厚木のタマさんより便りが届きました。
先の芝川イベントに参加されていましたが、ふたたび出掛けてきたとのことです。今回は特区ではなく通常区で楽しまれたようですね。
暑い中でもきっと凄く集中していたんでしょう、ヒットからキャッチまでの張り詰めた空気が伝わってきました。
ちなみに芝川が流れる富士宮市ではニジマス養殖の長い歴史があり、私も昨秋ココを訪れる機会がありましたが、市の魚として登録されているんだそうです。地元にとって特別な魚なんですね。
以下はお預かりしたレポートです。
"不思議な感覚"
下手くそで単純な私は良い思いをした場所には何度も行く癖があり、2週間ぶりに芝川に単独釣行。前回は特定区間なので、ある程度は釣れたので良い思いしかありません。今回は特定区間は外しさらに上流に入ります。

さすがに目視出来る様な魚影はありません。2時間ほど暑さとブヨに不快な思いをしながら、新たなポイントに出ました。
岩に腰掛け飲み物に手を伸ばし一息付きます。ふと、ある流れ込みにデカイのがいると理由なく確信しました。魚影なんて見えません!が、なぜか確信出来たのです。
いつもは数あるザンマイのミノーから何を投げようか迷いますが、即、50mmシンキング(ピンクバックチャート)を流れ上部からアクション無しで、ただ流します。
流れが切れた所で2回軽めのジャークを入れた途端、来る気配がハッキリわかり身構えます!!
真横からひったくる様にミノーが消え、ドラグが鳴り響きました。
この間、あれだけ聞こえていた川や風、セミの音が聞こえません。ドラグ音も聞こえなくなり暑さも感じず無音状態です。妙な感覚です。
数分のやり取りで上げたレインボー、デッドにしない様に素早く写真を撮りリリースしました。

なぜ50mmで、あのアクションだったか?身体が勝手にとしか言い様がありませんが、ゾーンみたいな物に入っていたかもしれません。ただ偶然ではない事だけは頭では理解していました。
その後は色々な音も良く聞こえ(笑)魚影も失い再び汗だくの中、ブヨと戦いながら下手くそなアングラーは下界に戻って行くのでありました。
ロッド:レヴェルトラウト6.2MT
リール:2000HG
ライン:ナイロン5ポンド
ルアー:50mmシンキング(ピンクバックチャート)シングルバーブレス
Photo&Report by 厚木のタマさん
先の芝川イベントに参加されていましたが、ふたたび出掛けてきたとのことです。今回は特区ではなく通常区で楽しまれたようですね。
暑い中でもきっと凄く集中していたんでしょう、ヒットからキャッチまでの張り詰めた空気が伝わってきました。
ちなみに芝川が流れる富士宮市ではニジマス養殖の長い歴史があり、私も昨秋ココを訪れる機会がありましたが、市の魚として登録されているんだそうです。地元にとって特別な魚なんですね。
以下はお預かりしたレポートです。
"不思議な感覚"
下手くそで単純な私は良い思いをした場所には何度も行く癖があり、2週間ぶりに芝川に単独釣行。前回は特定区間なので、ある程度は釣れたので良い思いしかありません。今回は特定区間は外しさらに上流に入ります。

さすがに目視出来る様な魚影はありません。2時間ほど暑さとブヨに不快な思いをしながら、新たなポイントに出ました。
岩に腰掛け飲み物に手を伸ばし一息付きます。ふと、ある流れ込みにデカイのがいると理由なく確信しました。魚影なんて見えません!が、なぜか確信出来たのです。
いつもは数あるザンマイのミノーから何を投げようか迷いますが、即、50mmシンキング(ピンクバックチャート)を流れ上部からアクション無しで、ただ流します。
流れが切れた所で2回軽めのジャークを入れた途端、来る気配がハッキリわかり身構えます!!
真横からひったくる様にミノーが消え、ドラグが鳴り響きました。
この間、あれだけ聞こえていた川や風、セミの音が聞こえません。ドラグ音も聞こえなくなり暑さも感じず無音状態です。妙な感覚です。
数分のやり取りで上げたレインボー、デッドにしない様に素早く写真を撮りリリースしました。

なぜ50mmで、あのアクションだったか?身体が勝手にとしか言い様がありませんが、ゾーンみたいな物に入っていたかもしれません。ただ偶然ではない事だけは頭では理解していました。
その後は色々な音も良く聞こえ(笑)魚影も失い再び汗だくの中、ブヨと戦いながら下手くそなアングラーは下界に戻って行くのでありました。
ロッド:レヴェルトラウト6.2MT
リール:2000HG
ライン:ナイロン5ポンド
ルアー:50mmシンキング(ピンクバックチャート)シングルバーブレス
Photo&Report by 厚木のタマさん