行政マン・コーチのはじめの一歩

自治体職員でストレングスコーチ&ファシリテーターの丸本です。
人と組織の持つ強みを活かして、応援を続けています。

カフカ指数

2006年05月08日 | ニュース記事
お役所仕事を数値化、「カフカ指数」と命名 フランス (朝日新聞) - goo ニュース
(2006年 5月 3日 (水) asahi.comから引用)
***********************************************
○ 仏政府は今秋から「お役所仕事」を数値化して公表する。非能率さを示す指標は、不条理小説で知られるチェコの作家カフカにあやかって「カフカ指数」と命名される。

○ 企業や個人の政府への手当、許認可の申請時に要した時間などを部署ごとに100段階で示す。「仕事が遅い」「手続きが煩雑」という汚名を返上するのが狙い。

○ カフカが描いた官僚組織の無駄や責任不在は東西を問わない。旗振り役のコペ予算・国家改革担当相は「この指数で国際標準規格を目指す」。
***********************************************

フランスって、本当に面白いですね。

「国際標準規格を目指す」というところもさることながら、「カフカ指数」というセンスがすごい!

「お役所仕事」って、確かに住民から見ると不条理の固まりなんでしょうね。

でも、こんな感じで役所を比較できる指数ができると面白いと思う。

競争相手のいない(ように見える)役所が、擬似的にも競争の場に放り出されるんですから。

最近の試みとして、給与や財政状況を比較できるようにした取り組みが総務省にあります。

県内市町村職員の給与・職員数等の公表財政比較分析表

でも、まだまだ住民がみてわかりやすいものとは言えなさそう。もう少しシンプルな評価対象にする必要がありそうです。

福岡市の議員さんで、政務調査費を使って窓口での住民サービスを比較した人がいたように記憶しています。

互いにどんどん比較されるような時代になれば、役所ものんびりは出来ないでしょう。

こんな国際標準規格がほしいですわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集中改革プラン | トップ | 儲けることを行政の目標にし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース記事」カテゴリの最新記事