行政マン・コーチのはじめの一歩

自治体職員でストレングスコーチ&ファシリテーターの丸本です。
人と組織の持つ強みを活かして、応援を続けています。

ようやく落ち着きました

2007年03月31日 | 徒然に
ずいぶんと更新せずにいましたが、今日で3月も終わります。

振り返れば、大変な一月間でした。

2月の末に父が危篤となり、病院への泊り込み。一旦回復したかと思いほっとしていたのもつかの間、3月中旬に亡くなりました。

その際の病院での時間、その後の通夜葬儀。

悲しみに暮れる暇もなく、役所での手続きが続き、職場でも人事異動内示や辞令交付の準備作業と、体が良くもったと思うほど、結構しんどい日々でした。

でも、どちらかというと、寂しさを忙しさで紛らわせていたこともあるかもしれません。

いずれにしても、今日が1ヶ月ぶりにゆっくりできた休みでした。

処理しないといけない作業も考えず、だらだらと過ごし、指圧に行って体の手入れをした一日です。

この一月に考えたことも色々あり、自分の「ほぼ日手帳」に書き入れたりしていましたが、読むとその時の気持ちを思い出すので、今ひとつ読み返す気にはなりません。

いずれ自分の中に折り合いがつき、このブログに書いていくこともあるかとは思います。


カレンダーをめくれば、新年度の4月です。

ぼーっとする暇もなく、異動の辞令交付式や新採職員を連れての合宿研修に突入です。

自分のペースを取り戻さなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会の準備

2007年03月10日 | 徒然に

今日は議会の一般質問の準備で、休日出勤です(サービス残業ですけど)。

議員さんの一般質問に備えて、部長の答弁資料・原稿を作ります。

金曜日が質問の通告締め切りで、その後議員さんに聞き取りをして準備をします。

時代劇の殺陣のごとく、「1回目の質問はこう聞くから、答弁はこう答えて、次の2回目の質問ではこう行くから、じゃあ次の答えはこうね。」という方は、最近は少なくなったと思いますが、ごくたまにいらっしゃいます。

こちらとしては、その方が楽ではあるのですが、やっぱりねえ。

大方は、質問の論点を確認して、お互い十分議論できるように備えるのが目的です。

とはいえ、一方的に議員さんから質問されるだけですので、あまり活発な議論とはならないように思います。

せっかくなら、執行部がわからも逆質問できれば、まだ盛り上がるのに。

いずれにしても、年4回の議会時期は資料作りと突発的質問対応の待機のシーズンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己診断テスト

2007年03月08日 | コーチング

コーチ21の関連ホームページで、『Test.jp』というのがあります。

行動と捉え方のタイプを知るテスト(タイプ分け)やコミュニケーション力を知るテスト、マネジメント力を知るテストや健康状態を知るテストまで。

健康状態を知るテストでは、肌年齢などというものまであります。

ちなみに私の肌年齢は40歳。

まあ、別にいいですけど・・・

特に一番人気はタイプ分けで、自己診断では「アナライザー」タイプ。

正確に言うと、アナライザー31%、コントローラー26%、プロモーター25%、サポーター24%といったところ。

冷静沈着で戦略を立てるタイプだそうで、特徴は、「正確でありたい」と願っているため、慎重に行動し、計画的。また客観的で冷静、粘り強く人や物でなく知識に執着する。理解力や洞察力が高いのもこのタイプの特徴。また常にリスクも考慮しているんだそうです。

微妙に他のタイプも混ざってそうなんですが、あえて分類すればそうかなという感じ。

周りの人に試してみたいテストです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標

2007年03月07日 | コーチング

今年1月に立てた年度目標の一つに、「認定コーチの資格を取る」というのがあるのです。

自分自身のコミュニケーション能力を高めたい。

人事担当の仕事として、役所内コーチ的な役割ができたらいいな。

将来的には、組織活性化やコミュニケーション分野で役所を離れても食べていける力を身につけたい(別に辞めたいわけではない)。

といった動機からですが、そのために、コーチ21のコーチ・トレーニング・プログラム(CTP)を始めました。

なにかとお金がかかるのが難点ですが、その分元を取ろうというケチな根性でつづけられるだろうし、何より実践と勉強を同時並行でおこなって身に着ける手法を評価しています。

実際のスタートはこれからですが、目標達成に向けがんばります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーウィンの言葉

2007年03月06日 | 名言・格言
今日読んでいた公務員向けの雑誌で、気に入ったフレーズです。

「最も強いものが生き残るのではなく、

 最も賢いものが生き残るのでもない。

 唯一生き残るのは、変化できるものである。」

生物は、環境の変化に対応できる、変化できるものだけが生き残ってきました。

組織も同じです。

常に変化し続ける社会環境の中で、変化に対応できる、自身を変化させられる組織でないと生き残っていけないと思います。

変わることはリスクが伴いますが、何もしないこともリスクは少なくない。

常に変化、いや「進化」し続けられる組織になるために、その組織を構成する『人』も進化し続ける必要があります。

そういう行政組織、自治体職員でありたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2007年03月05日 | 徒然に
最近、公私共に色々ありすぎて、テンションが下がり気味です

だいぶ春らしくなったし、気分転換+テンションアップのためにテンプレートを変えてみました。

仕切りなおして、またちょっと前向きに進みませう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする