お馴染み愛知のMINIさん、先週末ですがとても良い釣りしてきましたのでご報告です。
レヴェルトラウト62の入魂式でなんと尺上イワナだけでも37cm筆頭に10匹を数え、ひとつだけヤマメの良型をネットイン寸前でバラす痛恨はあったものの、最後にきっちり借りを返す尺ヤマメもキャッチ。ヒットしてきたヤマメ、イワナをほとんどしっかりとキャッチに結びつける見事な釣り!
凄いなMINIさん!見事な入魂式でしたね、本当におめでとうございました。62のポテンシャルも十分に感じ取っていただけたかと思います、どうぞ末長くご愛用下さい。

イワナ36cm

ソリスト50MDⅡ/クロギンは当日の反応が凄く良かったそうですよ、イワナ32cm。

ソリストシャッド60/クロギンに出た37cm。


最後はソリストシャッド50/ウグイをガンガンの瀬に送り込んでの尺上ヤマメ。素敵なヤマメですね。
「釣行日:2013年8月25日<o:p></o:p>
先週購入したばかりのレヴェルトラウト62を早く使ってみたくて、どこへ行こうかと天気予報やテレメーターを見ながら考え、高原川近くの釣具店にTELを入れると、前日の増水も引いて明日(8/25)は渓流釣りなら大丈夫との話を聞き、行き先は高原川に決定。
高原川には5:00到着。夜は用事があるので午後2時には帰路につく必要があるため昼過ぎまでの勝負。前日の増水の影響で濁りは残っているものの水の引きが早く、水位は既に夏場の渇水に近い状況。<o:p></o:p>
最初は蒲田川下流部へ。ソリストシャッド50ウグイで25cm程のヤマメをキャッチ。62MTに無事入魂!<o:p></o:p>
次に入ったのは高原川本流。まずは50MDⅡクロギンを結ぶ。沈み石が点在するややゆったりした流れにアップクロスにキャスト。川の中程で“グン”という手応え。31cmのイワナ。ここから数百メートルの間で同サイズの尺イワナを数本追加。<o:p></o:p>
更に上流へ移動。さっきのポイントより流れが強いが沈み石があるのは同じ。<o:p></o:p>
同様にアップクロスからクロスでキャストを続けていると、さっきより強い衝撃に反射的にアワセを入れると、ロッドティップが絞り込まれ、水中でグワングワン暴れるイワナが見えた。いつものショートロッドと違って、今日は62なのでタメが効くのと、柔軟なティップのお陰で難なくネットインしたが、自分としては大きなサイズにビックリ。<o:p></o:p>
メジャーをあてると36cmの鼻曲がりの雄イワナ。もう今日は充分だなと思いながら、写真を撮ってリリース。その後、すぐ32cmのイワナをキャッチ。<o:p></o:p>
更にミノーをソリストシャッド60に換えてキャスト。手前まで来たミノーの下から潜水艦のように浮上してきたイワナがヒット。これもかなりのサイズを確信。暴れるイワナをいなして無事ネットイン。今度は37cm。
<o:p></o:p>
少し上流の流れあるポイントへ50DDミヤベイワナをアップクロスにキャスト。流芯を横切ろうとした週間、“ゴ、ゴンッ”というアタリ。アワセを入れると今までとは違うスピードで下流へ走る。もしかしてヤマメ?ローリングしているから間違いなくヤマメだ。それもかなり大きい。足元まで寄せると幅広で白銀の魚体にパーマークが見えた。“デカイ!”どうみて34-35cmはありそう。大きさに焦ったのか、ネットに手をかけてロッドを片手で持った瞬間、ジャンプしたヤマメはフックアウト。<o:p></o:p>
今度は車で高原川を下流へ移動。そこは橋脚を挟んで左右に瀬があるポイント。<o:p></o:p>
ダウンに強いソリストシャッド50ウグイを結んでガンガン瀬をダウンで流した1投目。“ゴン”という手応えの直後、瀬の中で白い魚体が見えた。ヤマメだ。ダウンで掛けたので魚の重さに水圧が乗ってより重い。ダウンなので少しでもテンションが緩むとバレるので、ロッドの性能に任せて、強引に流れの緩い場所に誘導、無事ネットイン。鼻が少し落ち始めているパーマークの綺麗な雄ヤマメは31cm。<o:p></o:p>
この日は37、36、32cmを含め尺イワナが10本。ヤマメは62に入魂した25cmと最後の尺ヤマメの2本。<o:p></o:p>
朝から昼前までしとしと雨が降り続ける一日でしたが、レヴェルトラウト62の入魂にはこれ以上ないすばらしい釣行となりました。<o:p></o:p>
レヴェルトラウト62を使ってみての感想は、まずキャストフィールが良いということ。
高原川のように川幅のある場所でもミノーの飛距離が伸びるため、遠くから近くまで幅広いポイントを無理なく狙い易い。
ティップは柔軟ながらもブレが少ないのでキャストの正確性が高くなる感じがしました。柔軟なティップと張りのあるしっかりしたバットのおかげで、ミノーの操作性も良く、掛けてからも魚の動きに対応し易いため、一日釣りをして、バラシタのはヤマメ1本だけでした。」
MINIさんのタックル
Rod:レヴェルトラウト62MT
Reel:レアニウム2500S+ナイロン6lb
Hit Lure:ソリスト50MDⅡ、50DD、ソリストシャッド60、50 <o:p></o:p>
フォトダービーエントリー2013 Stream
Photo&Report by MINIさん
<o:p> </o:p>