一気に春本番の陽気ですね。神奈川のサスライさんから、中津川のレポートが届きましたのでご紹介します。
サスライさんは芦ノ湖が大好きで私もよく現場でお会いするのですが、川もお好き。川と湖を上手く組み合わせて釣行するアングラーさんでもあります。
サスライさん、久し振りのレポート有難うございます。激戦の神奈川の渓にあっても安定した釣果を残せるのはザンマイのミノーとレヴェルトラウトあってこそ、なんて言ってもらえて嬉しいな、ミノーもロッドも喜んでいるだろうな。
傷だらけになったミノー達、待ってますね!
・
・
こんにちは!!!サスライです。早、解禁後、1ヶ月がすぎました。
芦ノ湖では泳いでる鱒のほうが釣り人より多いはずですが、なぜだか??逢うのは釣り人ばかり。
しかも、ザンマイのお仲間、釣り仲間の皆様に凄い確率で逢ってます。どちらかと言うと釣友に逢うのもいいですが、そろそろ本命に逢いたいところです^^ まあ、HOT(癒し)スポットと言うところですネ。寒いけど。
さて、そんな気まぐれな芦ノ湖の釣りの女神さまのいたずらに毎度ながら翻弄されてますが・・・地元の渓流の山神さまは御優しいようです。
3月に入りまして、ちょこちょこ、短時間ですが・・芦ノ湖の朝まずめのあととか、あいた時間で中津川ダム上の支流やダム下にでかけてます。3回ほどかな??行きました。
こっちは、なにげに好釣果?です。ダム上は行くと大体6匹以上は釣れて,4匹位ばらしてますかね~^^
しかもみんな年越しのワイルド君たちです。おお~~かっこいい♪っ感じです。
まだ、ヒル君どもは出てきてないので、(まあ、時間も問題ですが)釣り人もちらほら会います。先行者もいたりしますが・・・僕の釣果には影響してないようです。
会う釣り人が正直に話してるなら^^皆さん、釣れてない様なので僕かなりいい感じで釣れてるようです。(意外や意外)
さて、そんな好釣果の理由は・・・・・やっぱり、これでしょう。ザンマイミノー。ザンマイロッド。このタックルオンリーになってから釣果が飛躍的にのびました。驚きです。腕の悪さをカバーしてくれるすばらしき、戦友たち。大感謝です♪。
細い支流の流れですが、たくましい奴らが、ドンとでて、ミノー丸呑みして行きます。ホントに春先??という感じです。イヤー活性あげますね~~ザンマイミノー。
ただ、年越しのでかいやつら、非常にクレバーなので、ちょっと動きや影みるとす~~~と深みの淵に沈んでいきます。ですので、はいつくばって岩化け、岩隠れしながら、気持ちは日光江戸村の忍者の気持ちで、居合いのようにザンマイロッドで斬ってます^^
気持ちは・・・・ですが^^。なかなか思うとこにミノー入れられず、対岸の土や砂に乗せてから・・・ポイントにおくりこんだりしてますが・・・・これが・・・けっこうミノーにダメージを・・。
ごめんなさい。今年もまた、僕のエースで活躍するザンマイミノー、親元に帰郷させていただくことになると思います。その節はどうぞ、傷だらけでがんばってる僕のエースたち、やさしく回復させてやってください。
僕の一軍エースの活躍する、ザンマイミノー、すべてがメモリアルな奴、獲ってますが・・・皆満身創痍・・。りっぱです^^。
一、二枚目は Solist Shad50 が獲った、厳つい泣き尺のヤマメ。色が渋くて引きもパワフルでした!!
三枚目は、Solist 50DD。 で、でたヤマメ。こんな感じでだいたい丸呑みが、よくあります。
四、五枚目はこれまた、Solist Shad50 でガツンと飛び出てきた尺岩魚。尾びれの大きい、重い奴でした!!いいねえ♪
6枚目は昨年の奴なんですが・・中津川でのC&Cの日ですね。
朝、中止の連絡あったけど、まあ、もう家でて向かってるし....ダム下本流も増水気味だしなあ。で、ダム上のできそうな支流でも・・・で、でたこれまた泣き尺のかっこいい奴。思い出の一匹です。太かった^^Solist 50DDです。
僕のタックル
ロッド;Revel trouts 5.0MT
リール;カーディナル33 ライン;湖尻DE大会でもらった2LBのナイロンライン
フォトダービーエントリー2012 Stream
Photo&Report by サスライさん