ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

朱鞠内湖の野生

2023年05月18日 | 湖レポート 2023年
朱鞠内湖で悲しい事故が起きてしまいました。
僕らは前日昼に朱鞠内入りし、同日同時刻、同じ湖畔に立っていました。書くかやめるか考えましたが、出来るだけいつも通り、少し書きます。

僕は朱鞠内湖が大好きで、大好きな湖をシェアしたくて、これまで声を掛け、案内してきた釣り人は何十人にもなります。
ですがこれまで、僕自身や仲間が朱鞠内湖でクマを実際に目撃したことは一度もありません。本州の渓流を歩いていて、クマに遭遇したり見かけたことは何度かあるのに。

自動車による事故のニュースは絶えませんが、僕らは危険を承知で運転を続けています。自分が事故を起こすことも、もらい事故に遭うことも、車が無くても生きていけると知りつつも。

大切なのはこの痛ましい事故から何を学ぶのか。そしてどう活かすか。

野生に出会いたければ、踏み込むしかありません。

別に釣りなんかしなくとも、わざわざ踏み込まなくとも、人生に楽しいことはたくさんあるでしょう。でもそこに一歩足を踏み込んでみたら、素晴らしい経験がたくさんあった。人生を豊にしてくれた。そして希ですが、悲しい出来事に遭遇してしまう。

クマはまだいくらか憎いですが、釣り人も、誰も悪くないんですよね。ただ希に、不幸は起こる。

僕自身は装備を見直し、一層気を引き締めてフィールドに立ちます。同行者にも同じ事を要求します。
朱鞠内湖に一日も早く笑顔が戻りますように。頑張れ朱鞠内湖、僕はこの素晴らしいフィールドを応援し続けます。

皆で現地で手を合わせてきましたが、あらためまして亡くなった方へ、心からのご冥福を祈ります。





前日の夕方。どんなフィールドでも、鈴とホイッスルは必須です。クマとは無関係であってもケガをして動けなくなることだってあるからです。

僕はできるだけ複数持ち歩くように心がけています。ホイッスルですがプラ製はわりと簡単に割れてしまいます、金属製がお薦めです。







photo&report by 小平





朱鞠内湖のイトウ、小沢さんです。

2023年05月13日 | 湖レポート 2023年
小沢さんから朱鞠内湖の釣果写真が届きました。

ファット70type1、ファット85type1、スリム85などでイトウをキャッチしています。

雹が降るなど冷え込んだようですが、釣り人は元気です。





71cmだったと思います。ファット85type1ですね。



こちらはスリム85で。



ファット70type1でしょうか、コンスタントな釣果素晴らしいですね。

photo by 小沢さん


朱鞠内湖のイトウ、石垣さん

2023年05月12日 | 湖レポート 2023年
朱鞠内湖のイトウ。漁協さんら関係者の努力でイトウが増えている、希有なフィールドです。
今年ミノーイングに目覚めたかのように大活躍の石垣さん、芦ノ湖・銀山湖に続き朱鞠内湖からもレポートいただきました。

「朱鞠内湖での連日、ザンマイでとても楽しい釣りが出来ました。」



メモがありませんでした、ファット85type1グリーンゴールドかな。ファット70かも。
グリーンゴールドの強さはどこの湖でも変わりませんね。



こちらはファット70type1ワカサギ。
小さめのスプーンが中心だったという石垣さん、ミノーイングで嬉しい一本がこのイトウでした。

嬉しそうな顔が目に浮かびます。楽しみましたねぇ!

ミノー:ファット70type1ワカサギ、ファット85type1グリーンゴールドなど
photo&report by 石垣さん

朱鞠内湖のイトウ、中野さんです。

2023年05月08日 | 湖レポート 2023年
朱鞠内湖も解禁しました。中野さん、今年もしっかりイトウ74cmをキャッチ。
ミノーはビートアップなどと並び、実績十分のファット70type1。遠征で嬉しい一本、おめでとうございました。

朱鞠内湖はレギュレーションでシングルバーブレスフックが2本まで。また、北海道の内水面規定でサクラマス解禁は6月1日です。







「2度目の朱鞠内湖。去年行ったことの無いポイントを選択し、様子を見ながら色々なルアーを試しながらランガンしていきました。
行きで40程度のイトウがヒットし、魚がいる事は確認できました。

更なる大物を狙い、帰りは実績のあるファット70のグリーンゴールドを選択して、1度目は全く反応がなかったポイントを再度攻めると、ゴンとヒット!74センチのイトウを釣ることが出来ました。

そのほかにもスリム130でアメマスやスリム85でサクラ、ウグイや鯉も釣ることができ、大変満足いく釣り旅になりました。」

タックル
ミノー:ファット70type1グリーンゴールド・スリム130など
ロッド:レヴェルトラウト82mtl
リール&ライン:c3000HG/pe1号 ナイロンリーダー16lb
photo&report by 中野さん

銀山解禁レポート、惜しいっ

2023年05月06日 | 湖レポート 2023年
銀山解禁レポートも残すところ2艇。小沢さんから詳しくレポートいただいたので、まずはそちらからどうぞ。

小沢さん初挑戦だった石垣さんのガイド役とはいえ、初日の解禁日に「ボ」で二日目に13本とは。この釣りの面白さを如実に語っていますね。

今年の解禁は総じて、70MDをピンに落とし移動距離を抑えてのトゥイッチと、伝統のグリグリ。両者を上手に使い分けた人がサイズも数も伸ばしたようです。









初日
石垣2本(70MDキンクロ)
小沢0本

二日目
石垣6本(最大イワナ45㎝:70MDキンクロ)
(最大サクラマス47㎝:ファット70タイプ1、ケイムラワカサギ)
小沢13本(最大イワナ46㎝:70MDオーダーカラー)
(最大サクラマス45㎝:70MDオーダーカラー)

その他ヒットルアー
70MDアワビワカサギ、アワビキンクロ、鏡面ワカサギ
ファット70タイプ1ワカサギアワビ
ファット85タイプ1ケイムラワカサギ
ビートアップ100ワカサギアワビ

「70MD以外はグリグリでした。
グリグリを見切った魚達に70MDのショートトゥイッチで連発でした。
初日は石垣君に釣って貰おうと必死でしたが、開始30分で釣れて安心しました。
その後主要なポンイトを攻めましたが、時合いが過ぎていて反応がかなり薄かったです。

二日目は天候や気温、風を考慮しメジャーポイントに朝一で。
開始一投目で釣れ、その後連発でした。
その後はサイズを狙うスタンスに切り替えましたが50㎝には惜しくも届かず…
今すぐにでも銀山に戻りたい気分です!」





続いて二日目に僕がガイド役を務めた、大森さんと飯島さん。銀山の魅力に取り憑かれつつあるお二人。

大森さん朝一番の一発狙いで49.5cm、ソリスト70DDでキャッチ。根掛かりかと思ったら動いて「イワナだーっ」。
あと0.5cmでしたが、次回のお楽しみですね。

飯島さんは朝の一発狙いは外したものの、風当たりポイントで85MDに変え、小ザクラとイワナをポンポン。僕もホッとしました。

85MDは昨年フォルムとバランスを少し修正し、今後の活躍が期待されます。僕も解禁日に50cmぐらいのサクラマスが85MDにヒットしましたが、船際でバラしました。はい。

天候に恵まれ、釣果にも恵まれた解禁&二日目でした。

初キャッチが3人、それぞれの銀山。

2023年05月05日 | 湖レポート 2023年
銀山ミノーイング。

竹多さんはファット70type2でイワナ51cmをキャッチ、二日目は昨年デコってしまった北澤さんをガイド。北澤さん初めての銀山イワナを無事にキャッチしましたよ。今回初挑戦だった地元の久保田さんも70MDでイワナをキャッチしています。嬉しいキャッチでした。

笛木さんと上野さん艇もなかなかの好釣果。笛木さんが好きなスリム115で連発したあと、70MDで自己記録のイワナ48cmをキャッチ。僕も近くにいて見ていました。上野さんは昨年ひとりで出てダメだったらしく、今回初めての銀山イワナを無事にキャッチです。

初めての銀山イワナに自己記録更新、50アップ。皆さんそれぞれの銀山を満喫、おめでとうございました。





竹多さん51cmと初キャッチの久保田さん。



笛木さんと上野さん。グリグリと70MDの釣りを上手に使い分けた人がよい釣果を得たみたい。



タケちゃん二日目は北澤さんと。北澤さん次回はサイズアップしましょうね。

それにしてもタケちゃん、その帽子は・・無い。



銀山は厳しかったり、優しかったり。

牧野さん初50アップ!&キャスティングさんに納品しました。

2023年05月04日 | 湖レポート 2023年
銀山ミノーイング、廣澤さんと牧野さん艇です。
牧野さん初めての50アップ!ビートアップ85アワビ/ワカサギでした。おめでとうございます。いい笑顔です。





廣澤さんはキャッチしたイワナ、すべてがスリム130だったそうです。ロングミノー、70MDのような小さめミノーどちらでも楽しめる銀山です。

ミノー:ビートアップ85日本アワビSP/ワカサギ、スリム130ヒメマス、70MD、フラットシャッド85など
ロッド:レヴェルトラウト76MT
photo&report by 廣澤さん、牧野さん


GWの釣りに間に合うでしょうか、銀山から戻ってから仕上げたミノーをお届けしました。

*埼玉県さいたま市 キャスティング岩槻インター店さん
渓流用ミノー40&50mmとビートアップやスリム、ストレートなど115&130mmです。



ビートアップは85mm、100mm、115mm、130mmの4サイズを多く制作しています。実は150mm~もラインナップされているのですが、少々レアです。湖用と思われがちですが、流れに強く小規模本流までなら出番の多いビートアップ。サイズで使い分けてください。

銀山ミノーイング、兄貴はサクラ祭り

2023年05月03日 | 湖レポート 2023年
銀山ミノーイング、増淵ブラザースのお兄ちゃん。



サクラマス43・47・48cmを揃えました。イワナは数釣りになり50cmに届かなかったものの、70MDとビートアップ100を中心に組み立て、ふた桁は釣っていましたよ。

ほとんどのイワナはその場でリリース。大きめのイワナもこのあとすべてリリースです。



50アップはケンタ君に譲った兄貴の優しさなんでしょう。あ、僕が増淵ブラザース艇の釣りを見ていたときはウグイ釣っていました。ウププ。



ビートアップ100アワビ貼りでイワナ。



銀山のランドロックサクラマス。

ミノー:70MD鏡面ワカサギ、ビートアップ100アワビなど
ロッド:レヴェルトラウト76MT
photo by 増淵兄

ケンタ君、2日続けて50アップ

2023年05月02日 | 湖レポート 2023年
ケンタ君の銀山、初日に51cmをストレート85でキャッチ。勢いに乗り2日目も定番の70MDで52cmキャッチを頭に、ビートアップなどで7本。

ケンタ君はいろいろあって3年振りの解禁参加でしたが、コンディションが異なる両日ともに50アップとは素晴らしいです。





体高があってカッコいいイワナでしたよ。



ストレート85でキャッチした51cm。



こちらは70MDでの52cm。おめでとうございました。

ミノー:70MD日本アワビSP/ワカサギ・ストレート85横アイ・ビートアップ85・100など
ロッド:レヴェルトラウト76MT&68MT
リール&ライン:ステラC3000にPE1号+ナイロンリーダー12.5lb
photo by ケンタ君