goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

焼味佬 (シュウメイロオ)(市ヶ谷・九段お昼時マップ47)

2025-02-21 21:17:14 | なんということはない日常

市ヶ谷駅5番出口目の前にあるお店。総武線の中から見える「明太子かねふく」の大きな赤い看板が目印のビルに入っている香港飲茶と広東料理のお店。

お店の前には『本格的な香港焼味(シュウメイ)』と書かれた大きな写真が飾られている。香港風ローストダック(港式焼鴨)、香港風チャーシュー(蜜汁叉焼)が食べられるお店だ。

職場から歩いて7,8分の所なのだが、ランチでも焼き物を食べられるという事なので、少し遅めのお昼にと向かう。

メニューの左上、ローストダックご飯を注文。

サッと出て来たローストダックご飯のローストダックはかなりパリパリ。独特の香りがする甘辛いタレの味でご飯が進む。香港の街角で何度も口にした味。舌で感じる香港の香りだ。

お客さんは中国系の人と日本人と半々程度の様子。

*****

食べている最中、「週末の予約を・・」と予約に立ち寄った人がいた。勿論お客さんとの会話は日本語なのだが、スタッフ同士での予約確認は標準中国語。『スーガレン(四人)ウーデン(5時)』と確認していたのだが、最後の『飲み放題』だけは何故か日本語だった。飲み放題にピッタリの単語はないんだろうか。

******

次は海老ワンタンを香港麺で食べてみようと思う。

寒い時期なので、本当なら土鍋ご飯を食べてみたいのだが、土鍋ご飯は出てくるのに時間がかかりそうだ。ランチメニューでない料理を注文している人もいたので、通常メニューの食事を頼む事も可能だと思うのだが、それはもう少しお店に通って様子を見てからにしてみたい。



最新の画像もっと見る