ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

銀山のイワナ、浅香さんからレポートを頂戴しました。

2008年04月30日 | インポート

皆様、おはようございます。

今朝は良い天気ですね。すっかり早起き、工房仕事に精を出せそうです(笑)。

皆様から次々と釣行レポを頂戴し、嬉しい限りです。

思っていた以上の釣果があったり、無かったり、様々なようですが一年でも最高の季節です。

お好きなフィールドへ、さあ出掛けましょうよ。

僕も岐阜から帰ったばかりですが、もうウズウズして仕方ないです・・

今日は横浜市の浅香さんから頂いた、銀山湖(奥只見)釣行のレポートをご紹介させて頂きます。    

                                                                 

はじめまして。
横浜に住む浅香と申します。
いつもザンマイミノーで楽しんでいます。
先日銀山湖で40センチのイワナが釣れたので、
報告させて頂こうと思いました。
当日(4月25日)の様子ですが、ボート屋のご主人の話では、
先日雨が降ったので、流れ込みは濁りと雪代の影響で水温が下がっているということでした。
そこで岬まわりを重点的に攻めたのですが、なかなか魚からの反応が無く、
去年友人がザンマイのミノーで42センチのイワナを釣った仕入突端を攻めてみました。                          
                                                                             
ですが、そこも反応が無く、次は尾瀬方面の、岩盤を狙うことにしました。
最初は某プラスティック製ミノーを使っていましたが、なかなか釣れないので、
ザンマイの8.5MDチャートヤマメに変えた途端、ヒットしました!
今回、移動中、倒木の陰からワカサギの群れに襲い掛かる60センチは超えていると思われる、魚を目撃しました!                                            
                                                            
次回はそんな大物を釣ってみたいです。。。                                                   
常連の方は、数とサイズを釣っている方もいました。
これからもザンマイのミノーで色々な魚を狙っていきたいです!

Ca16fndz

・残雪の銀山。水位もまだまだこれから上昇するようですね。

Ca1a2luo

・銀山の美しいイワナ。85MDとレポにありますが、ファットでしょうか?ボディーがストレートの止水・流水兼用ファットMDに見えます。

Ca7v8vuj

・浅香さんご本人、素敵な笑顔です。ミノーイングでキャッチするとやっぱり嬉しいですものね。

Ca5rbi0m

・こちらはご友人の釣り上げたサクラ。いいですね。

銀山、行きたいなァ。ワカサギボイルの季節ももうすぐ、でしょうか。

ああでも北海道行きも迫ってきているし。神様、体をもうひとつ下さい。

浅香さん、レポートを下さり有難うございました。お役にたてましたか?

仰る通り、銀山には凄いイワナがいますよね。狙い続けて下さいね、そのうちにきっと、出会えますよ。これからも楽しい釣りを!ご活躍を期待しています。


伊藤さん、リベンジなる!

2008年04月29日 | インポート
皆様、おはようございます。
飛び石のGWですが、いかがお過ごしでしょうか。
GWの初っ端、土日の釣りのレポートを早くもいくつか頂戴しましたのでお届けしますね。
                                                           
先日、4/1に芦ノ湖ミノーイングにて良型のサクラマスを惜しくもバラシた伊藤さんのレポートをアップさせて頂きましたよね。                                        
       
そのご本人、伊藤さんが27日に芦ノ湖でサクラマス、ブラウン、レインボーとキャッチし、一日で3魚種キャッチの見事なリベンジを果たしました。
それにしても早いリベンジ、お見事ですね。                                   
                                                          
伊藤さんは皆さんと同じように、お仕事、ご家庭の諸事情で多忙な方なのですが何とかやり繰りし湖に通う、まさに釣りOOな御方なんです。
去年は確か、ボートに仕事用のノートPCを持ち込んだことすらあったとか・・・?            
そんな伊藤さんのリベンジレポートを中禅寺湖解禁模様と併せて頂戴しました、ご覧下さい。    
                                                            
                                                            
中禅寺湖編
おひさしぶりです。
まず、中禅寺湖ですが、4/19,20の両日でボート解禁にいってきました。                  
                                                            
岸から釣れているのだから何か釣れるだろうという淡い期待を抱いて、ほとんど徹夜で中禅寺湖に到着。
着いてからいろいろと情報を集めるも、ボート屋や釣具店等、ミノーのキャスティングというと、みんな目をそらして、苦笑い・・・
実際でてみると、みんなヒメトロのなか、キャスティングは私一人・・・                       
                                                           
 
それでも大雨と強風の中、なにもかもはじめての中禅寺湖で自分のカンだけを頼りに風が当たっていた八丁出島で釣り開始。
借りたボートにエレキをつけられず、1、2投するたびに岸に打ち上げられそうになりながら、それこそ”もみくちゃ”のされてきました。                                             
                                                             
                                                           
その後、湖をあちらこちらと試すも、生態反応いっさいなし。
途中、スプーンにも手を出し、ハーリングもやってみましたが、ぜんぜん駄目。
日没後には懲りずに岸からたちこんでのキャスティングも試みましたが、惨敗!
           
民宿ではヒメトロの方におすそ分けして頂きました(笑)                                                           
                                                           
翌日、東古屋湖に逃げようかとも思ったのですが、民宿で昨年の4月にキャスティングでつれた写真を1,2枚発見し、やっぱり初心貫徹とむりやり自分に言い聞かせ、なかば意地で出船。            
                                                            
                                                            
前日、フローティングでだめだったので、ファット中心にもぐるルアーで試すことに。
それでも午前中は一切反応無し。
ヒメマスがいいペースでつれているのを横目に、黙々と信じるルアーを投げるだけでした。
帰りも混むし、そろそろ帰るかと思っていた、そのときでした。                          
                                                          
 
本つがでピックアップ寸前にギラッと光ったかと思ったら、先日いただいた85ファットMDワカサギにがばっと魚が食いついてきたではないですか。                                      
                                                           
アタックの仕方からブラウンと思ったのですが、ニジマスちゃんでしたが・・・
それでも丸二日、朝から晩まで投げ続けて、釣ったその一匹は本当にうれしかったです。
色的に成魚放流のニジかも知れませんが、それでもとりあえず、がんばりに応えてくれた魚がいてくれたことに感謝です。
小平さんの事前ご指摘のとおり、まだまだ早すぎたようですが、誰もたたいていない全てのポイントがまったく貸しきり状態だったのは楽しかったです。
中禅寺湖の夕日にリターンマッチを誓い、季節はずれの中禅寺湖チャレンジは終わったのでした。

Cad2vgtq

Ca6yuvlg

Cap05nsl

・中禅寺湖の朝焼け、お馴染みの男体山。そして頑張る伊藤さんへせめてもの贈り物、と言ってしまって良いものなのか・・・確かに解禁の成魚放流レインボーですね。
ヒメマス刺身、うまそうですね・・ヒメトロもやってみようかな。
ミノーキャスティングはGWが明けてから、例年ですとチャンスありでしょうかね。            
                                                            
                                           
                                                                         
芦ノ湖編
続けて今日(27日)の芦ノ湖ですが、やっちゃいました!
そうなんです!先日、惜しくもばらしたサクラ鱒のリベンジ!                      
                                                       
日曜だし、ちょっと渋いかなとあまり期待せずに七里ガ浜からスタート。
するとなんと一投目から40cm弱のレインボーが。
一投目で釣れたのは初めてだな、幸先いいなと思って、さあ2投目。
残念ながら乗せられませんでした、今度はブラウンがチェースしてくるではないですか。           
                                                           
グリーンゴールドの13cm、小平さんがなにかおまじないでもしてくれたとか思いながら、今日はこいつと心中しようと決める。
その後、開始から1時間で5回ぐらいチェースを目視して、なんかこのルアーすごいぞと、珍しく強気に・・・                                                           
                                                           
しかし、開始から1時間して雨がやんでからは、魚の反応がなくなり、とたんに弱気に・・・          
                                                           
でも、やっぱり小平さんのおまじないが利いていたようですね。
龍宮殿で着水と同時に、ずっと重みが。
岸近いところだったので、てっきりブラウンかと思ったら、引きが違うんです。
先日のこともあったので、慎重にやり取りし、とったのは43cmのサクラ!                     
                                                           
小平さんとの約束手形、グリーンゴールド13cmのおかげで、なんとかお支払いができましたよ。
いやー、まさかこんなに早く、再びチャンスに恵まれるとは思わなかったですね。
本当にラッキーでした!
その後、コベリで35前後のレインボーを一本追加。
それにしても、実は今年まだブラウンが取れていないんだよなー(何度かチャンスはあったものの、ことごとくばらしまくっていますから)と湖中のブラウンポイントをいわれるところをたたきまくるもチェースすら見れない状態。                                                    
                                                            
成蹊から山のホテルにかけてよい風が当たりだしたので、移動し、その第一投でした。
ゴツンと感触があってから、ブラウン独特のうねうねした引き。
あー、久しぶりと感慨に浸りながら、取り込んだのは40前後のいかつい顔をしたブラウンでした。        
                                                           
                                                           
夕方にかけ、再び魚の活性があがったようで、チェースが見られるようになってきたのですが、残念ながら今日は時間オーバー。
芦ノ湖も中禅寺湖のように日没までボート貸してくれたらいいのにな~とか思いながらも、帰路に着いたのですが、とにかく楽しい一日でした。
3週間ぶりの芦ノ湖だったのですが、先週、中禅寺湖で浮気していなければな~と前述の記載とは矛盾しつつも、少しだけ考えてしまっている自分がいました(笑)
残り時間が少なくなってきた芦ノ湖ですが、まだまだ楽しませてくれそうですね。
まだシーズン半ばですが、ZANMAIのおかげで、今年は本当に良いシーズンになっています。

Ca2klx3s

Ca3fgq09

・43cmのサクラです。ミノーは13cmスリム・グリーンゴールド。GGサーティーンと一部では呼ばれております(笑)

ラッキーなどではなく、獲った魚、なのではないでしょうか。

おまじない?再びバラしちゃえ!って念じておいたはずなんですが、おかしいな(笑)。

Ca80twh5

Canmbej4

・こちらは伊藤さん今シーズン初キャッチのブラウンです。やはりGGサーティーンですね?

‘写メールなので画質が悪くて・・次回からデジカメ持ち歩きますね‘ とはご本人の弁です。

もちろんきれいな写真を頂けるのに越したことはないのですが、色気を出すと途端に釣れなくなることも(笑)

それはさておき、伊藤さん、早々のリベンジお見事でした。そしておめでとうございます。

これからも多忙をやり繰りし、メモリアル・ワンを追いかけましょうね。


高原川本流・各支流にて。

2008年04月28日 | インポート

皆様、おはようございます。

GW初日~、車中泊の一泊二日強行軍で、岐阜は高原川本流及びその支流群で遊んできました。

今回はいそたろうさんとご一緒でした。簡単にレポートさせて頂きますね。

001

・初日。

岐阜に入るも早朝から雨模様・・時折り本降りの様相を呈し、厳しい釣行を予想させます。

朝一番、まずは顔が見たくてここ数年通う渓流へと足を踏み入れます。しかし連日の雨、かなりの増水状態。

瀬など適当な流れは水中に没し、ほぼすべての流れがガンガンと化しています。このガンガン攻略は難しいのでこの強過ぎる流れを避け、緩流に逃げているイワナを狙っての遡行となります。

遡行に苦労しつつ、この強い流れと、今シーズン初のイワナ狙いにリズムが掴めずバラシを連発してしまいます。

それでもいくらかバラすとさすがに落ち着いたのか(笑)、なんとかペースを掴み、その後はいつもほど数は出ないものの、ポツポツときれいなイワナが顔を見せてくれるようになりました。

イワナってサイズなど無関係で本当に可愛い、彼女らに会うためなら徹夜で車を走らせるのも苦ではない。そんな渓流好きは僕だけではないでしょう。

午後は雷雨に近い状態にまで天候は悪化。下流に下り、いくつか大きな流れも様子見しますが、工事の影響などもあり濁りが醜く断念。

雨は夜遅くまで止まず、一旦はこのまま帰宅まで考えましたが日帰りはあまりにもったいなく、朝まで様子を見ることに。

温泉に浸かって冷えた体を温めた後は、車中でzzz・・・

二日目。

早朝に目覚めるとすでに雨は上がり、この日を期待させます。

高原川本流を覗くと増水はあるものの、これならば十分釣りになりそうです。

ヒンヤリとした山の空気に包まれながら、まずは高原川本流・上流部から竿を出すと一投目からヤマメが顔を見せてくれます。

004_2

・朝イチのヤマメ。思わず見とれちゃうな。

009

・同じポイントでイワナも連続して顔を見せてくれる。お腹が膨れていますね。

クロス~ダウン中心に、丁寧にシェイクし細かく刻むようにミノーを優しく操作するとヤマメ、イワナが交互に挨拶に来てくれる。

013_2

・途中では本流に注ぐ、入った事の無い渓流へも遡行。堰堤までと上りますがこの沢は不発。

モデルはいそたろうさんです。

015_2

・別の渓流にも様子見に行き、高原本流に戻る途中。

‘何あれ?‘ いそたろうさんの指さす方に目をやると、、、

カモシカですね。立ち止まり、こちらを振り返ってくれるサービスぶり。

判別できます?写真をクリックしてご覧下さい。

020

・本流を釣るいそたろうさん。このポイントでキャッチ出来るかな?

022

・お見事~、イワナですね。この60MD、ブルーバックは大アタリでしたね。

午後は高原本流を下り、いくつかのポイントを釣り歩きました。

要所要所で良く釣れました。

慣れない本流に当初は戸惑い、曇った表情が取れないでいた、いそたろうさん。この辺りから良いペースで釣っていきます。

‘本流って楽しい~‘

最後はこんなセリフまで、はまりそうでしょうか。

当日は渓流で50MD、本流では60MDが大活躍してくれました。

のんびり釣りましたが、二人ともツ抜けで楽しませてもらいましたよ。ヤマメは20数センチまででしたが、イワナは余裕の尺上まで出ましたね。

012

・サイズは無いがうっすら銀毛したヤマメ。

それにしてもよく歩いた。この時期は河原をどこまでも歩けるような気がする。

素晴らしい流れ、冷涼な山の空気、新緑の眩さ。

幸せな二日間でした。

ご一緒して下さったいそたろうさん、有難うございました。

川で出会い、お話した方々、有難うございました。

再び、良き日に出会えますように。


Gijie6月号、ご覧下さい。

2008年04月25日 | インポート

皆様おはようございます。

いよいよGWですね!僕はあまり関係の無いGWですが、それでも釣りには出掛けますよ。

現在どこへ行こうか思案中。

001

・こんな風に地図を広げて妄想している時間はとても幸せ。

あそこも行ってみたいな。あの川は昔良い思いをしたな、時期はいつだったっけ?              

                                                           

*皆さんお馴染みのトラウト専門誌、Gijie6月号 が発売されています。

GWの釣りに役に立つであろう情報も満載。

・お陰様でご好評を頂いている僕の短期集中連載、‘モンゴル釣り紀行‘ 。

今回は現地の少年との出会いを中心に書いています。

釣りに関する詳細なウンチクはほとんど記述してありませんが、僕が釣りを続けるワケはこんなところにあるようです。

・こちらはの通常の連載、‘ミノーチューニング講座‘ は実釣編です。芦ノ湖の実釣から、現場で何を考え、そして何が出来たのか?そんなところに重点を置いて書いています。

何が正解かを窮屈にお伝えしたい訳ではありません。よりルアーを知ろう、が命題です。

ご一緒に楽しんで考えてみませんか?


狩野川本流・伊豆の渓流で遊ぶ春の一日。

2008年04月22日 | インポート

皆様、こんにちは。

昨日は川遊びを楽しんできました。

まずは狩野川本流の中流域を、am6:30頃からじっくりと攻めていきます。

先日の支流編でも書きましたが狩野川本流は今回が初めてです、すべてが良いポイントと眼に映り絞り切れません。よって釣り下るのに時間がかかります。

昨日は先週の雨で増水後の減水という一番良いタイミング。水量、水色ともにかなり良いように思えます。難しいと聞く狩野川本流、このタイミングでなんとか顔を見たいと思うのですが・・

今回はSANSUI横浜店でフライを担当されているKさんとご一緒。

ルアーは今年解禁の狩野川本流も、フライは数年前に解禁されていましたから、情報も僕よりはるかに持っています。この機に色々と教えて頂こうという魂胆です。

減水中とはいえ、平水より増水している本流の流れは太く、重い。

サイズ、タイプ、カラーをローテしながらジリジリと川を下る。水温は15℃と少し、流れの芯のどこかに付いていると思われる本流アマゴを狙って打ち続けること3時間。

ガンガン~その少し下の流れをクロスでキャスト、この時は新作の60MD、アユ。

表層を意識しながら無駄なアクションは抑えて流しつつ、時折シェイクを混ぜて誘う。

ガンガンからちょっと水勢が落ち着いたあたりの、流芯ど真ん中でようやく一つ出ました。

014

021

002_2

・銀毛化したアマゴ。少し細いな。

この後もやはり別のガンガン下でもう一つ食ってきましたが残念、フックアウト。

昼過ぎまで初夏を思わせる太陽の下、粘ってみましたが結局二人でひとつでした。

昼食後、サツキなどの話を聞きたくて狩野川漁協を訪ねましたが芳しい情報は無し。

ここで二人は相談、別水系の渓流をやろうと移動を決める。                            

                                                            

峠を越えると眼下に広がるは伊豆の春の海。

アマゴを狙っていて振り返る、うまくするとチラッと海の輝きが望めるのは伊豆ならではですね。

下流から釣り上がる事に決めますがどうも下は水が無い。伏流しているのでしょうか。

そんな流れからミノーにアタックしてくるのは婚姻色の出たウグイや川ムツのみ。

釣り上がると水量が少し復活。

029

・期待通りにアマゴが遊んでくれます。Kさんもニッコリ。

普段はフライオンリーのkさんですが、この流れではミノーで遊びました。

小さな川です。二人で交互にポイントをシェアしつつ、アップでテンポよく釣り上がります。

030

034

・遊んでくれた川の宝石、アマゴたち。二人とも数匹ずつキャッチし、ふと気が付くと春の日もすっかり傾き、一日中川を歩いた心地良い疲労感と共に収竿としました。

GW中、皆さんもどこかの流れを歩いてみませんか。

*参考タックル

・本流

ウエダSTS68 

2000番にナイロン6lb

ZANMAI 6cmMD、7cmMD、7cmtype1、7cmファットMD、8.5cmMD各色。

・渓流

SOULS56

1000番にナイロン3lb

ZANMAI 4cmミノー、4cmMD、5cmtype1、5cmMD各色。


凄い風ですね。

2008年04月18日 | インポート

皆様、おはようございます。

横浜もすごい風雨です。どうかお気を付け下さい。

GWも間近ですね。

あの川へ、あの湖へ、ご予定はもう決まりましたか?                            

                                                             

                             

北海道のお取扱店様へいくらか納品をさせて頂きました。

北海道のトラウトファンの皆様、どうぞ宜しくお願い致します。                      

                                                             

                      

*千歳市 清竿堂様 

北海道の新規取扱店様となります。

北海道の空の玄関、千歳空港から車で10分ほどのルアー・フライショップです。

近くには千歳川・支笏湖など北海道ならではのフィールドがあり、情報も豊富です。

今回は7cmMDを収めました。 

http://seikandou.ftw.jp

*河東群 グッドフィッシング おおつき様

ファット8.5cmMD(流水・止水兼用モデルを)収めました。

*日高郡 えびすや様

ファット8.5cmMD(流水・止水兼用モデルを)収めました。


狩野川水系で遊ぶ午後。

2008年04月17日 | インポート

皆さん、こんばんは。

今日(16日)は伊豆の狩野川水系で遊んできました。

本当は朝一番から本流を、との予定だったのですが朝のうちに片付けないといけない所用が出来てしまい、横浜を出たのはam10:00。

狩野川水系では支流が昨年から、本流が今年からようやくルアー解禁となったところは河川好きな方でしたらよくご存知のところと思います。

去年は釣行するチャンスが皆無、よって狩野川水系は今回がまったく初体験となります。

鳴り物入りでルアーに解禁された狩野川。

‘けれども蓋を開けてみると本流は期待とは裏腹になかなか厳しい釣果が続いているらしい、支流は放流モノだけれどそこそこ出るよ。‘

そんな情報だけを頼りに妄想に頭を膨らませつつ、伊豆は修善寺にpm12:30頃着。

横目で本流を見て走りますが釣り人は一人もいません。釣れていないからでしょうか。

それはともかく、日が照っている日中の本流であまり良い思いをしたことが無いので、まずは某支流からやってみることに。

004_2

・アマゴ。24、5cmのサイズは場所にもよりますがそこそこ食ってきました。

全部今年の成魚放流モノですね、この一匹など頬にかなり大きな切り傷があります。僕のルアーがつけた傷ではありません。うーむ。

ひとつ、泣き尺ほどの良いサイズも60MDに食ってきましたが写真を撮る前に逃亡。話の通り、かなり良いサイズも成魚放流されているようです。

残念だったのはアップ、クロスには追いすらも無かったこと。

仕方ないので大きな落ち込みなどをダウンで本当にスローに引いてやると下からスッと浮いてきてポン、と口を使う、そんな具合です。釣れた魚、全部がこれ。うーむ。

水温は正確に計っていませんが、十分に温かく感じました。それでこの食い。

まあ先行者もいる午後からの釣りだから、そう自分に言い聞かせ、ポツポツ拾っていきました。(支流には所々釣り人がいました。)

が、好きなスタイルで食わすことが出来ないのは残念。やはりいま一つ興が乗らぬ。

例えチビでもピンピンがバシッ!と食ってきてくれれば、それで良いのにな。

それからこういう周囲に畑が多い里川はズタ袋が多く沈んでいて、ルアーを時折引っかける。根掛り?と思うとほぼコレで外すのに往生する。うーむ。

001

・イヤリングサイズ。このサイズがいくつかフッキングしてきました。稚魚放流はしっかりとされているようです。

夕マズメ、本流をいくらかやる予定でしたが、支流を詰めていたら時間が無くなってしまいました。

車中泊で明朝一番に本流を、とも考えましたが今日中にやらなくてはならない仕事もあり、今日はこれにて退散。

僕は個人的な嗜好としては、田畑に囲まれた里川よりも緑の多い山岳系渓流が好きなのですが、こういう河川は一発もありますし、機を見て時折訪れたいと思わせてくれました。

なにせルアー解禁したばかりのこれからの水系ですから、イチから勉強したいと思います。

最近仕事疲れが溜まっていたので、川に浸かって無心に魚を追いかけて、それだけで十分楽しかったですよ。

今度はしっかりと本流を。

タックル

ロッド SOULS FAINALIST Explorer56

リール Twinpower Mg1000・ナイロン4lb

ルアー ZANMAI 50MD、60MD、50type1 各色。


旬の味覚

2008年04月14日 | インポート

皆様、こんばんは。

春うらら、そんな穏やかな、良い一日でした。

南房総の山里に引っ越した知人がタケノコを届けてくれました。

煮る前に、まずは新鮮なやつを焼いて食べてみて、と言われたので試すとこれが本当にウマい。焼いた栗の風味だ。

001_6

・竹冠に旬と書いて筍、まさにシュンの味、大地の慈愛。

掘り出しモノ、とはよく使う慣用句ですがこれってそもそもはタケノコを指していたりして。違うのかな?

002

・こんな春の日、工房仕事のお供はこんな音楽を。

サティはチッコリー二の演奏で。落ち着くけれど、眠くなるね。

BRIAN ENO の ‘ANOTHER DAY ON EARTH‘ は以前ブログでご紹介したことがありますね。僕にとって本当に格好良い音。

PAT METHENY GROUP の名盤、‘still life(taking)‘、スリリングとはこのこと。         

                                                          

それはそうと、16日はOOの2ndが発売されるのです。CDショップへGOだ!(笑)

   


お役立て下さい。

2008年04月12日 | インポート

皆様、こんにちは。

昨シーズンから水漏れし始めていたウェーダーが、今シーズンに入って症状が悪化。修理で長期離脱、先日レンタルが届きました。早速どこへ出掛けようかな。

ここ数日の間に、いくらかを下記ショップ様(順不同)に納品をさせて頂きました。

皆様の釣りのお役に立ちますように!

どうぞ宜しくお願い致します。                                                

                                                             

*岩手県 ビーバー様 

渓流用ミノー、5cmtype1を。

*福島県 リバーランズ K様 

7cmMDとファット8.5cmMD(止水・流水兼用モデル)を。

http://www18.ocn.ne.jp/~rrk/

*栃木県 かみやま様  

7cmMDとファット8.5cmMD(止水・流水兼用モデル)を。

http://fishing-kamiyama.jp/

*埼玉県 プロショップ・オオツカ様 

渓流用ミノー各種、エリア用クランクは少量を。新作の6cmMDもございます。

http://www.troutshop.jp/

*東京都 SANSUI渋谷店様

ファット8.5cmなどを。14日以降、週明けに着予定です。

http://fishingtackle-sansui.com/

*横浜市 SANSUI横浜店様 

渓流用ミノー、湖用ミノー各種を。在庫切れでご迷惑をお掛けしておりました、止水用ファットMDもございます。

http://www.ne.jp/asahi/yokohama/sansui/

*横浜市 myx(マイクス)様 

湖用ミノー各種とエリア用クランクを少々。

http://goodmyx.com/index.html

*愛知県 豊川市 ポイント釣具豊川一号店様 

渓流用5cmMDを。ポイント様特注カラーもございます。

http://www3.ocn.ne.jp/~pointo/

*愛知県 春日井市 ナチュラリスト・リバーサイド店様 

渓流用ミノー、5cmtype1を。

http://thenaturalistriverside.com/

005


新作・6cmMDについて

2008年04月10日 | インポート

皆様、おはようございます。

いつもZANMAIをご愛用下さり本当に有難うございます。

今日は今年の新作でもあります、6cmMDについてのお知らせです。

001_2

*6cmMDです。(クリックで画像を大きく出来ます)

お陰様でご好評を頂いております4cm、5cmMDのサイズアップバージョンとなります。

もちろん様々に特徴を持たせてあります。

・スローシンキング設定で約4.5g。キャスタビリティーに優れたモデルです。

・ボディー厚みを薄く抑えました。よってわずかな力でもアルミが明滅し、ピンポイントでのヒラウチ、イレギュラー性能に優れます。

・MDと呼称してはおりますが、ご覧の通りディープダイバー系のように長いリップではありません。リップだけで深く潜らせる意図は無く、引きおもりを防ぎ、バルサの持つレスポンスを最大限に引き出すためです。

またこの長さはイレギュラーアクション時にルアーが無駄に流れることも無く、ZANMAIのMDの特徴でもあります ‘ピンポイントで誘い、同時に食わせのタイミングを与える‘ ことを容易としています。

また、あえて現在のところリップ厚みも5cmなどより薄いモノを採用。独特のキレをお試し下さい。

・渓流全般~5cmでは飛距離や存在感が物足りないと感じる小規模河川、本流、湖。様々にお役立て下さい。

・フックは現在、#12をセットしておりますが、#10も使いやすいと思います。お好みで変更、使い分けて下さい。

・カラーバリエーションは従来の5cmなどに準じます。

・アルミ貼り ¥3.990(税抜き¥3.800)  アワビ貼り ¥5.040(税抜き¥4.800)。            

                                                            

皆様のお役に立てますように。6cmMDもどうぞ宜しくお願い致します。