昨日は朝からバリ取り、ここで塗装ムラなどをチェックします。イマイチがあれば再塗装などをしてまたコーティング。
夕方からはいよいよリップ取り付け開始。

仮の差し込みをしたところ。OKなら接着し、防水と強度を高めるため差し込み口をコーティングします。
せっかく作った顔にナイフが入ってしまったら元も子もありません。それでいて強度的に必要な差し込み口幅が確保できるよう、デザインの段階から考えておく必要があります。
それでもハンドクラフトですから顔付きにも個性があるため、リップ幅を微調整しながらギリギリのところで差し込んでいきます。
ここでナイフが滑ったり、手元の感覚を誤ればこれまでの積み重ねが台無し。より集中して、根気よく。
皆さん今日もほどほどに頑張りましょう。
Photo&Report by 小平
夕方からはいよいよリップ取り付け開始。

仮の差し込みをしたところ。OKなら接着し、防水と強度を高めるため差し込み口をコーティングします。
せっかく作った顔にナイフが入ってしまったら元も子もありません。それでいて強度的に必要な差し込み口幅が確保できるよう、デザインの段階から考えておく必要があります。
それでもハンドクラフトですから顔付きにも個性があるため、リップ幅を微調整しながらギリギリのところで差し込んでいきます。
ここでナイフが滑ったり、手元の感覚を誤ればこれまでの積み重ねが台無し。より集中して、根気よく。
皆さん今日もほどほどに頑張りましょう。
Photo&Report by 小平