミノー早く出してよ!‘‘という皆さんの非難めいた声にもめげず(笑)、少しずつ改良を加え、ようやく満を持してのリリースです。

003

ファットtype3です。

様々にテストしましたが、結論として、昨年良い結果を出したプロトタイプの持ち味を最大限継承することに決めました。

特徴はですね、一言で言うとtype2のアクション特性・抜群の飛距離・ボディー形状を活かしつつももう少し潜るミノー、です。

type1、type2と比べてパッと目につく差異はリップ形状ですね。水掴みの良い設計です。

潜るファットというとファットMDがすぐに思い浮かぶと思いますが、ファットMDは大き目のウォブンロールなのに比べ、type3はtype2に似た、もっと素直なロール中心のウォブンロールです。(もちろん個体差はあります)

今回はフローティングのみでの制作です。もっとグーッと潜らせたい方はお腹にウェイト貼ってチューニングして下さい。けっこう変わると思いますよ。

  

 

スレに強く、実績十分のtype2ゆずりのアクションで良く潜り、フローティングでも足もとまでキッチリ探れるミノー。こんなミノーが欲しいと感じたこと、ありますよね。(私はよくある)

 

ちなみに写真奥が70type3/GG。手前が85type3/ワカサギです。

あれっ?ワカサギが何かヘンだとお気付きになった方は鋭い!昔からのユーザーさんにはきっと懐かしい、鏡面アルミ仕上げです。

この鏡面アルミ仕上げを最後に制作したのは8、9年前?だったっけなあ。通常のアルミとは輝き方が異なって、水中で消えている時と光を受けてギラっと輝く時との差が激しい、明滅に面白みのある仕上げだと私的には感じています。

 

昔に作った鏡面アルミをSANSUI町田店のO氏が持っていてくれて、‘‘良い思いをしたことがあるからもう一度作って!‘‘ とわがままなご依頼をいただき仕方なく、泣く泣く制作した次第です。だって普通のアルミ貼りより手間がかかるんですよ。

 

明日のSANSUI町田店さん展示会で、イベント特注色として発売させていただきます。

カラーはおおよそワカサギ限定で、モデルも数量も限定販売です。

 

 

005

モデルやサイズで分類しているところです。イベント分だけではありませんよ。

さてさて一体何本ぐらいあるでしょう?

明日はいつものよりアルミを多く展示します。解禁ですからね、リーズナブルで揃えやすいでしょうから。

ファット各タイプ、Beatup、Solist50DDあたりが中心になります。

 

皆さんにお会いできるのが、今から楽しみです。

来年以降の開催はあるのでしょうか・・・? 解禁直前イベント情報、でした。 

 

 

それから20日の奈良子スクールご参加の皆さん、様々にメールが飛び交っていると思いますがこちらもよろしくお願いしますね。

天候も回復予報のようですし、楽しくやりましょう。8時集合だそうです。

新作の50DDの使用方法、バッチリやらせていただきますよ。