goo blog サービス終了のお知らせ 

ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

タックルボックス覗いちゃおう。シェフです。

2014年04月09日 | タックルボックス拝見

東古屋、芦ノ湖、中禅寺湖、銀山湖etc、主に湖でのミノーイングを得意とするお馴染みのシェフ。

春先に東古屋で会った時に、彼のボックスを覗かせてもらいました。ファット、ビートアップなどのロングミノーを中心に、大好きだというアワビ、シェル貼りも多く入っていて壮観です。

少し分けて!

P2251475

P2251476

P2251477

上は主にファット各色、各サイズ。

下はビートアップ、スリムなどのロングミノーたち。

P2251478

P2251479

P2251480_3

特に思い出深いミノーはと尋ねると

‘たくさんあって難しいです、強いて挙げるとこの3本かな。‘

P4041571

それから忘れちゃいけない手割りシェルが2本。

これは昨年、大物釣ってネットにフックを絡まれフロントフックアイをひねられたので、修理で預かっています。この手割りを修理で預かるのは2度目、いや3度目になるのかな。それだけイイヤツ掛けてる。

しっかり直しておいたよ、これからもシェフらしいカッコイイ釣りを!

 

どこかでお会いした際に、皆さんのタックルを覗かせてもらうかもしれません。

お気に入りの一本、タックルへのこだわりを拝見したいな、どうぞよろしく。