ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

ソリストシャッド&「つり人」

2023年03月31日 | 本と雑誌
長年親しまれてきた総合釣り雑誌、「つり人」の今号はヤマメ・アマゴが満載です。

渓流ハンドメイドミノーが特集されていて、ZANMAIからはソリストシャッド50がピックアップされています。

解説はザ・ナチュラリスト リバーサイドの毛利さん。







ソリストシャッド50は当初、リップが寝ていて長めでした。瀬をテンポよく叩いていくために作ったソリストシャッドですが、大規模本流~里川、源流まで幅広く出番をいただいているみたいです。

鱒の森4月号

2023年03月29日 | 本と雑誌
「鱒の森」4月号が発売になっています。

偶然ですが、40ストレートがふたりのアングラーによって紹介されています。







小川大輔さんによる「2gバルサのヤマメ釣り」では軽量バルサミノーを扱う楽しさと、小川さんなりの極意が丁寧に解説されています。僕も勉強になりました。



木岡弘充さんによる「丹沢源流にドラグを響かせた2尾の尺上。」こちらはでは地元・丹沢の源流釣行レポートが掲載されています。

渓流のヤマメと源流のイワナは似て非なるもの。40ストレート、やりますねぇ。

ぜひお目通しいただきたい一冊です。


有難うございました。

2023年03月27日 | イベントのお知らせ
毎年恒例、サンビーム高崎店さんでのネイティブトラウト展示即売会は無事に終了いたしました。



生憎の雨でしたが、ご来店いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。

また来年お目に掛かりましょう。

明日はサンビームさんで

2023年03月25日 | 制作状況
あす26日はサンビーム高崎店さんで毎年恒例の展示即売会、ようやく準備完了したところです。今回も長かったなぁ。

詳細はお店でご覧いただきたいのですが、チラッとご紹介。





初登場のケイムラ/チャートバック。まず何よりもケイムラはいつも以上に手間が掛かります。いつも通り最終コーティングまで仕上げ、そこからあの手この手で仕上げます。

UVライトをあてたのが下写真。ほかケイムラ/ワカサギ、ケイムラ/ヒメマスも仕上げています。



ビートアップやスリム、ストレート。ロングミノーやファットでもしっかり作りました。



この時期だけ制作するサクラヤマメ。オーダーは受け付けていませんので、見つけたらぜひ。

渓流用は他にも面白いカラーいろいろあります。



10数年ぶりのジョイント。今回いくらか作ったので、数本はサンビームさんに持って行きます。以前のジョイントとは改良点を含め、アクションも変えてあります。

11:00~17:00です、アパレルや様々なグッズも揃えて皆さんをお待ちしています。




DDで探ってよいイワナ、岩﨑さんです。

2023年03月23日 | 渓流レポート2023
WBC優勝やりましたね、明るくて素晴らしいチームでした。

やはり準決勝が気になっていた岐阜の岩﨑さん、朝だけでしたが50DDでよいイワナ。
今シーズンも地元河川レポートを楽しみにしています。

「本日はWBCの準決勝が8時スタート、それまでに帰宅もしくは車に戻りたくて短時間の釣行となりました。
反応のあった流れの緩やかな淵をメインにルアーを通し、ここで出なければ終了と思った最後の最後でソリストDDが良い仕事をしてくれました♪
地元河川で最初の1尾は30ジャストの尺イワナ!満足のスタートです。」





ルアー:ソリスト50DDクリアーチャート・オールチャート
ロッド:レヴェルトラウト5.6MT
リール:2,000番
ライン:PE0.6号リーダー8lb

photo&report by 岩﨑さん

ナイスレインボー、中村さんです。

2023年03月22日 | 渓流レポート2023
北関東にお住まいの中村さんから釣果写真をいただきました。

シェル貼りの50ストレートでキャッチしたレインボーです。いい顔してますねぇ。

「雪解けで、下流の湖から普段上がれない魚が上がったと地元の方が言っておられました。」

なるほど!







ミノー:50ストレート/日本アワビ
photo&report by 中村さん

無事に解禁、岩手の前川さん

2023年03月21日 | 渓流レポート2023
WBCメキシコ戦は凄かったですね。明日もよい試合を見せてください。

さて、ランディングネットを制作しているAMcraftの前川さんから、東北の渓流レポートが届いています。



「サイズは出ませんでしたが、無事に解禁できてよかったです。」

いやいや、よいイワナですよー。
ソリスト50MD2、レヴェルトラウト、カーディナル。よい組み合わせ。

ルアー:ソリスト50MD2 ピンクバックチャート
ロッド:レヴェルトラウト50MT
リール:カーディナル3
ライン:4ポンド
ランディングネット:AMcraft

photo&report by 前川さん

Gijie特別編集号「限界の鱒族」

2023年03月20日 | 本と雑誌
Gijie特別編集号「限界の鱒族」が発売になりました。





「丹沢山塊の在来ヤマメ」では最新の情報をもとに大幅に書き換え、写真も追加しています。専門家による見解部分は神奈川県水産技術センター内水面試験場の勝呂さんに査読いただいた上での掲載です。

僕が推薦した3本の在来系と思われる沢のこと、保全の難しさなど丹沢ヤマメの話が盛りだくさん。
山梨の若林さんなんてイワナのこと3編で登場していますよ。ユニークな渓流魚たちの写真を眺めているだけで楽しい別冊、こういう本、売れて欲しいな。



今週末26日はサンビーム高崎店さんで展示即売イベントです。

今朝無事に最終コーティングを終えました、じっくり仕上げに掛かります。楽しみです。


早春の渓を友人と、大森さんです。

2023年03月18日 | 渓流レポート2023
山梨の大森さんから渓流レポートが届きました。

早春の渓を友人の飯島さんと歩いてきたそうです。最近の暖かさにつられたのか、よいイワナが顔を出してくれたみたい。





50MDホワイトヤマメにレヴェルトラウト5.0MT、イワナは雰囲気ムンムン。誘われますねぇ。



50MDと40MDでダブルヒットもあったそうです。

まだ魚の追いが鈍いこの時期だからこそ、MDのあの感覚を掴んでいると有利な場面が多くあると思います。

飯島さんのミノーは鏡面ライムグリーンですね。これ僕のお気に入り。



こちらのブラックシェルはソリスト40DDですね。大森さんいつもありがとうー!

ミノー : zanmai 50MD ホワイトヤマメなど
ロッド: レヴェルトラウト5.0MT
リール: ヴァンキッシュ C2000S
ライン: PE0.8
リーダー : フロロ5lb

photo&report by 大森さん

26日はサンビーム高崎店さんで

2023年03月15日 | イベントのお知らせ
今年最初のインストアーイベントです。
トラウトメーカー数社が集っての展示即売会です。

*群馬県高崎市 サンビーム高崎店さん
3月26日(日)スタート11:00~17:00まで

渓流用ミノーは各サイズ各モデルを。新作35ストレート&ソリスト35DDも仕上げています。
湖用ミノーはこれから解禁の銀山、中禅寺湖、朱鞠内湖などで活躍する実績モデルを準備したく、じっくり制作しています。

また、僕自身が昨シーズン使い倒し、効果を実感したケイムラのチャートバックも登場予定です。このあたりまたお知らせしますね。

皆さんをお待ちしています。