Creating yourself

「自分発見の旅から自分創造の旅へ」  

お元気ですか。

2005-11-25 00:19:02 | 日記
と言って一瞬しまったと思うことがある。たわいのない挨拶だけど、一体どう答えたらいいのだろうという表情を見たとき、ばつの悪さを感じる。

「がんばって」という言葉もむなしく響くことがある。競技に参加するとか試験を受けるとか具体的に戦うイメージのあるものだとぴったり来るけど、慰めの言葉としての「がんばって」は言ってくれないほうがましという感じ。

余分な言葉を発していると思うこのごろ。場をつくろうだけの言葉。今日は意識して余計なこと言わないよう注意してたら、ほとんど話す言葉がなかった。職場の人に「なんかYukoさん、今日はやけにたんぱくね。さびしいわ」と言われてしまった。自意識過剰。

あややじゃないけど、「大人になるってむずかしいんだな」いくつになっても。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいですね~~ (朱火)
2005-11-26 00:29:18
自分が大人になれてないって友人とかを見てるとそう思う。自分の考えが甘かったりすると特に。「頑張って」って言葉は僕も励ましによく使ってしまって後悔することがありました。その子はその子なりに頑張ってるのにな~
返信する
人生は選択だらけ (Yuko)
2005-11-26 23:00:53
Mentor(良き指導者)という言葉があります。Mentorとして尊敬している人がいますが、自信がないときその人だったらどう考えるかなぁなんて考えることがあります。
返信する

コメントを投稿